• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにたち201のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

最近乗ってない




今月入ってからは初の更新です!

パソコン自体殆どいじってませんでしたので。


GWは雨が降る事なくすべていい天気でしたが、生憎殆ど仕事。5日だけ、友人の車でちょこっとドライブに行ったっきりでした。


最近、チャリ通勤が多く、ママチャリ大活躍♪

・・・・・ってわけで、GNは殆ど乗ってませんでした。。。。。今日ちょこっとツーリングでも行こうかと考えていたんですが、天気が微妙でしたのでやめておきました。
その結果、雨が降ってきので正解でした!


最近、ホント雨が降りませんでしたね!2週間以上は降ってなかったと思います。
久々な雨でした。しかも土曜日に。。。。。





一応、エンジンだけかけておこうと思ってGN置いてるところに行ってみたら・・・・・











あっりゃあ~・・・・・









こんな花粉やら積もってる状態になってたんだなあ・・・・・

最後エンジンかけたの13日前。明日まで待てば丁度二週間だったか。。。。←










気になったんですが、プラグの状態はどうなっているんでしょうか。









外してみた。









ん~・・・・・・白かな。

バイク購入時からキャブはいじってませんが、どうやら薄めな設定のようです。
濃いよりは良いでしょう。

せっかくなので、プラグ掃除してエンジン始動させてみたところ、セルが回って一瞬でかかりました♪
始動性抜群✩素晴らしい!



明日こそどこか出かけたい・・・・・

2015年04月29日 イイね!

ついにか!






本日、Kホビーの新本店がオープンするとの事で、さっそく行ってきました。












新本店!
以前よりも広い!



車で行ったんですが、駐車場は無論満車!
駐輪場もご覧のとおり!
車置くの苦労しましたw


大変素晴らしいですね♪

この日を待っていた人たちが相当多かったって事ですね。
大人気のお店です✩



ミニ四駆のパーツを買おうと思ったんですが、人が多かったので今回はやめておきました。

今回は有料プレイゾーンがあり、広めのミニ四駆コースも設置させていました。

Kホに行くのも益々楽しくなりましたね!最高!




以上でした。

2015年04月28日 イイね!

よく晴れてますね!




最近、よく晴れて気温も高めです。
昨日も今日も夏日で意外と暑かったですね!




ブログ更新、だいぶサボってます。。。。。
パソコンの調子がイマイチなのと、前よりもパソコンを使う時間が圧倒的に減ったのも理由の1つです。
今日はしっかり更新したいと思います!



第三日曜日(19日)は車でドライブに行ったので、第四日曜日(26日)は、久々にバイクで奥武蔵グリーンラインを走ってきました。











この日、午前は用があって出かけてましたので、午後から行きました。
この道を走るのも、実は4年ぶりだったりするw
久々のグリーンライン、なかなか楽しいです♪



途中で、国道299号線に出る。








そうそうこのトンネル、いつか行こうと思って結局行ってなかったので、今回、この機会に潜ってみることにしました。
画像は、秩父側。

かなり短いって話を聞いていたのですが、自分が思っていたよりかは長かったです。







こっちは飯能側。
信号があって、旧道の方にも行けるようです。
このトンネルのおかげで、あの狭い橋下を潜る必要がなくなったのは嬉しいですね!




そしてまた林道に戻る。












山奥にも、お店がある!
今回は時間の都合上寄れませんでしたが。。。。。









同じような道が続きます。










125はホント良いなあ~・・・・・









時間の都合上、全区間は走れませんでしたが、思っていたよりかは走ったほうです。

冬場はGNも乗る機会が少なかったので、今回は久々に距離が伸びました✩
エンジン快調!
今シーズンも気持ちよく乗れそうです♪







以上でした。


Posted at 2015/04/28 22:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクでツーリング日記 | 日記
2015年04月21日 イイね!

奥多摩湖風景




今日は一日曇りでした。
気温は丁度良かったですが、4月に入ってから、天気が不安定ですね。




さて、日曜の記事は車やバイクだけでしたので、たまには湖の方もちゃんと載せておきましょう。








奥多摩湖周辺案内図







この看板の横から見た湖。









第二駐車場の逆側の入口。











花と湖。







いい道ですね~。







ダムの方を見てみる。







水源地ふれあいのみち










奥多摩湖ダムサイトパーキング


奥には、奥多摩 水と緑のふれあい館が有ります。







奥多摩湖禁魚区域






コレは・・・・・・?








砕石場跡地だそうです。







水は少なめ・・・・・かな?





以上でした。


Posted at 2015/04/22 00:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空・風景・花の写真 | 日記
2015年04月19日 イイね!

旧車がたくさん✩奥多摩湖第二駐車場!




今日は、久々にドライブに行ってきました♪



天気は残念ながらイマイチ。。。。。。




行き先は・・・・・・












奥多摩湖第二駐車場!
半年ぶりに来ましたよ!










朝の様子。
ハコスカが並んでいました。










こんな凄い車も。









バイクシーズン到来!
ってわけで、バイクもたくさん走っていました。








バイクの旧車は、Z400FXやGS400、CBX400Fなど!




この地点でも結構集まっていましたが、もうちょっと待ってみました。
せっかくなので、湖もちょこっと眺める。













まあ、コレは後ほど載せましょう。





そして・・・・・・










気が付けば、たくさん集まっていました✩
良いですね~!




さて、どんな旧車が来ているのでしょうか。
見てみましょう!


まずは車から!










AE86トレノ・レビン

どちらも3ドアハッチで赤黒です!








MR2 AW11









トヨタ・スポーツ800

ヨタハチ










セリカXX A40

貴重な初代セリカXX!
初めて見ました!








クラウン

滅多に見ることの出来ない貴重な2ドア車!









GS131クラウン後期型

懐かしい!かっこいい!クラウン!







GX81前期型チェイサー

かっこいいなあ✩









スターレット

滅多に見ることのないスターレット!
貴重ですね✩










ハコスカGT-R








ヨンメリ









ローレル









スタリオン

珍しいですね!





どれもかっこよくて貴重な旧車ばかり!
素晴らしいですね✩




では続きまして、










バイクを見てみましょう!










カワサキ・Z250FT








ホンダ・CB400FOUR

ヨンフォア









ホンダ・VT250F
ヤマハ・RZ250


など。







カワサキ・MACHⅢ

激レア車!マッハスリー!







カワサキ・Z750
      Z900


Z1 Z2

個人的に、カワサキのバイクというと、この形が一番シックリくる。。。。。
かっこいい!








ナナハンが出て行くところ。








新車かと思うほど綺麗な旧車も!
大事に乗っているのが分かりますよね。




やっぱ旧車が一番ですね✩
最高!













では、安全運転で帰りましょうw



帰り道、雨にうたれ・・・・・・
天気は微妙でしたが、気温は丁度良かったと思います。


ホント最高なドライブになりました♪


奥多摩は楽しいなあ♪






以上でした。


Posted at 2015/04/19 22:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車でドライブ日記 | クルマ

プロフィール

「みちのく旧車レトロカーズセッション http://cvw.jp/b/1286935/46979226/
何シテル?   05/24 00:19
関東地方に住む、くにたち201です☆(クニタチニーマルイチ) 平成生まれのしょうもない若者ですが、80年代の車とバイクが大好きです! 現在は車2台、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII GX71✩後期型 (トヨタ マークII)
GX71後期型マークⅡです。自分の中でコイツが車では初の愛車となりました! 2011年9 ...
スズキ GN125 中華スズキ✩GN125H (スズキ GN125)
車より先に購入したのはコイツだ。GN125!しかも新車で! 2010年8月後半に購入。 ...
ダイハツ ミラ おんぼろ☆L700V (ダイハツ ミラ)
個人的に軽自動車の中では一番大好きなL700系! コイツは、新車時から家にあり、とても馴 ...
輸入車その他 自転車 ママチャリ✩27インチ (輸入車その他 自転車)
ご覧の通り、ただのママチャリです!(笑) コイツはちょこっと変り種で、6速ギヤ付きで電 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation