• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumi-777@愛知のブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

カーシェアリング

カーシェアリング こんばんワンコ


皆さまご機嫌麗しゅう。
我が家のゴヌフは絶好調です。
メーカー(VW)は絶不調らしいです(爆)www


最近発見した裏技?です。
「開錠ボタン長押しで窓ガラスオープン」
「施錠ボタン長押しで窓ガラスクローズ」


ちなみに洗車時のワイパー立ては、
「キーONの後、OFFにしてからワイパー1回叩く」
とワイパーが上まで動いて止まります。
こうしないと上写真のようにワイパーが立てられません。



話は変わって、最近「カーシェアリング」なるものが脚光を浴びております。

要は個人所有車を貸し借りするシステムなワケなんですが、通常の業者レンタカーってがっつり一日借りるとフツーのファミリーカークラスのお車でも結構な料金がかかってきてしまったりするもんです。

トコロが前述「カーシェアリング」なるものを利用すると、意外と若干お安めの設定。
車種も個人所有のものなので、車種、仕様もバラエティに富んでいます。

例えばNCロドで一日貸し出しで5000円以下とか・・・・ 何チャラレンタリースとかで借りるとこれのほぼ3倍くらいかかりそうです。


でもって乗ってみたい車がチラホラ近場の登録車にありました。

ロドNC 1日 4500円。
アルファ GTV 半日 9600円 1日 12000円

いずれも3ペダルMT。

・・・ アルファのGTVなんてまずレンタカーではお目にかかりません。

というわけで近々利用してみようかと思うとります。
((GTVは高いし、正直怖い(故障)ので気持ち半分ですww))


利用後にまたレポしてみたいと思います。


それでは皆さん さようなら ヽ( ̄▽ ̄)ノ

 マアッ・サラーマ








Posted at 2015/10/19 22:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

暇だったのでロド試乗


こんばんワンコ

暑い日が続きますが皆様ご機嫌如何でしょうか。


でもって本屋さんに寄ったついでにロド試乗です。

今回もいきなりの飛び込みで乗れる~~~?と気安い声かけでOK。


写真も撮ってないのでありませぬ。


でもって早速外観チェック。


いや~ いいですな~。

雰囲気は凄くいいです。 

リヤに荷物入れがありますが、意外と深くて積載量はありそうですね。


早速乗り込んで猿人始動でナカナカヨロシイサウンドが響いてきますね。

気になるのは、サイドブレーキが結構邪魔。 運転し始めれば気になりませんが。




クラッチはゴヌフに比べて少し重めです。


・・・・・で、気になる点が一つ・・・・。



シフトレバーが猿人振動にハモッてガクブルしております。



これは少々イタダケマセン。

スイポもゴヌフもこの辺りの作りは良くてビクリとも動かないので、マウントの建付けをもう少ししっかりしてホスイです。


で、その他ですが、文句ありません。


ハンドリングは少しロール感ありますが素直に気持ち良く曲がります。



乗り味は評判通り素晴らしいレベルですね。

とにかくクルマが軽快に動いてとても楽しいです。


それとフロントのフェンダーの盛り上がりが何だかスポツカに乗っている特別感を醸し出していますね。


そして猿人がとてもヨロシイ。
パワーもあって音も良いので回す楽しみがあります(コレ超重要)

歴代の非官能的な直4マツダ猿人とはかなり違います。


巷では2リッターあった方が良いんじゃないの?という声もあるみたいですが、
正直全く必要ありません。

正直これでモワパワーなどと仰る輩は少々若輩者でしょう。
このクルマには全く必要無いと思います。


シフトフィールは絶賛されていますが80点。

理由はガクブルシフトは好みじゃないからです。

いくらショートで良い仕様でもブルブル震えているレバーを握るだけで少々ゲンナリです。



所感ですが、


今回のNDはクネクネ道をスイスイというより、GT的な趣きです。

恐らく長距離移動に凄く適しているのではと感じました。


クルマはGT嗜好で作った方が懐が深くなって良いと思います。

サーキットやらクネクネ道はどうせ総距離の1割も走らないわけですからね。



イヤハヤ良い試乗でした。

笑みが止まらない試乗は久しぶりです。


興味のある方はぜひ乗ってみてください。

欧州車ばかりが車じゃありませんよ。


このクルマは日本車の誇りみたいなモンです。


今は色々制約等あって大変なので乗る予定はありませんが、将来ぜひ入手したい素晴らしい車と思います。

ガクブルなぞ些細なことに感じるくらい良いクルマでした。



それでは マアッ・サラーマ

















Posted at 2015/07/26 00:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

デミオ試乗

デミオ試乗
こんばんワンコ


え~久々の日記です。

最近特にネタもなく、日々淡々と過ごしてます。

諸事情により職場も変わり、ようやく仕事にも慣れてきたので一区切りです。

先日、買い物がてら一時間ほど自由時間があったので、お隣にあったマツダのディーラーへ見物。

勿論、新型ロドを拝見して試乗でもしようかなと。

でもってディーラー到着矢先に、ほんの数分前に先を越されてしまいました。
店の目の前で黒ロド試乗車が、ニコニコ顔の運転手と共に19号へ・・・・

失意のどん底で、テケトにクルマを眺めていましたが、数台ある試乗車はATばかり・・・。
最後にデミ夫を見てみると、MTでした。

とりあえずロドが戻るまでのヒマツブシにデミ尾試乗開始。

座ってみて、インテリアは質感高し。 パネルのデザインもナイス。

後部座席も少しですがスイポより広い感じです。
ラゲッジもスイポより深く積載も勝っております。

でもって早速試乗開始です。

少しトルクの出がイメージより遅い感じです。
正直1000回転以下のトルクが少し足りないので、アテンザ程下からトルクが出ているという訳では無さそうです。

まあ、回転数を上げると流石の鬼トルクで加速開始です。
休日の19号なので殆ど全開には出来ませんが、まあ予想通りの力感です。

さて気になる60キロ時の6速回転数は何と800回転前後。

アテンザだと900回転強だったので、これはナイスです。
ちなみにウチのGTIだと1000回転強です。(これはこれで良いと思います)

実際こ1000回転以下のトルクの薄さが気になりますが、踏み返しでも何とかなりそうなので、巡航はそれほど苦ではなさそうです。


試乗車は平均燃費17強でしたが、自分だと街乗りでもほぼ20以上は出せると思いました。
ATはこのあたり(60キロ前後)の速度域でどう制御されるのか分からないですが、多分6速には入らないと思うので、正直MTの方が確実に低燃費走行出来そうです。

MTはGTIより少しショートストロークでキモチ良く入ります。

前方のヘッドアップDも何だかモダンですな~

マツコネナビは+5万くらいでインスコできるみたいなので地味にお得感あります。




全体的な感想ですが、カナリ良い出来の車になってますね。

走りではスイポに少し劣りますが、総合力でフィットを超えているかもしれませんよ。


特に内装の質感はこのクラスではダントツでトップなのは間違いありません。
他のBセグ(スイフトやフィットとか)が霞みまくってオモチャに見えます。

アテンザもそうなんですが、BMWぽいシンプルなデザインのインターフェースなのでとても好感がもてますね。

16インチ履いて足を引き締めれば結構化ける器かもしれないですね。

思いの他良くて驚きました。

営業さんのお話だとPOLOと競合されている方が多いそうです。

私的に同価格のPOLOのコンフォートラインよりこちらのディーゼルをオヌヌメします。



次こそはロドに乗りたいですな~

今回は展示車のロドに腰掛けて終わりましたが、次回こそは・・・・


というかデミオで帰ってきたら試乗車もう次便が出た後だし・・・人気過ぎでしょ。

予約しないと乗れなそうだな~









Posted at 2015/06/29 00:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月04日 イイね!

全然乗れてない男


え~皆様

お久しです




ようやくゴヌフ3000キロに到達しました。




最近節約生活が続いているせいか、少々車に乗れていない状態です。

5ヶ月でようやく3000キロとは・・・・

スイポ納車後20日で到達した距離です。


でもってようやくこの車の良さが分かってきました。

最初はスイポに比べると400キロも重いので、軽快感に欠ける印象でしたが、
慣れてくると、これはこれでこのドンとした安定感ある感じが良いと思ってます。

トータルの平均燃費は上画像の通り、街乗り中心で9.8㌔のようです。


殆ど遠出していないにも関わらずこの燃費はナイスと思います。


この車は真面目に作られているのは勿論ですが、適度にヤンチャにも作られていて、1速全開で簡単に前輪がホイルスピンします。

このプリミティブな操作感を持っている所が未だにファンが多い理由の一つなんでしょうね。 

今となっては大した事の無い200PSの2リッターターボですが、今でも全開にする度に「・・・なわけないでしょwww」と思ってしまいます。


ちなみにロムチューンで簡単にウン十馬力UPしてしまうようですが、正直ノーマルで十分です。


当分はこのまま行きたい所ですが、換えたいトコロもチラホラww


① ブレーキパッド交換

② 車高少しだけ落としたい(乗り心地はこのままで)

③ クイックシフト入れたい

④ デトロイト18インチは重そうなので鍛造18インチがベター

⑤ ナビが古いので新型に


・・・・・・・・・・等々・・・


ブレーキパッドとクイックシフトはやりたいな~と思ってます。


以上、生存確認報告でした。


それでは皆様さようなら  ヽ( ̄▽ ̄)ノ


マアッ・サラーマ








Posted at 2014/06/04 22:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

国士無双


もう普通のラーメンでは満足できない自分がいる。



必要条件: 赤トウガラシww&デカ盛り野菜

十分条件: ニンニク&ゴムみたいに伸びにくい麺


必要かつ十分な条件を満たすラーメンはこの世に一つ??









( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/02/21 11:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルーテシア販売開始。デザインは一番かな。RS楽しみ。」
何シテル?   11/10 23:33
このまま埋もれて行くのか・・・ はたまた浮上するのか・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかりぃさんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 15:01:54
ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 04:57:58
超絶高速ニュルバトル BMW M3 GTS vs M5 ringタクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 18:31:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GOLF5 GTI 6MTです。 ゴルフGTIでは最後?のMTを味わい尽 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
あえなく廃車に・・・。 本当に良い車でした。 また乗りたいですね。
スズキ スイフト スズキ スイフト
Ⅰ型  5MT   とっても楽しい通勤車! 峠から街乗りまで実に幅広くこなせる使い勝 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
レガから乗り換えです。 BMW E46 325i ハイラインパッケージ E46の涙目 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation