
昨日は筑波ジムカーナ場でドリドリ走行会してきました!
そもそもこの話がでたのは2月頃。
いつものメンバーで、ジムカーナ場を借り切ってドリフトしよう!なんて、冗談半分で話をしてました。
その時はホントにやれるのかな??って、感じだったんですが色々な方の協力の下、無事開催にいたりました!!
さてここからはメチャ長いので読むのは覚悟して下さい!
ジムカーナ前日、自分はひろ爺さんと共にとすぃ邸にお泊りして、3人で行くことにしました。
日付も変わる頃、とすぃ邸に到着。酒飲んだり、飯食ったり、お話したり・・気づいたら3時。いいかげんん寝るか!っていいながらも、結局ひろ爺さんのキャバ話のせいで、一睡もできずに出発する事になりました。。
守谷のパーキングにて、100チェV君と待ち合わせしてたのですが、とすぃ邸から意外に近く6時過ぎには到着。
パーキングにて、いまさん発見!しばらくして100チェ君到着!そのまま5台で筑波に向かいました!
ジムカーナ場に到着後、サーキット関係者と書類の手続きや、説明きいたりして、とすぃさんと共にパイロンを設置。
そうこうしてるうちに続々と到着!
今回、走行したのは全部で12台。そのうち100系が11台と、90が1台とゆう感じになりました!
いよいよ9時になり走行スタート!
朝のうちは路面も濡れていたため、なかなか上手くいかなかったようですが、徐々に路面も乾き皆いい感じにドリドリしてました!
その中でもとすぃの兄貴はハンパなかったっす!
ジムカーナ場とは思えない白煙&速度!!
横にも乗せてもらいましたが、上手い!ってか、カッコイイ♪
マジ惚れた!!当日のNO1は兄貴っす♪
今回はとすぃさんや、GTさんなどのエキスパートの方達のおかげで、非常にしまった走行会になりましたね!
自分も含め、初心者の方も沢山いて皆気遅れなく走れたのではないかと、思います。たぶん・・
途中、ひろ爺さんのGXに4名乗車にてドリするなど、普通の走行会ではありえないような出来事もありました!
昼頃もうちゃんが、マークⅡにて到着!
エアロはまだでしたが、カッコイイ感じに仕上がってましたね!
早く完成した状態もお目に掛かりたいですね♪
気づいたらしまくんもいました!大福上手かったっす!
またまた気づいたらあいさんもいました!
全然お話できませんでしたが、次回はお話しまそう♪
午後になりパパさん到着!
事情により朝からの参加はできませんでしたが、無理をして来てくれました!
結局パパさんはほとんど走ることはできませんでしたが、どうやらツアラーVに心が揺らいでるようでした。早く買ってください!
その後、パパさんを自分のヘタレドリの横に乗ってもらって、カッコイイとこ見せようと頑張りましたが、バーストして終了。
タイヤがビートから落ちて、地面からサイドステップまで、1センチぐらいになってました。危うくサイド全損するとこでしたよ。。危なかった(汗
アヤファク君にお手伝いしてもらって、なんとかジャッキをかませることができて、さぁタイヤを外そうと、ナットを緩めると、1個のナットが尋常じゃない硬さに。。ヤバイな~とは思いつつ、うりゃ!って、力いれたらボキン!!って折れちゃいました。。ガーン・・・・
とりあえず早々と帰り支度。車にてへこたれて寝てました。
15分ぐらい寝て元気になったので、アヤファク君の友達に何気なくハブボルト持ってる??って、聞いたら、アヤファク君が持ってます!ってゆうから貰いにいきました!
アヤファク君ありがとう!君が23歳って事は信じることにしました!WW
で、その友達が某ディーラーのメカニックって事で、ボルトの打ち変えをして貰いました!工具も揃ってないのに、サクサクと作業は終了!
もっちーありがとう!無理言ってすんませんでした!
マジ感謝です!
そうこうしてるうちに走行会も終了!
事故も無く、皆和気あいあいで、走ってても、観てても、話してても、その場にいるだけで楽しい走行会となりました!
帰りは残ったメンバーでメシ食って、お開きとなりました!
皆様ホントにお疲れ様でした!
今回の走行会に関して、パパさんには色々人集めして頂き有難う御座いました!
ぴょんちゃんも撮影お疲れ様でした!
もっちー、作業有難う御座いました!
参加してくれた方々も有難う御座いました!
これにこりずに第2回にも是非参加して下さい!
そして最後に、マイブラザーとすぃ!!ホントに有難う!
あなたが居なかったら、今回の成功はなかったです!
ヘタレな自分を助けてくれて有難う!!!
それでは皆様、走る会も、走らない会も、これからも和気あいあいで遊びましょうね!!
ではでは、これからもいろんな意味でよろしく~~♪
写真はブラザーのモクモクドリっす♪
Posted at 2006/04/14 16:00:47 | |
トラックバック(0) | 日記