• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumi-777@愛知のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

ゴヌフ7

こんばんワンコ

本日はゴヌフ7 GTI試乗してきました。

5と比較してのイマイチポイント

① ドア少し軽い

② 脚少々硬め もう少しシナヤカが好みですが、試乗車なので仕方なし。

③ エンジン少々マイルド

GT220とほぼ同じスペックですが、パ ワー感は落ちる印象。

ナイスポイント

① クルマが軽い

明らかに感じる違いですね。
この軽さは強烈なメリットです。

② 久々のDSGは滑らか過ぎ

③ 小回り効きすぎ

④ エンジンサウンドが2000回転くらいからナイスに響きます 。

⑤ アイドリングストップは非常にスムーズで全く違和感ありません

⑥ 街乗りレベルだと5より見切りも良くて乗り易いです

まあこれは賞を取る車ですね
総合力でこれを上回る車は殆ど無いのではないでしょうか。


但し多くの方が言っていますが、優等生になり過ぎていて面白みに欠けます。
家族車としては完璧度が更にUPしていますので、そういった用途で使われるなら十分にオヌヌメなクルマですね。

個人的な好みとしてはコレよりGT220かなと思いました。
楽しさはかなりルノーが上かと思います。

嫁さんはザ・ビートルを堪能してました。

次回はビートルターボを試してみたいです

ディーラー曰く、GTIよりカナリヤンチャな仕様らしいです。

気になる方はぜひ乗ってみてください。











Posted at 2014/02/11 23:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年12月29日 イイね!

生存報告&家族車納車


こんばんワンコww


えー皆様、ご機嫌麗しゅう。 ( ̄▽ ̄)

超×∞久々の日記でございます。

え~早速ですが先日家族車がようやく納車されました。

コレでつw



今更な車かもしれませんが紆余曲折ありまして、

条件 ①: 3ペダル
    ②: 4枚ドア
    ③: そこそこの積載力がある
    ④: 運転して楽しい ← コレ最重要

・・・・・・・・・・・・・


この4つの条件でかなり大量の車種がリストから消えて行きましたww(爆涙)
特に④で日本車がほぼリストから消えましたww(猛爆)

でもって綿密な協議の結果(大嘘)(ほぼ仕方なく)上車種になった次第です。

ちなみに最終選考の車種は、

①:メガーヌエステート GT220(新車)
②:プジョー207SW GTI (中古しかない)
③:ゴヌフ5 GTI (中古しかない)

でした。

最後、①と大いに悩みましたが、タイミング的にゴヌフ5の現物確認ができて、非常に程度の良い個体であったことが、決め手でした。

さて納車されて早速100キロ程恵那まで下道クルージングしてみた感想ですが、

いや~何と言いますか、文句無しです。

以前DSGを少しだけ試乗したことがあったのですが、ジックリ走って良さをかみしみております。

18インチの乗り心地は、非常にしなやかで乗り心地良く、また良く動くアシでとても気に入りました。←コレ重要。
常用域のトルクが豊富で非常に乗り易いです。←コレ凄く重要。
下の回転域からでもトルクがポンと出てくるのでどのギヤに入れていても即座に加速してくれますので街乗りのし易さはかなりのものです。

ボディの剛性感は文句無しのレベルです。
シートのデキもナイス。
ダイレクト感も高く、楽しさも十分です。

ちなみに春日井~恵那川上や往復で平均燃費なんと27キロでした。
これは空いていたせいかブレーキポイントが少なく、ハイギヤ巡航できたので出来過ぎの燃費かと思いますが、6速を上手く使えれば街乗りでも結構燃費は頑張れそうな気がします。



総評ですが、

とても懐の深い車です。
とにかく何でもソツ無くすべてをハイレベルにこなしてくれそうな車ですね。

結果的に家族車で大正解と思っております。

まだ全開加速や山道等は試しておりませんが、ポテンシャルは十分感じているので、恐らく相当楽しいのではないかと思われます。

その辺りは追ってボチボチ上げて行きたいと思います。

この車に乗ってしまうと次期車種の選定が難しくなりそうですね。

目線が高くなるのは果たして良いことなのか・・・・。


ああ・・・GOLF6,7に3ペダルMTが無いのが残念でなりません。


ゴルフライフを楽しみつつ、嫁さんの次期車種(軽スポーツMT?クロカン?)選びも進めて行きたいな~と思っております。(実はこっちの方が楽しかったりw)


生存報告も兼ねてのご報告でした。


ではまた。    ヽ( ̄▽ ̄)ノ   







・・・・・・・・・












あ、そうそう



さらばスイスポ!!

お疲れさんでした。

この車の欠点はエンジンパワーと積載力だけです。

あとはほぼ文句無しでした。

高い剛性とキレキレのハンドリング。
高速巡航も素晴らしいレベルでした。
しかもあれだけ酷使したにも拘らずほぼノートラブル!!
一生忘れないと思います。
日本のコンパクトハッチではずっと楽しさ一番の車です。    ( ̄∀ ̄)ノ






マアッサラーマ



2012年03月06日 イイね!

乗り易さの

要因の一つとして、

「ボンネットが見えると運転し易い」というのがあることに最近気付きましたww

もちろんスポツカは目線を下げがちなのでシートポジションが低いとか色々な意味で絶望的なのはいくつかありますが・・・。


以前試乗したカマロとローバー。


いずれもデカくて乗り難い印象ですが、

カマロはボンネットがドカンと上に張り出していて前がブッタギリなので前方の車両感覚が全く掴めません。

逆にローバーはしっかり見えているので、車両感覚が掴み易かったです。
クルマの大きさを全然感じさせませんでした。

慣れの問題かもしれませんが、この微妙な仕様が印象に大きな影響を与えているのかなと思いました。

以降、ローバーのイメージが自分の中で随分良くなったと思います。


でもってコレ



レンジローバー・イヴォーク


以前はSUVなんて全然眼中にありませんでしたが、これは例外かも。


しかし上位モデルは高いなあ・・・・・・・・・・と独り言でつww




(*´д`)y-~~

Posted at 2012/03/06 11:39:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

し~らな~い~う~ううち~に~


なんぼのもんじゃい





なんと果汁50%に!!


飲んでみる







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















微妙に美味くなってる。













なるへろ。












確かに歌うほどじゃないが、美味くなっている事は間違いないかなww









Posted at 2012/03/03 01:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

レッツザ献血

趣味というワケでもないのですが・・・

献血車両とかが停まっている場合、
ワタスは状況が許す限り献血するようにしてます。


脂肪が厚いせいか血管が見え難く、いつも腕が穴だらけになっていますが、結構な頻度で行ってます。


断っておきますが、針でチクチクされるのがカイカンなわけではないですよ。

断っておきますが、大いなる善意でやっているわけでもないです。


断っておきますが、タダでドリンクとかお菓子が貰えるからとかじゃないですよ。


念を押しますが、最近クオカード500円分が貰えるからとか、
ヒヤシンスの球根が貰えるからとかでもないです。



ワケもなく献血しています。



自分でも何故なのかよく分かっていません。



(*´д`)y-~~ フシギジャノウ・・・






Posted at 2012/02/21 12:29:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルーテシア販売開始。デザインは一番かな。RS楽しみ。」
何シテル?   11/10 23:33
このまま埋もれて行くのか・・・ はたまた浮上するのか・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかりぃさんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 15:01:54
ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 04:57:58
超絶高速ニュルバトル BMW M3 GTS vs M5 ringタクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 18:31:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年式 GOLF5 GTI 6MTです。 ゴルフGTIでは最後?のMTを味わい尽 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
あえなく廃車に・・・。 本当に良い車でした。 また乗りたいですね。
スズキ スイフト スズキ スイフト
Ⅰ型  5MT   とっても楽しい通勤車! 峠から街乗りまで実に幅広くこなせる使い勝 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
レガから乗り換えです。 BMW E46 325i ハイラインパッケージ E46の涙目 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation