• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにたち201のブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

まいったなあ


6月突入!
早いですねえぇ~・・・・・





最近、自転車通勤で頑張っています!

そろそろバイク通勤に戻ろうかと思い、昨日、大会から帰宅後にGNを洗車して綺麗に仕上げました♪

せっかくなので、綺麗になったGNでプチツーリングに行こうと思ってエンジンをかけようとするが・・・・・・



なんと、セルが回る気配がないではないかw
エンジンかかんない!




「最近、乗る機会が少ないから仕方ないだろうなあ~」っと思っていたが、買ってから1年3ヶ月しか経っていないバッテリー、そんな簡単に上がるわけがない。
ましてこの時期、暖かいどころか暑いくらいだし。


書き忘れていたんですが、実は4月中旬に一度上がっていて、先月(5月)も上がってるんです。GNに乗ろうとすると、必ずバッテリーが上がってる。充電した直後はセルも勢いよく回る。









今年入ってから、バッテリー上がりが多くなった。

この症状から判断すると、どうやら、発電不良を起こしているらしい!

早く部品注文しなきゃな。。。。。

って事は、もしかしたら3月にGNから下ろした中華バッテリー、まだ使えたかもしれないなあ・・・・。
実はまだ捨てておらず、玄関の前で放置プレイ中ですw



さて、コレは置いておいて。。。。。




ちなみに今月は、不正改造車撲滅月間です!

改造車に乗ってる方は特に注意が必要です。









現在コイツを装着中♪
ドノーマルだから安心✩



あと自転車での交通違反の罰則が厳しくなったそうなので、これも注意が必要ですね!


自分も最近、自転車乗ってる率が高いので、これからも気をつけて安全運転で乗ります!


みなさんも気を付けてください!




以上でした。


2015年03月20日 イイね!

これでいいや




今日は朝から曇りでした。
気温はそこそこ。暖かいとも寒いとも言えない微妙な感じでした。

午後から用があったため、仕事は午前で切り上げ。


昼頃、昨日書いた通り、バッテリーの付け替えを行う。










車体に乗せたまましばらく放置していた。









ランプ確認。特に問題なさそう。









とりあえずつめた。









しっかり点灯!










おつかれさま!










セルも勢いよく回りました♪

とりあえず、コレでしばらく様子を見てみよう。


午後は車で出かけたので、この状態ではまだ乗ってません。。。。。


暇な時に乗ってみよう!




以上でした。


2015年03月19日 イイね!

どうするか




今日は朝から曇りで午後から雨。それから若干気温が下がったようです。












散り始めた梅の花。





あとは、こんな話を。

仕事中に考えてたw



GNのバッテリーは相変わらず上がったままの状態で放置してあります。そろそろバイクシーズン到来となるため、新しいバッテリーを購入しようと思ったんですが・・・・・・・


実は、うちに放置してあるオフ車のバッテリーがまだまだバリバリ使える状態な事に気がついたのである!
コレは活用しないと勿体無い。。。。。。


去年、うちにあるオフ車を一時抹消から復活させるつもりで部品を集めてエンジンがかかる状態に仕上げた。ところが、金銭的な都合で復活計画が完全に白紙となってしまった。
登録してすぐに乗る気で用意した新品バッテリー、もう液体入れちゃってるし、後戻りはできない状態にしてしまったのは丁度1年前の話。
時々、オフ車もエンジンをかけていたので、丸1年放置していたわけではありません。



ただ、バッテリーサイズがGN用に比べるとだいぶ小さいのは言うまでもない事・・・・・
着くかな。。。。。。

まあ、着けばラッキー程度に考えて、今度やってみよう!









125だったら今頃とっくに乗ってたんだろうなあ~。
250だと任意保険が・・・・・・。



以上でした。


2015年02月01日 イイね!

音が欲しい・・・・・思い切ってw




2月突入!
早すぎ!



今日は朝8時のアラームで起きようとしたが、結局なかなか起きられず、8時半頃に起きましたw

午前は親の車でちょこっとお出かけ。

天気がよかったからなのか、今日はバイクもよく走っていましたね。
オフロード系のバイクが多かった印象です。



午後は、なんか気が向いたので・・・・・・・











ん~、つまんないなぁ~・・・・・・




・・・・・・・・・



よしっ、こうなったら~!














よぉ~し、お前の出番だぜ!










取り付け時、メーター走行距離。



取り付けて試乗!










いい感じですw

最高すぎる・・・・・・・

やっぱマフラー変えてる方が楽しいです!!!!!最高!!!!!!




バイクシーズンまで純正マフラーで我慢しようと思ったのに、負けてしまいましたw
やっぱ社外マフラーが一番♪












山には雪が残る。。。。。。









思いっきり試乗したかったため、山道に行ったんですが、この前降った雪が残っていて、一部凍結していました。
こりゃあ危ないw
やっぱ山や峠はダメですねぇ。。。。。
春まで待ちます!









ますます春が待ち遠しい。。。。。。










風が強くて肌寒かったんですが、久々にバイク魂に火がついたおかげか、GNで走っても寒く感じなかったです!←


去年11月に純正マフラーに戻していて、次のバイクシーズンまではこのままにする予定でしたが、本日、気が向いたため戻してしまいましたw

全く計画通りに行きません!←





GN飽きません!

最高なバイク!

一生乗り続けたいです。。。。。。






以上でした。


2014年11月27日 イイね!

意外と経つなぁ・・・・



自分が所有している、GN125Hですが、今日で納車してから4年3ヶ月が経過!

意外と経つんだなぁ・・・・

メイン車として、街乗り、通勤で大活躍してくれています♪


とりあえず、現状状態をじっくり見てみた。













↑やっぱ、ところどころ、サビが出ている部分はありますね~・・・・・
ハンドル付近とフレーム数箇所、フェンダーの裏が錆びていました。
あと、スイッチボックスとクラッチレバーが色あせていた。










↑ゴム系のパーツは劣化してヒビ割れしています。

まぁこの辺は仕方ないですよね~。
でも、このGNは、恐らく程度はマシな方かと思います。
もちろん、立ちゴケすらした事ありませんから転倒歴なし!





なんだか燃料コック硬いなぁ・・・・・
普段滅多に回すことが無いからかなぁ~?





キャブレター異常なし!
っと思いきや、なんかオーバーフロー気味なんですよね・・・・・
特に気にせず乗ってるけど問題なし!←






チェーンは、そろそろ調整時期かな?






オイル交換は、今月13日に行いました。
交換時、メーター上の走行距離は10748キロでした。
今度交換する時はフィルターも一緒に行います。







ちゃっかりイリジウムプラグ付いてます♪







フロントタイヤ交換歴なし!
不気味なくらい減らないタイヤです。







リアタイヤは、2011年10月にIRCのタイヤに交換しています。
でも、ご覧の通り溝が減ってきています。。。。。



このバイクを購入した当時、バイク屋の店員さんが、「中国製バイクは錆びやすいので気をつけてください」と言っていたので、とにかくサビには気をつけて、錆止めなどを塗って対策をしていましたが、やっぱ普段乗りで使用しているので、雨の日も乗ったりするため、どうしても錆びてしまいますね。。。。。(汗)

あと、よく日があたる部分は色落ちしてきました。

しっかりワックスを塗っているおかげなのか、タンクはめっちゃツヤツヤです(笑)

まだコイツは状態マシな方だと思います。。。。



そうだ、ブレーキパットも怪しいなぁ・・・・
リアブレーキはこの前調整したので問題なし。
ウインカーの電球も今年、切れていなかったが気分で新品に交換したので問題なし。

今までの整備記録も気が向いたらすべてまとめておこう。


あっ、エアクリーナー・・・・・一度も掃除したことない・・・・・交換すらしてないなぁ・・・・

その辺も今後、必要に応じてメンテしておきます。

とりあえず今年中に、ブレーキフルードの交換は行う予定です。
そしてワックスもかけて今よりも綺麗にしてやろう!



以上でした。

プロフィール

「みちのく旧車レトロカーズセッション http://cvw.jp/b/1286935/46979226/
何シテル?   05/24 00:19
関東地方に住む、くにたち201です☆(クニタチニーマルイチ) 平成生まれのしょうもない若者ですが、80年代の車とバイクが大好きです! 現在は車2台、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII GX71✩後期型 (トヨタ マークII)
GX71後期型マークⅡです。自分の中でコイツが車では初の愛車となりました! 2011年9 ...
スズキ GN125 中華スズキ✩GN125H (スズキ GN125)
車より先に購入したのはコイツだ。GN125!しかも新車で! 2010年8月後半に購入。 ...
ダイハツ ミラ おんぼろ☆L700V (ダイハツ ミラ)
個人的に軽自動車の中では一番大好きなL700系! コイツは、新車時から家にあり、とても馴 ...
輸入車その他 自転車 ママチャリ✩27インチ (輸入車その他 自転車)
ご覧の通り、ただのママチャリです!(笑) コイツはちょこっと変り種で、6速ギヤ付きで電 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation