• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumi-777@愛知のブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

ミト クアドリ試乗&レブ助



アルファロメオ ミト クアドリフォリオ ヴェルデ

フツーのミトのパワーUP版です。

デラ試乗ではなく、同僚の車試乗です。

同僚がMINI ONEから乗り換えたので丁度帰りが同じ時間ということもあり、試乗させて頂きました。

というより乗って乗ってと急かされてというのが事実なんですがww



まず見た目がナイス。

18インチもカッチョイイ。

乗り込むと、パネル等の質感の高さにウットリww



なんでピンボケしてるかな~?



バックか1速か確かめながら発進w


非常に乗り心地が良く、高級車の質感があります。

ボディ剛性も高いぞ~~

シフトフィール良好。

でもって2速発進ブゴブゴw・・・・
Nモードだったようでようやく切り替えてDモードで・・・・。

全開加速====とはいかず、5千くらいでやめときました。

というかトルクがモリモリ凄くて赤まで回しきれませんでした。


非常に乗り心地良く、アルファのホットモデルとは思えないくら柔らかな乗り味です。



この辺りはアバルトと似た味付けですね。

スピードが乗ってくると少々フワつくのが少々気になります・・・。


ワインディングや高速をブリブリというより街乗り重視の味付けなんでしょうか?


ハンドリングは良好でブレーキもよく効きますね。



そして何と言っても猿人がイイ!!


でらいい!!



過給器がシゴトしだすと胸の空くような加速感が味わえます。


さすが170馬 23.5でつww

パワーに比しサスが少々負け気味なのでもう少し固めのアシがあればと思いますね。


セカンドなんて勿体無い。
これならメインで乗っても十分満足できますよ~。


装備も聞いてビックリ。

VDCは勿論、CBC?やらDST?とか・・正直覚えてませんw

BOSEサウンドシステムやら必要な装備は全部アリ。

そう考えると結構安いのかな・・・。

後ろ髪引かれ隊に引き摺られながらポッポへw



ミトと全く方向が異なっている車と思いますwwwwwwww

でもこれはこれで楽しいんですよね~






でもってタイヤ装着して200㌔ほど・・・

徐々にムケてオ・ト・ナになってきましたよ  ( ̄∀ ̄)





猿人力は勝てませんが、ハンドリングのキレはポッポのほうが断然上です。


でもってレブ助君


Sドラよりサイドがしっかりしていて旋回で潰れる感じがしません。

こちらの方が正直好みです。

結構静かでロードノイズもありませんし文句無しですよ。


全込みで4万以下で収まったことを考えると、コスパは非常に高いです。


次もコレにしようかなあwww

( ̄∀ ̄)













Posted at 2011/03/17 22:52:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年03月10日 イイね!

ソラミミな


来月に迫ったハイパーミーティング略してハイパミですが、

どうもハミパイに見えてしかたないワダスでございます。


奇跡的にギャラリーで行けるかもしれません~~~ww



・・・・あくまで「鴨」です。



でもってピンボケしてますが届きましたレブ助でつww



安いのう~

土日どちらかでハメてきまつww
Posted at 2011/03/10 22:20:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月28日 イイね!

円陣オイル

ついこないだまでポッポ号購入店にて数回分のオイル交換タダ券にて交換していましたが、

それも尽きてしまったので、量販店にて少々良いオイルを入れました。

タダオイルはスノコあたりのテケトなオイルのようで
4、5千あたりで回して暫く走ると速攻で車内に焦げ臭い匂いがしていました。

距離7千程走っていたので交換しようと最近オキニのカストのエッジ5-30を入れてみました。



・・・・・ぜんぜん匂わない。


暫くブン回しても匂いませんww


そらフツーそうでしょうけど・・・www




タダオイルが劣悪なのかカストが良いのか分かりませんが、明らかに差が・・・。



BMWのオイルも指定しないと10w-50を勝手に入れて燃費極悪化してたので、
辛抱タマラズお店に文句を言いに行ってきました。


まあ作業員さんに非は無いですが、あからさまに低品質なのを入れるとか勝手に重すぎ老いる入れるとかだと少々困りモンです。


質が悪くてもコマメに交換で行けると思いましたが、一概にそうとは言えないようで。



何と無く分かってはいたのですが体験して身に沁みますね。


良い勉強になりました。


教訓:「タダより怖いモノは無し」












Posted at 2011/02/28 11:32:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

プロトン「サトリアネオ」

最近は専らポッポ号で行動するので、慣れてきたせいもあるのですが、

「重い車はもうええ」と思う事しばし。


でもってこないだから雑誌等で少々見かける話題。
オートサロンの写真でも気になってました。




プロトン 「サトリアネオ」

マレーシアのメーカーのお車らしいです。

スペックはテンロクのNAで、113馬にトルク15くらい。
重は1160とポッポより100キロ増。

F:Mストラット
R:マルチリンク  とかなりイイ感じ。

キャラ的にポッポにモロカブリしている感じです.

円陣は普通ですがシャーシがかなり良さげですね。
メーカー側も競技車両ベースとして売るようで、
アフターパーツ次第では結構人気が出そうな気がします。

価格は150マンくらいのようで非常に立派です。

デザインはミラージュぽくて一昔前のハッチみたいですが、
結構良い印象です。


ここまでなら、あっそうで終わりなのですが


サトリアネオ R3  スバルのR3じゃないです。




を見ると アリなのかああああ・・・・で、お幾ら?w


でしょうか。  250以上かな。

次期戦闘通勤車両候補に新たなるラインナップが・・・ww

ベース車両だと、ポッポみたく 器>>猿人でおらおらベタ踏みだゴルア・・「テラオソス」でタノシス。
チューンすると器≦円陣 「デラハヤス」でタノシス。

もっと弄ると器<<演陣で「テラコワス」でタノシスww

でもって基本安い!

これ以上のアドバンテージがありましょうかww


アジアンクオリティが日本に並ぶのもそう遠くないかもしれませんね。


真ん中マフリャーは一体感無くて気合空回りな印象でつww
ミニのように纏めてホスイ。



(* ̄∇ ̄*)








Posted at 2011/02/18 15:52:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月08日 イイね!

悩む俺

レブスペかDRBか・・・・・


レブスペはライフが短いとな・・・・。

うーーーむ


実に悩ましい・・・。








でもって若干DRBに傾きつつあります。

どちらもオクで一本7~8千円前後くらい。

プロスパー行って5万円で楽にお釣りが・・・・。



Sドラだと5万弱くらいかな-======


NANKANのNS-2だとその半分くらいのお値段。

ハンコック VENTUS V8 RSなんかもよさげじゃないか~~~



r(-◎_◎-;)






む~~~ 悩ましいのうww





有益情報求む~~~





Posted at 2011/02/08 02:29:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルーテシア販売開始。デザインは一番かな。RS楽しみ。」
何シテル?   11/10 23:33
このまま埋もれて行くのか・・・ はたまた浮上するのか・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なかりぃさんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 15:01:54
ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 04:57:58
超絶高速ニュルバトル BMW M3 GTS vs M5 ringタクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 18:31:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GOLF5 GTI 6MTです。 ゴルフGTIでは最後?のMTを味わい尽 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
あえなく廃車に・・・。 本当に良い車でした。 また乗りたいですね。
スズキ スイフト スズキ スイフト
Ⅰ型  5MT   とっても楽しい通勤車! 峠から街乗りまで実に幅広くこなせる使い勝 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
レガから乗り換えです。 BMW E46 325i ハイラインパッケージ E46の涙目 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation