• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumi-777@愛知のブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

Mクーペ発表

Mクーペ発表コンニチワシの了見

出ましたシリクーペM



左6速MT

4500からオーバーブーストでトルク51・・・・・

正直スペック見る限りはホスイの一言。
峠やサーキットでは相当速そうです。


ただクーペのデザインが大問題。


正直ハッチで出してホスイなあ・・・。




Posted at 2010/12/12 13:11:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

やはり笑顔で留守がイイw

コンニチ渡り蟹ww


皆様ご機嫌麗しゅう。


最近の不仲説も過去の事・・・

ダルサエ夫妻の転落を尻目に関係がV字回復しますたw

女心と秋の空・・・



未だに良く分りませんが、まあこんなもんでしょうかw


さて、一段と寒くなり、年の瀬も近づいてまいりました。

年末はこのままだと仕事の可能性大ですので、今から無理して追い込みかけます。


 イクゾー  ヤスムゾー  ♪(゚Д゚)/ オウッ


Posted at 2010/12/08 12:37:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月02日 イイね!

イイねの良いね

最近レイアウトも一新されて見易さに若干の戸惑いがあるマイページですが、

ええなと思ったのは、「イイねを付けました」ログ

基本普段のマイページ確認は、お友達のログのみしか確認できないので、それ以上のものは無かった訳ですが、
これだとお友達のヨコ繋がり系の日記等を知ることができます。

イイねなので内容の方も興味深いものが多く、単純にいいなあと思いました。

この日記を他のお友達に知らせたい!けど押し付けになるかなあ・・・と考えている人にはナイスな機能の一つかなと思います。

最近システム関連でNTTのソリューションセミナーに行きましたが、
そこで隣接検索についての新しい提案がありました。
検索ワードに関連するものを3Dのように立体的に関連付け、順位付けして優先度等を設定し検索表記するというもので、これからの検索システムの未来を見たような気がしました。


実際友人の友人というのは紹介されない限りは他人な訳ですから。
そんなニアミスチックな人との繋がりを補助してくれるかもしれません。


そういう意味で新機能、意外と捨てたもんじゃないと感じました。

( ̄▽ ̄)


Posted at 2010/12/02 12:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

年末のアダスのお財布は

火の車www






個人的には自分の為にグランツ5とモン半を買いたい所ですが、

非常にキビシーww



どちらかを犠牲にせねばなりません。



書いてて涙が出てきましたwww




この余りにスケールの小さい話に感銘を受けた方は、


清きお布施をwww   щ(゚Д゚щ)カモォォォン



・・・・でなくて




清らかな祈りを捧げてくださいww




アーメン



(* ̄∇ ̄*)




君子は何事に臨んでも、
それが道理に合っているか否かと考えて、その上で行動する。
小人は何事に臨んでも、
それが利益になるか否かと考えて、その上で行動する。


           吉田松陰


Posted at 2010/11/16 15:12:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

タクノポリス2





皆様ご機嫌麗しゅう

相変わらずの激務真っ最中で、本日も休日出勤でした。


先週末より4日程沖縄へ行ってまいりました。

直前の台風により、果たして飛べるのかと不安でしたが、
直前に移動速度が早まり、無事テイクオフ。

初日は東京支社との合流で制御課全員集合で飲み会。


2日目はレンタカーにて周遊。


やはりクルマ好きはドライブでしょ!


しかし残念ながらMTはナシ。
CVTのフィット君でした。

┐( ̄ー ̄)┌


でもってまずは美ら海水族館。




デカイじんべえ君とイルカショーを堪能し、世界遺産の城跡へ寄って
ワタスの必殺峠ドライブにて同僚を恐怖のどん底にwww

途中、おみやを買うべく名護パイナップルパークでお買い物。

その後、ちょいと無料化された高速使って南下し、浜屋の沖縄そばを堪能。



とても薄味で好みでした。

このあと、2班との合同パーティーなので一路ホテルへ、
ダラダラとビールを飲み続け、死亡して終了。



翌日もレンタカーにて周遊。


黒糖工場見学して試食しまくり。


その後、首里城まで南下してトップの写真撮影。

少し早いかなと思いましたが、本日の本命「骨汁」を食すべく



まるなが食堂へ。


11時45分時点でなんと満車。

駆け込んで骨汁注文すると、


「もう切れちゃったさーー」 というおばちゃんのお返事。



猛烈にモチベーションが下がりましたが、気を取り直してゆしとうふというのを食べました。

実はそれがマジ美味かったです。

ここの食堂は地元民中心の客層で、実に良い雰囲気でした。
量、価格、スピード共に文句無し。

オヌヌメのお店です。


その後、GALAの塩工場を見に行きましたが、オッパッピーTシャツの親子につられて反対方向にww

でもって偶然にやっていました



闘牛でつww

初めて見ます。

トガシGOGO号の突き押し&スタミナには脱帽でしたw

その合間に、近くにあったランプ屋にて貝殻&サンゴでランプシェードを自作




ナカナカの出来栄えですww




そしてチャレンジは続きます。





山羊定食でつww




更に、




山羊の金○のお刺身www


もういいです。

恐らく2度と食べないでしょうww

特に山羊の血の炒め物は悶絶ですww

勇者はお試しあれ~~






寝るまで山羊臭がマトワってきました。


えーーー書くのが面倒なのでこのくらいで。


今回の2日間の走行距離は300キロでした。






追※

お土産の中で秀逸なのは、

「パインカステラ」と「ジーマミー豆腐」でつ。




特にジーマミーはオヌヌメでかなりいけますね。

なんだかんだでお友達のオヌヌメは全部買ってしまいましたww
紅いもタルトはご近所さんに配りました。



今回の最大の収穫は山羊料理と美味い泡盛ですね。

泡盛は度数が高い程甘みを感じて思わず唸りますww

この点は焼酎より上かもしれません。

でもって特選です。


中のまさひろ。
右の首里城正殿は賞を受けた逸品。




当然真ん中のは飲んでませんよ~~ww


( ̄∀ ̄)



それでは皆様


また会う日まで。



イラッ・リカー






Posted at 2010/11/03 23:35:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「ルーテシア販売開始。デザインは一番かな。RS楽しみ。」
何シテル?   11/10 23:33
このまま埋もれて行くのか・・・ はたまた浮上するのか・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なかりぃさんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 15:01:54
ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 04:57:58
超絶高速ニュルバトル BMW M3 GTS vs M5 ringタクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 18:31:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GOLF5 GTI 6MTです。 ゴルフGTIでは最後?のMTを味わい尽 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
あえなく廃車に・・・。 本当に良い車でした。 また乗りたいですね。
スズキ スイフト スズキ スイフト
Ⅰ型  5MT   とっても楽しい通勤車! 峠から街乗りまで実に幅広くこなせる使い勝 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
レガから乗り換えです。 BMW E46 325i ハイラインパッケージ E46の涙目 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation