• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにたち201のブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

ツーリング記録(2011-04-18)


※この記事は、2014年12月1日に、当時の記録を元に追加した記事です。投稿日を自由に設定できるようなので、あえて当時の日付で設定して投稿しています。
そしてこの記事は、当時のブログ(現在閉鎖済み)にもまともに書いていなかった記録なので、当時の画像と自分の記憶を元に、書いています。




2011年4月18日。



友人とツーリングへ行く事にしました。
よく行く、あの湖です(笑)








家を出るときのメーターの様子。

※家を出るときに撮影したのか、出発前に給油した時に撮影なのか不明。








到着は12時頃。
天気は曇りでした。








桜もよく咲いていたなぁ。







奥多摩湖は・・・・・・







なんだか水が少なかったなぁ。。。。。





















30分くらい友人と駄弁ったあと、ここまで来た事だし柳沢峠に行こう!って話になり、行くことにした。








GNとDT。
隣にはGX81マークⅡが・・・・・








柳沢峠!








メーターの様子。
ここまで71キロも走ったようです。



このあと、昼飯を食うためにコンビニに行く事にして、このまま柳沢峠を道のりで下った先、右側にあるコンビニに行った。

その後、再び峠を上り、奥多摩湖でもう一度休憩。
















だいぶ走ったなぁ・・・・・・



このあとは普通に帰りました。


以上でした。





※この記事は、2014年12月1日に、当時の記録を元に追加した記事です。投稿日を自由に設定できるようなので、あえて当時の日付で設定して投稿しています。
そしてこの記事は、当時のブログ(現在閉鎖済み)にもまともに書いていなかった記録なので、当時の画像と自分の記憶を元に、書いています。

Posted at 2014/12/01 01:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクでツーリング日記 | 日記
2011年03月31日 イイね!

ツーリング記録(2011-03-31)


※この記事は、2014年11月27日に、当時の記録を元に追加した記事です。投稿日を自由に設定できるようなので、あえて当時の日付で設定して投稿しています。
そしてこの記録は、当時の自分が別のブログ(現在閉鎖済み)に投稿していた画像と文章をそのまま持ってきて、再投稿しています。




2011年3月31日。



3月最終日、朝9時頃に一度目が覚めたが起きる気にならず、結局二度寝して12時過ぎ頃におきた。
バイトも無く暇だったので、午後は14時頃に友人とバイクで待ち合わせてちょっとつるんで走ってました。









まぁたまには良いでしょう。寒い時行けなかったし・・・・
意外と長い距離走りました。









大体15時頃だったっけかな。








定峰峠です!








買ってから相当長い距離走ってるなぁ~w
バイク最高!


暖かくなってきたお陰か、何気に自分のGN125も燃費が上がりました。たぶん今の状態で大体リッター35キロくらい。

ここまで走ってきたあと、友人と色々世間話していて、最終的に家に帰ってきたのは17時45分頃でした。


記録ってほどの記事ではないですよねw
でも、一応投稿しておきます✩


以上でした。





※この記事は、2014年11月27日に、当時の記録を元に追加した記事です。投稿日を自由に設定できるようなので、あえて当時の日付で設定して投稿しています。
そしてこの記録は、当時の自分が別のブログ(現在閉鎖済み)に投稿していた画像と文章をそのまま持ってきて、再投稿しています。

Posted at 2014/11/27 23:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクでツーリング日記 | 日記
2010年11月12日 イイね!

ツーリング記録(2010/11/12)



※この記事は、2015年1月8日に、当時の記録を元に追加した記事です。投稿日を自由に設定できるようなので、あえて当時の日付で設定して投稿しています。




2010年11月12日。



友人が、バイクでつるんで走ろう!との事で、午後に高校付近で待ち合わせ、走ってみることに。



すると、とある場所でこんな車が・・・・・・








なかなかのレア車が置いてありました!



11月の寒い中だが、構わず順調に走って行き、たどり着いたのは・・・・・・










ここ、定峰峠です!
たまに行くと楽しいです✩







ここまで走ってきた2台のバイク。
友人はレアな2ストのオフ車です♪









ホント寒かったなぁ・・・・・・

ここで色々と駄弁ってました。








帰るときには、日が暮れて暗い中走ってきました。



以上でした。




※この記事は、2015年1月8日に、当時の画像記録を元に追加した記事です。投稿日を自由に設定できるようなので、あえて当時の日付で設定して投稿しています。




Posted at 2015/01/08 23:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクでツーリング日記 | 日記
2010年09月01日 イイね!

ツーリング記録(2010-09-01)


※この記事は、2014年11月27日に、当時の記録を元に追加した記事です。投稿日を自由に設定できるようなので、あえて当時の日付で設定して投稿しています。
そしてこの記録は、当時の自分が別のブログ(現在閉鎖済み)に投稿していた画像と文章をそのまま持ってきて、再投稿しています。




2010年9月1日。



本日、自分が通ってる高校は何故か休みだったので、納車して間もないGN125Hでツーリングへ行ってきました(笑)
もちろんバイトも休みでした!






ツーリングへ行く前はまず給油。123円でなかなか安い。






よし、今日一日お願いしま~っす♪


ガソリンを入れた後、一旦家へ戻る事に。ウチのばあちゃんにツーリングへ行くことを知らせていなかった(汗)
そして10時26分頃、家を出て出発!

天候→晴れ
気温→不明


奥多摩湖へ行くことにしていた。途中で休憩はせず、約1時間20分はNO休憩状態でバイクに乗っていた。案外疲れたな~、。







11時40分頃、奥多摩湖駐車場へ到着~♪

さすが夏休み明けの平日と言う事で、当然人は少なかった。







家から50.7キロ走りました。



まだまだ時間があったので、これで帰ったら勿体無いと思い、結局、柳沢峠へ行ってしまった。
って言う分けで、埼玉県から東京都へ、次は山梨県へ行ったと言う訳だw









柳沢峠を上りきったところにある休憩所にて一枚(笑)







家を出てから85.4キロ走行。


奥多摩湖駐車場から柳沢峠を上りきったところまでで、およそ34.7キロありました。案外長いんですなあ♪
ツーリングにはピッタリです☆








しかし非常に良い天気でした。
奥多摩湖にいたときは非常に暑かったのですが、ここまでくる途中、いきなり気温が24度と表示されてました。一時的に寒い場所がありました。山の気温は極端に変化するようです。








天気が非常によくて雲が無いとき、ここから富士山がよく見えるらしいです。自分はここからは見たこと無いですが・・・・。


とりあえず約5分休憩したところで帰る事に。



来た道を戻り、奥多摩湖駐車場へ。
平日なので、特に旧車などはいませんでした。








奥多摩湖駐車場。










家を出てから120.1キロ走行。柳沢峠の頂上からココまでは34.4キロ・・・・ん?、行きと帰りで距離が違う・・・0.4キロ帰りの方が短かった。やっぱ道路の内側走ったり外側走ったりで、若干距離が変わるようです。




この後、普通に寄り道・休憩などする事なく普通に家に帰った。だいぶ長い距離走ったと思います。約4時間30分のツーリングでした。
また今度、時間があるときに行きたいと思います。





※この記事は、2014年11月27日に、当時の記録を元に追加した記事です。投稿日を自由に設定できるようなので、あえて当時の日付で設定して投稿しています。
そしてこの記録は、当時の自分が別のブログ(現在閉鎖済み)に投稿していた画像と文章をそのまま持ってきて、再投稿しています。


Posted at 2014/11/27 23:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクでツーリング日記 | 日記
2010年08月06日 イイね!

ツーリング記録(2010-08-06)

※この記事は、2014年11月27日に、当時の記録を元に追加した記事です。投稿日を自由に設定できるようなので、あえて当時の日付で設定して投稿しています。
そしてこの記録は、当時の自分が別のブログ(現在閉鎖済み)に投稿していた文章と画像をほぼそのまま持ってきて、再投稿しています。




2010年8月6日。


仲間と50ccのバイク同士でツーリングへ行ってきました(笑)


まずは仲間と、ある田舎町で8時に待ち合わせ、そこからツーリング開始~♪



奥多摩湖まで行く予定でした。
行く途中、なんか天気が心配そうな感じになっていて、雨降りそうで心配だったけど走っていたらどんどん晴れてきて良い感じになった。
ある程度走ってきたところで、信号が赤に。一旦停止したら仲間が・・・・





友人「やべぇ、俺のバイクさあ、ガソリンがちょい心配だなあ」

自分「別に50なんだからさあ、そんな直ぐ減らないだろぉ?」

友人「そうなんだけどさあ、念の為一応どこかスタンドあったら言って、よりたいから」

自分「おう、わかった。」




って分けで行く途中にあった有人のガソリンスタンドで仲間が給油。あっちの地域走ってるとセルフのスタンドが珍しくなってくるのです(笑)


色々ありながらも1時間32分かけて奥多摩湖の駐車場に到着~♪







右→自分のバイク
左→仲間のバイク


やっぱ平日なので、特に旧車が集まっていたりって事は無かったですね。
日曜の午前中は結構凄い事になってるけど(汗)


8時丁度に集合場所から出発して、このとき時間は9時32分。予想以上に早く到着してしまい、コレじゃあなんか物足りない・・・・って思って・・・・・



自分「なんか早く着いちゃったからさあ、柳沢峠でも走り行くかあ?」

友人「マジ?いっちゃうん?」

自分「行こうぜ、せっかくだしねぇ」



って事で、奥多摩湖(東京都)から柳沢峠(山梨県)へ行くことにした。






ここまで走ってきてのメーターの様子。
針を振り切っていたガソリンメーターが若干動き始めた・・・・・







柳沢峠へ上ってる途中にあった路側帯(?)のようなところで一休み。何気に疲れる。










夏らしい空です!暑いなぁ・・・・



意外と50ccの力で柳沢峠を越える事が出来ました。結構エンジンきつそうだったけど・・・・。何気に坂がきついけど、帰りはもっときつそうな雰囲気があった。









柳沢峠をずぅ~っとまっすぐ下ってきて、セブンイレブンがあったので一休み。一応山梨の道路を走るのはここまでにしておいた。※帰りが辛くなってしまうため。
このとき確か時間は11時55分くらいだったような気がする。とりあえずココで、おにぎり買って食べて昼飯終了(笑)



あとは来た道を戻ります・・・・・んですが・・・・





自分「コレはまずい・・・・上らんなあ・・・・」

友人「ん~、エンジン壊れそう・・・」



やっぱり帰りの方が柳沢峠って大変なんですよね~。さすがに50じゃきつかったなあ・・・・





途中で、自分が乗っているバイクから物凄い白煙が・・・・・?

・・・・って分けで、ここでちょい一休み。






この地点でなんと、自分のバイクのウインカーが不調になってしまった。ジィ~っと音がするだけで点滅しない。そのため、ここからは手信号で走ることに。

※後に、バッテリーが終わっていたことに気がつきました。



さすが平日、全く他の車もバイクも走ってないよお~・・・







ちょい広めの場所で休憩。エンジンも結構発熱が凄かったなぁ・・・・



奥多摩湖の駐車場に戻り、そこで15分程度休憩してからまた再び走り出す。あとは帰りっ!!!・・・・っと思いきや、





友人「なんかコレで帰るのももったいないなあ」

自分「ん~・・・だね。んじゃあ299でも走るか?」

友人「マジ・・・・?俺道知らんよ」

自分「いや大丈夫、俺が道知ってるから」






って分けで、国道299号線を走りに行くことにした。









コレは飯能辺りの道。




このあと、国道299を走って正丸トンネル潜って正丸峠越えて・・・・・なんて色々やって最後は林道走ったりなんやらやって、かえってきました。


8時に出発して、最初の集合場所へ帰ってきたのは17時05分頃でした。9時間も走っていたのか・・・・。若いうちにしっかりちゃんと走っておこう。




家に帰ってきたらもう・・・・クタクタ。早く寝たい気持ちでいっぱいだった。


走行距離・およそ240キロ


かなり走った。
あぁーつかれた!



以上でした。



※この記事は、2014年11月27日に、当時の記録を元に追加した記事です。投稿日を自由に設定できるようなので、あえて当時の日付で設定して投稿しています。
そしてこの記録は、当時の自分が別のブログ(現在閉鎖済み)に投稿していた文章と画像をほぼそのまま持ってきて、再投稿しています。

Posted at 2014/11/27 02:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクでツーリング日記 | 日記

プロフィール

「みちのく旧車レトロカーズセッション http://cvw.jp/b/1286935/46979226/
何シテル?   05/24 00:19
関東地方に住む、くにたち201です☆(クニタチニーマルイチ) 平成生まれのしょうもない若者ですが、80年代の車とバイクが大好きです! 現在は車2台、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII GX71✩後期型 (トヨタ マークII)
GX71後期型マークⅡです。自分の中でコイツが車では初の愛車となりました! 2011年9 ...
スズキ GN125 中華スズキ✩GN125H (スズキ GN125)
車より先に購入したのはコイツだ。GN125!しかも新車で! 2010年8月後半に購入。 ...
ダイハツ ミラ おんぼろ☆L700V (ダイハツ ミラ)
個人的に軽自動車の中では一番大好きなL700系! コイツは、新車時から家にあり、とても馴 ...
輸入車その他 自転車 ママチャリ✩27インチ (輸入車その他 自転車)
ご覧の通り、ただのママチャリです!(笑) コイツはちょこっと変り種で、6速ギヤ付きで電 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation