ボギィッ!★~-!0;*♀>=∀\」【;+\♂!~!!!(挨拶
さて、少し前のお話。
スキーに行ってました。
2月9日。
始発電車に揺られて滋賀県米原市へ。
初めて電車で来た。

路線図の越前とか名古屋とか美濃の文字がとても新鮮。
流石は交通の要衝である。
米原からバスに乗り換え、スキー場への中継地点へ。

昭和っぽさがいいな。
で、スキー場に到着。

結構人気のスキー場らしい。
準備体操後、リフトを乗り継いで最上部へ。

伊吹山全体は見えず、残念。
で、2時間ほど調子よく滑走を楽しんでいたのだが・・・。
いよいよ、その時がやってきました。
何でも無い圧雪斜面で何故か転倒。
そしてビンディングも何故かリリースされず、足が変な方向に捩れる。
脳内で「ボギィッ!」と、嫌な音が響いた時には膝に激痛が走り、結構な勢いで斜面を転げ落ちてどうにか停止。
よりによって、高校の頃にポール滑走練習で事故った時と同じ足、同じ箇所。
激痛を気力で捻じ伏せながら、「これはまたヤッたか?」と思いつつ膝の状態を確認すると、骨折はしてなさそうだが、踏ん張りが効かず全く立てない。
仕方無いので、傷めた足のスキーをどうにか解放し、関節にストックを縛り付けて固定。
外したスキーを肩にかついで、残る足でどうにか滑走して麓のレスキュー小屋へ。
レスキュー小屋で診て貰うと、靭帯断裂の可能性が高いので、必ず救急に行け、と。
またかいorz
20時頃だったか、どうにか地元まで帰って救急へ。
大した処置が出来る訳でも無く、取り敢えず骨が折れてないのを確認してこの日は帰宅。
祝日明けの2月12日。
漸く馴染みの整形外科へ。
やっぱり靭帯だったが、手術までには至らず。良かった良かったw
あれから2週間、まだ満足には曲げられないが、治療の甲斐あってひとまず順調に回復中。
今週末は久々に車に乗れそうなんで、ノンビリ温泉治療でもしようと思う。
ではノシ
Posted at 2013/02/22 19:30:41 | |
トラックバック(0) | 日記