• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-Showのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

大分・由布院にてt.papaさん送別オフ

大分・由布院にてt.papaさん送別オフ

GWのラスト、ちょこっと大分に行って参りました(笑

あっ、「遊び」だけじゃありませんよ!

ちゃんとお仕事して来たんですから・・・







まずは行程の確認。
・・・なぁ〜んだ。500km未満かぁ。
こりゃ、「ちょこっと」だわ♪
オール一般道にて、いざ大分へ〜!







ほぼ半日かけて、大分市内に到着したのは午前9時。
休憩含めて10時間のドライブでした。
あ〜、楽しかった♪

ココは大分の臨済宗の名刹「万寿寺専門道場」。
実は、ちょっと弟子のゴタゴタがあって
謝罪をするために参りましたのであります(汗







用件を済ませて、由布院に到着♪

ネッ、ちゃんと「仕事着」でしょ〜(笑







masaさんのご実家で着替えさせていただき、
いざ、オフ会モードに切り替えです。
いつものメンバーさんがお揃いです♪
ワクワクw







まずは腹ごしらえ。
ホルモンの油が引火して何だか凄いことに…
あ〜、美味しかった♡
masaさん、おにぎり、ごちそうさまでした〜!







前回の久留米オフの時、取っ払ったアンテナは・・・
そのまんまです。
な〜んもついてません。
まさしく「ハゲ」でございました(笑







今回は弄りの時間は無いかな?
と思いつつ、実はしっかり材料は用意してましてん。
furuさんが、「じゃあ、やりまっか?」
ワタクシ、「ウン、じゃあ、やってぇ〜ん♡」
…てな会話がありまして、お世話になることに。

さすがは、「貼りの匠」です。
まずはルーフ後側にカーボンシートを貼り貼り。







「匠の技・その二」
次に、無塗装のドルフィンアンテナにカーボンを…
フリーハンドであれよあれよという間に出来あがっちゃいます!







続いては、「位置合わせの匠」のっぽ太郎さんに設置してもらいました。
定規とテープを使って、正確にセンターを出しておられます!
ウ〜ム、ナルホド・・・






でけた!
由布岳をバックに、燦然とそそり立つアンテナ〜〜〜!!!

と、ここで3Mのカーボンシートが無くなってしまったので、
帰宅後に速攻で追加注文しました(汗
残りのテールゲートスポイラの部分は、また次回ということで。
・・・多分、一人じゃ出来んだろうし(涙

九州の匠の皆様、またいずれよろしくお願いいたします。
m(_ _)m





ワタシのShuttleを弄っている間にも、あちこちでこんな弄りが進んでおりました。
上記の写真も含めて、ほとんどのっぽ太郎さんのご提供です。
ありがとうございました。



今回の「主賓」t.papaさんは、JNKさんから譲り受けられたタイヤを装着w
masaさん、ホスト役なのにこんなことまで…



シーラカンスさんは大掛かりでした。
バンパー外して、グリルとフォグカバーを爆光仕様に交換w



コマちゃんは、ハザードスイッチw

・・・と盛りだくさんのオフ会でありました。
t.papaさん、関西でもヨロシクネ♪
歓迎会にもお邪魔させていただきます m(_ _)m







帰りも、市内の脱出に高速を使っただけで、またまたオール一般道にて帰宅。

なぁ〜んだ、1,000km未満じゃん…

楽しい楽しいオフ会、皆様、お世話になりました。
また、お邪魔させて下さいネ〜♪


Posted at 2013/05/08 11:02:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | みん友さん | 日記
2013年04月27日 イイね!

「プレ」オフ…(プチ、じゃないヨ!)

「プレ」オフ…(プチ、じゃないヨ!)

長男・三女・ヨメとドライブ。
9号線沿いの道の駅「キララ多伎」。

出かける前に、実はみん友のmasa507さんが島根に来ておられるとの情報をキャッチ!
こりゃもう、行くっきゃないでしょう!
ってことで、プチオフして参りました。







来週頭には某所にてご一緒する予定なので、
プチオフ、ならぬ「プレオフ」でございます!

ヨメさん同士の話が弾んで、我々旦那は形勢不利に・・・
お話はまた来週、ゆっくりと・・・(笑

お別れする時、キラッと光るmasaさん号を見て、
ウチの娘が、「ワ〜、光ってるゥ〜〜〜!」
って・・・
ウチのShuttleは光らないから、
「お父さんのアタマで我慢しなさい!」






お土産、戴いちゃいました!
masaさん、ありがとうございます m(_ _)m

ゆるキャラの中でも、いまや知名度ナンバーワンと言ってもいいでしょう、
「くまもん」の焼酎!

さてと、一人でゆっくりと戴きま〜す♫

Posted at 2013/04/27 21:34:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | みん友さん | 日記
2013年04月21日 イイね!

持つべきは「みん友」さん

持つべきは「みん友」さん


春休みも終わっていよいよ週一での広島往復が始まりました。
仕事ではありますが、往復300kmの道のりを楽しくドライブ。
私の数少ないストレス発散の機会でもあります。

今回の給油状況です。
やろうと思えば出来ましたネ、
「無給油 1,000km走破」








今回はタイミングが合わなかったので止むなく見送り。
レー探の燃費計が消費燃料を正確に刻んでくれるので、安心してトライ出来ますが、良い子の皆様は決してマネしちゃダメですヨ〜!
フューエルポンプにもあまりヨロシクないようであります。
給油サインが出たら、
すぐに給油するようにいたしましょう (^ー^)ノ







本日はみん友さんの話題を二つ。
ワタクシも頂戴いたしました、「ダッシュマット」〜!

これで反射に悩まされることも無くなります。







その上に、こんなものや・・・
(絶妙な触り心地なので、用もないのに「ニギニギ」・・・笑)







こんなものまで頂いちゃいました〜♫
shおじさん、ありがとうございま〜す m(_ _)m







続いて地元のみん友さんと偶然に会っちゃいました。
出雲市内の打ちっ放しで、元・野球部の息子とパッカン・パッカンしておりますと、何と「このお方」が!







「あれ?赤いおミミのShuttleが…、これはO-Showの車しかないっ」ってことで、見つかってしまいましてん…(笑
先日は86乗りの友人にも「赤いまつ毛のShuttleが…」って感じで見つかっちゃったし、今度は「しっぽ」も赤くしてやろうかと画策中。

もうどこにも逃げられましぇ〜〜〜ん!
Posted at 2013/04/21 21:46:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | みん友さん | 日記
2013年03月19日 イイね!

九州オフ会

九州オフ会
更新が月一ペースになっちゃってます、「ワルのO-Show」でございます。
今年初の九州オフ会。
片道444km、往復888kmの縁起のいい距離とオフ会を24時間、楽しんで参りました。

翌日から「彼岸の入り」でしたので、あるはずもない「後ろ髪を引かれる思い」で早々に失礼してしまいましたが、存分に楽しませていただきました。

企画していただいた九州メンバーの皆さま、ありがとネ♫








前日の夜9:30に島根を出発。
オール一般道にて会場へ。
途中、関門トンネルで¥150払っただけです。
島根はまだ残雪があるというのに、こちらにはすでに菜の花が・・・
ウーン、気持ちのいいところだァ!






車内で久々にみんカラ徘徊。
ん?LTE使えんのネ。
ご無沙汰していた方々にメッセ送ったりして待つことしばし、
コマちゃんを筆頭に、いつものメンバーが続々登場。

furuさんは「要らんでしょう〜」というテントを、
せっかく持ってきたので、取りあえず設置。
早速、LEDの打ち換えの始まり始まり〜。







今回も皆さんの弄りを楽しみながら、
珈琲屋の営業だけして楽しもうかと思いきや・・・
これ見ちゃったら何だかムズムズしてきちゃいまして。
「のりくん」さんと「のっぽ太郎」さんのアンテナ。
一応、パーツと材料は持ってきたしィ・・・







ってことで、取っちゃいました、ルーフアンテナ。
詳細はまたいずれ、ということで(笑

もげんぞさん、手伝ってくれてありがとう!
JNKさん、道具貸してくれてありがとう!
一人でずっとウジウジしておりましたが、ついに決断出来ました。
今のところ、雨漏りもしておりません(爆







さて、次は「アレとコレを」と勢い込んだところで空模様が・・・
親父様もシーラカンスさんも来ておられないのに、この天気。
「雨男」はやはり「あのお方」で決定ですな。
●●さ〜ん、やっぱしテント、要ったじゃん!(笑

続きは「次回のオフ会」ってことで・・・
帰りはさすがに混んできたので、山口から高速道に乗って帰りましたとさ。
んじゃ、またネ〜
(^ー^)ノ

Posted at 2013/03/19 07:59:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | みん友さん | 日記
2013年02月20日 イイね!

JNKさん 送別会オフ(の怪!)

JNKさん 送別会オフ(の怪!)
2月17日、滋賀・大津にて開催されました
「JNKさん 送別会オフ」に毎度のごとく
ノコノコと出かけて参りました。

まずは、会場近くのコンビニ駐車場から出てこられた
pochikohさんのFit・・・

ウチのShuttleにも途中までツララがぶら下がってましたが、
途中であえなく脱落(笑






GANSANがブログにて、「参加者の人数が合わない〜」と叫んでおられましたが、
ようやく解明出来ましたので、upいたします。

なお、皆さんの愛車とのツーショットもこちらこちらにupしております。




5, 6, 7番さんのテーブル、・・・ッスネ。
ここが勘定に入ったしまったようです。







参加台数17台、輝羅パパさんが愛娘の輝羅ちゃん同伴で18名参加。
ウン、間違いないようです。
しかぁ〜し、・・・右端の「黒い車」がちょっと気になります。
そこで、一眼レフで撮ったRAWファイルを現像して拡大してみました。

・・・すると・・・







やっぱし!
このブラックShuttleの無限グリルカバーは・・・
そう間違いなく九州のあの方です!







記念写真。
JPEG撮って出しの写真は18人ですが・・・







同じくRAW現像してみると・・・
やっぱしィ!来てくれてたんネ♫

てことで、会費のお振り込み、どうぞヨロシク m(_ _)m






テインさんからいただいた「秘密のパーツ」。
テインさんの手作りです!
しかも取付までしていただいちゃいました。
ありがとうございました。
さて、このパーツ、どこにつかうものでしょう?
ただ今、効果の程を実測中です。
その内に、upさせていただきますネ♪







GANSANからはプロジェクターと100インチのスクリーンを頂いちゃいました!!
iPad miniにて試写してみました。
ウ〜ン、いい感じです〜♪
本堂の大シアターにて常設使用させていただきます。
ありがとうございました (o ̄∇ ̄)/
(ホントにヨカッタんですか?)







最後にオマケショットを一枚。
ポットに入れてお持ちした珈琲を皆さまに飲んでいただきました。
するとご婦人の参加者の方が(一人しかおられませんが・・・)
「あら?コーヒー、でえへん!」
・・・と。
あの〜、そこじゃないんですけどォ〜・・・
再現ビデオをお願いしたのですが、丁重に断られたので、写真の登場人物は別人です(笑)

あ〜、楽しかったァ♬

皆さま、ありがとうございました (o ̄∇ ̄)/
Posted at 2013/02/20 19:57:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | みん友さん | 日記

プロフィール

「ハハハ、今気がつきました!次は是非、ウチの寺へ…」
何シテル?   04/08 15:58
O-Showです。 「和尚」と気軽に呼んで下さいませ。 よろしくお願いします。 シャトル購入と同時にみんカラ始めました。 それからというもの、 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー交換しなくてもミラー部に矢印を出したい人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 11:16:05
パワーウインドウオート化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 00:04:03
430000km…達成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 00:01:19

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド、グリーンオパール・M 光の加減で七変化するボデ ...
ホンダ N-BOX ヒダマリ号 (ホンダ N-BOX)
2012年7月納車。 ヨメ車です。 ボディカラーの「ヒダマリアイボリー」は、 当初「洗 ...
ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
当時でも珍しかった、3座2列シートの車です。 子ども4人と荷物が難なく積める、ということ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation