今年も直角シートのZ4で旅行に出発〜‼️車は遠乗りに備えて整備をバッチリ?エンジンオイル、オイルエレメント、オートマオイルを交換、そしてブレーキ周りもリフレッシュ、タイヤの溝もなかったので急遽新品に交換して、いざ出発〜‼️まずは難波で遊んで

二度漬け禁止〜‼️らしいす。

せっかくなので無鉄砲ラーメン〜‼️こんなに濃いの初めて〜、ゲプっ、依存性がありますねー。
旅二日目は

甲子園で清宮をちょっと見てから

真っ白になった姫路城〜
からの

明石焼をいただきー、姫路港へ。

今回どうしても乗りたかったカーフェリ〜。昔、子供の頃よく乗って久しぶりに乗りたかったんです。最近フェリーが火災になりましたが、全然気にせず乗船しやす。

瀬戸内海は島が多くていいです〜‼️

地元のおいしいものをいただきます。

もちろん締めは地元のラーメン。醤ラーメン!まずまず美味しかったかな?
旅3日目は

そうめん見学ー。

そしてフェリーに乗って久々のうどん県香川県へ。
もちろん⚪️玉うどん。

腹八分目で一鶴で骨つき鳥とビールを。めちゃめちゃ美味しかったです。そして徳島で一泊して
旅4日目
徳島のかずら橋へ。
ここで落石をまたいでしまい、下回りをガキガキとやってしまいました。これが後で大変なことになるのですが、その時には気づかず

小便小僧〜

帰りはちゃんと車から降りて石を除去してスルーしました

そして徳島ラーメンー。独特の靴下のようなトンコツの匂い。癖になります。甘くてすき焼きのようなラーメン。また、食べたい味です。
そのまま大鳴門橋を渡り淡路島へ

ハモ料理を満喫〜フワフワしてて美味しかった〜。
そして旅5日目は

淡路ビーフをいただきやしたー。嫁さんと二人で小銭のみになりました。
そしてここでオイルランプ点灯ー💦な、なんじゃ〜。とりあえずオイルゲージにオイルは付かず、オイル漏れかな?とオートバックスでオイルを4リットル購入し、オイルを入れたらいくらでも入る〜。2.5リットル入れて出発ー。

せっかくなので高校野球の決勝戦を観戦し
山梨へレッツゴー。
今回の燃費は12キロくらい走ってくれました。タイヤや、オイル、ATFを変えると本当に燃費アップするんですね〜。Z4.お疲れ様でした〜‼️
そして次の日に車をみたらオイルが地面にも流れててすぐに車屋にTELし、本日仕事終わってから持って行きました。
状況を説明したら、一言。「オイルパン割れてますね」だって。
へっ、マジか❓
「いくらしますか❓」
10万円ですだって。ど、どうしてそ、そんなにす、するんですか❓
「アルミなんでね、多分間違いありません」と簡単に。全治二週間らしいす。とほほ〜、真剣に今日からお茶漬け人生スタートです。
でもいい旅でした。そして最後に、船酔いすることを忘れていた僕はアホでした。
しばらくはおとなしくしていますー。
Posted at 2015/08/22 23:55:17 | |
トラックバック(0)