• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-Showのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

たまにはNボで

たまにはNボで




散歩しよう・・・
(歩けよ!のツッコミは無しネ♡)









部活に行く次女を学校まで送った帰り道。







何てことはない、いつもの蕎麦畑の風景。







朝露に濡れたくなかったので(汗)、50-200mmレンズで遠巻きに・・・







意を決して(笑)、50mm macroに換装。
畑に入ります。(ウチの畑です!)







ほほう〜、朝露がいい感じに・・・







・・・光ってます。これぞまさしく、







「天然のスワロフスキー」〜〜〜♡
(※注:©シロナガさん)







あながちオーバーな表現でもないような・・・







やっぱ、朝は気持ちイイ〜!




(早くコイコイ、E-M1・・・)
Posted at 2013/09/14 10:28:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2013年05月09日 イイね!

カタクリ登山

カタクリ登山
行って参りました〜、カタクリ登山。
地元の標高1140mの山です。
先日、大分で見た由布岳に刺激されちゃったみたいです。

昔は、一日二回登り下りしたもんですが、
50を越えて初めての登山。
いや〜、キツカッたっす(笑

日頃の運動不足を痛感させられました。
これを機会に、近所の山にボチボチ登ってみようかなァ〜
…なんてネ!







まずは島根と反対側、鳥取県側の登山道に到着。
健脚コース40分、一般コース50分。
迷うことなく、一般コースを選択(汗







運動不足の50親父に、50分なんてムリムリ(涙
それでも、頂上近くのカタクリのお出迎えを受けると、俄然元気が出てきます。






ジャーン!
一時間半かけて、なんとか頂上に到着。
GW中は、頂上に所狭しと登山客が溢れるのですが、さすがに今日は閑散としてました。







こんな感じでカタクリが群生しています。
最盛期を少し過ぎてましたが、それでもまだまだ楽しめます。

では、以下「物語風」にカタクリの花をお楽しみ下さいませ。
m(_ _)m







「一人ぼっち」







「どや!顔」







「カタクリ・三兄弟」







「カタクリ・四姉妹」







「オレについてこいっ!」







「かあちゃん、オンブ〜っ」







「たいへん良く出来ました」







「離婚危機」







「婦唱夫随」
(「夫唱婦随」じゃありません…涙)







「銀婚式」







「ではまた、来年〜」





拙い写真にお付き合いいただき、まことに有難うございました。
m(_ _)m


Posted at 2013/05/09 22:15:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2013年04月12日 イイね!

桜+雪!

桜+雪!


いつもお世話になっている檀家さんと「花見」をしました。

庭木の手入れ、草刈り等を度々お世話になっております。

ワタシ一人が「タコチュー」に…(汗







ウチの寺の裏山にあります樹齢300年の「江戸緋寒桜」。







この時期、撮影や見学に来られる方もあるので、裏庭に洗濯物が干せません(翔







新年度初の広島での仕事の帰り道、なんと県境で雪に遭遇!
ノーマルタイヤのまま、こんな道を走りました(汗







次の日も雪は降り止まず、こんなことに…
4月ですよ〜!それも中旬なのにィ!







緋寒桜の隣の枝垂れ桜も凍えております。







撮影に使った愛機。
お決まりの「シャワー」を浴びせます。
毎度、ご苦労サン!

お空がこんな調子なので、なかなか「イルカ」の取付が出来ません(爆
Posted at 2013/04/12 21:26:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2013年01月27日 イイね!

遅ればせながら,,,

遅ればせながら,,,
まことに遅ればせながら、
「お目出度うございます」
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
m(_ _)m

新年早々、色々とございまして
ようやく本年初のアップと相成りました。






今年はこちら山陰、雪が少ないです。
Hondaのhybrid除雪機(今年で11年目)も出番がなく、
車庫で鎮座しております。






わが家の出口。
今朝の降雪量=20cm弱というところでしょうか。
このくらいでは除雪するまでもありません。

あまりに雪が降らないので、春の渇水が心配です。






雪の結晶、ご覧いただけますでしょうか?






朝8時なのにもう氷柱から水滴がしたたり落ちていました。





今回使用した機材。
RX-100を狙っていたのですが、なかなか値落ちしないので、
マイクロフォーサーズ E-PL3を購入。
(RX-100の半値!)
手持ちの一眼レフ2台(E-510、410)とレンズ4本を処分してお釣りが出ました。

お釣りで、
・フォーサーズアダプター MMF-2
・電子ビューファインダー VF-3
・フィッシュアイコンバーター FCON-P01
を購入。

・・・・・RX-100が買えました(涙
Posted at 2013/01/27 12:20:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年12月15日 イイね!

クリスマスコンサート

クリスマスコンサート神戸に到着。
クリスマスコンサート、開演30分前です。

娘二人はチョビッとおめかし(^ー^)ノ
ワタシャ、もちろん法衣にて(笑

みなさんもクリスマスには是非教会へ!
Posted at 2012/12/15 15:37:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「ハハハ、今気がつきました!次は是非、ウチの寺へ…」
何シテル?   04/08 15:58
O-Showです。 「和尚」と気軽に呼んで下さいませ。 よろしくお願いします。 シャトル購入と同時にみんカラ始めました。 それからというもの、 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー交換しなくてもミラー部に矢印を出したい人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 11:16:05
パワーウインドウオート化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 00:04:03
430000km…達成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 00:01:19

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド、グリーンオパール・M 光の加減で七変化するボデ ...
ホンダ N-BOX ヒダマリ号 (ホンダ N-BOX)
2012年7月納車。 ヨメ車です。 ボディカラーの「ヒダマリアイボリー」は、 当初「洗 ...
ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
当時でも珍しかった、3座2列シートの車です。 子ども4人と荷物が難なく積める、ということ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation