• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-Showのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

桜+雪!

桜+雪!


いつもお世話になっている檀家さんと「花見」をしました。

庭木の手入れ、草刈り等を度々お世話になっております。

ワタシ一人が「タコチュー」に…(汗







ウチの寺の裏山にあります樹齢300年の「江戸緋寒桜」。







この時期、撮影や見学に来られる方もあるので、裏庭に洗濯物が干せません(翔







新年度初の広島での仕事の帰り道、なんと県境で雪に遭遇!
ノーマルタイヤのまま、こんな道を走りました(汗







次の日も雪は降り止まず、こんなことに…
4月ですよ〜!それも中旬なのにィ!







緋寒桜の隣の枝垂れ桜も凍えております。







撮影に使った愛機。
お決まりの「シャワー」を浴びせます。
毎度、ご苦労サン!

お空がこんな調子なので、なかなか「イルカ」の取付が出来ません(爆
Posted at 2013/04/12 21:26:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2013年04月05日 イイね!

新車・ゾロ目・春の便り…

新車・ゾロ目・春の便り…




「新車」を購入しました。
しかも、外車を2台です。










エヘヘ、もちろんクルマなんか買えるはずもないので「自転車」です。

この日は家族で広島へ。
長女の入学式の間に、次女・三女が近くの公園をサイクリング。
ホントはワタシと長男用に買い求めたものです。
さぁ、ダイエットに励むソォ〜!






もう一台の「新車」はこれ。
TOYOTAの整備士の友人とたまたますれ違い、ようやく購入出来たとのことでチョビッとシートに座らせてもらいました。

低い、低い!
今度、試乗させてもらう約束をしました。
ワタシの着ているジャケットは「86認定整備士」に限定配布されるプレミアもんらしいです。
またいずれ〜♪






でもって、広島往復の途中でゲットしたゾロ目です。
そろそろ一年半になるので、半年で20,000kmペースだった昨年よりは、少しペースダウンといったところでしょうか?
この調子ですと、満2年で7万km、車検時10万kmになりそうです(汗






春の便りをば…
まずは広島の公園内でのワンショット。
逆光にトライしてみました。






わが家の梅。
マルボケが美しい〜!






実は上の写真は友人の和尚さんがワタシのOlympusで撮影されたものでして(汗
三脚も自由雲台もそれは立派なものでした。

どうしたらキレイなマルボケが撮れるのか尋ねたところ、すぐにレクチャしていただけました。
この和尚さんはNikonとMinolta(SONY)使いの方ですが、ワタシの愛機をまるで自分のカメラのごとく弄っておられました。
・・・何だか、彼女を取られた気分・・・(涙






教わった通りにE-PL3と50mm macroでトライ!
何とか撮影出来てます(汗

ポイントは、
・晴天時に白く反射しているモノを背景に入れる(この日は曇天でした)
・レンズ→被写体→背景の距離の調整
・明るいレンズ(開放F値が2.0台〜)と、大きめのセンサー(この点、Olympusは不利ですが)
ということでした。

F値を弄るとマルボケの大きさが意のままに操れるようになりました。
やっぱ、現場で達人の技をこの目で見るのが一番、ですね!

Posted at 2013/04/05 12:04:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | メモリアル | 日記
2013年03月19日 イイね!

九州オフ会

九州オフ会
更新が月一ペースになっちゃってます、「ワルのO-Show」でございます。
今年初の九州オフ会。
片道444km、往復888kmの縁起のいい距離とオフ会を24時間、楽しんで参りました。

翌日から「彼岸の入り」でしたので、あるはずもない「後ろ髪を引かれる思い」で早々に失礼してしまいましたが、存分に楽しませていただきました。

企画していただいた九州メンバーの皆さま、ありがとネ♫








前日の夜9:30に島根を出発。
オール一般道にて会場へ。
途中、関門トンネルで¥150払っただけです。
島根はまだ残雪があるというのに、こちらにはすでに菜の花が・・・
ウーン、気持ちのいいところだァ!






車内で久々にみんカラ徘徊。
ん?LTE使えんのネ。
ご無沙汰していた方々にメッセ送ったりして待つことしばし、
コマちゃんを筆頭に、いつものメンバーが続々登場。

furuさんは「要らんでしょう〜」というテントを、
せっかく持ってきたので、取りあえず設置。
早速、LEDの打ち換えの始まり始まり〜。







今回も皆さんの弄りを楽しみながら、
珈琲屋の営業だけして楽しもうかと思いきや・・・
これ見ちゃったら何だかムズムズしてきちゃいまして。
「のりくん」さんと「のっぽ太郎」さんのアンテナ。
一応、パーツと材料は持ってきたしィ・・・







ってことで、取っちゃいました、ルーフアンテナ。
詳細はまたいずれ、ということで(笑

もげんぞさん、手伝ってくれてありがとう!
JNKさん、道具貸してくれてありがとう!
一人でずっとウジウジしておりましたが、ついに決断出来ました。
今のところ、雨漏りもしておりません(爆







さて、次は「アレとコレを」と勢い込んだところで空模様が・・・
親父様もシーラカンスさんも来ておられないのに、この天気。
「雨男」はやはり「あのお方」で決定ですな。
●●さ〜ん、やっぱしテント、要ったじゃん!(笑

続きは「次回のオフ会」ってことで・・・
帰りはさすがに混んできたので、山口から高速道に乗って帰りましたとさ。
んじゃ、またネ〜
(^ー^)ノ

Posted at 2013/03/19 07:59:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | みん友さん | 日記
2013年02月20日 イイね!

JNKさん 送別会オフ(の怪!)

JNKさん 送別会オフ(の怪!)
2月17日、滋賀・大津にて開催されました
「JNKさん 送別会オフ」に毎度のごとく
ノコノコと出かけて参りました。

まずは、会場近くのコンビニ駐車場から出てこられた
pochikohさんのFit・・・

ウチのShuttleにも途中までツララがぶら下がってましたが、
途中であえなく脱落(笑






GANSANがブログにて、「参加者の人数が合わない〜」と叫んでおられましたが、
ようやく解明出来ましたので、upいたします。

なお、皆さんの愛車とのツーショットもこちらこちらにupしております。




5, 6, 7番さんのテーブル、・・・ッスネ。
ここが勘定に入ったしまったようです。







参加台数17台、輝羅パパさんが愛娘の輝羅ちゃん同伴で18名参加。
ウン、間違いないようです。
しかぁ〜し、・・・右端の「黒い車」がちょっと気になります。
そこで、一眼レフで撮ったRAWファイルを現像して拡大してみました。

・・・すると・・・







やっぱし!
このブラックShuttleの無限グリルカバーは・・・
そう間違いなく九州のあの方です!







記念写真。
JPEG撮って出しの写真は18人ですが・・・







同じくRAW現像してみると・・・
やっぱしィ!来てくれてたんネ♫

てことで、会費のお振り込み、どうぞヨロシク m(_ _)m






テインさんからいただいた「秘密のパーツ」。
テインさんの手作りです!
しかも取付までしていただいちゃいました。
ありがとうございました。
さて、このパーツ、どこにつかうものでしょう?
ただ今、効果の程を実測中です。
その内に、upさせていただきますネ♪







GANSANからはプロジェクターと100インチのスクリーンを頂いちゃいました!!
iPad miniにて試写してみました。
ウ〜ン、いい感じです〜♪
本堂の大シアターにて常設使用させていただきます。
ありがとうございました (o ̄∇ ̄)/
(ホントにヨカッタんですか?)







最後にオマケショットを一枚。
ポットに入れてお持ちした珈琲を皆さまに飲んでいただきました。
するとご婦人の参加者の方が(一人しかおられませんが・・・)
「あら?コーヒー、でえへん!」
・・・と。
あの〜、そこじゃないんですけどォ〜・・・
再現ビデオをお願いしたのですが、丁重に断られたので、写真の登場人物は別人です(笑)

あ〜、楽しかったァ♬

皆さま、ありがとうございました (o ̄∇ ̄)/
Posted at 2013/02/20 19:57:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | みん友さん | 日記
2013年02月15日 イイね!

ワタシとしたことが・・・

ワタシとしたことが・・・
わが家の新しい仲間を紹介します。
昨年の暮れに、犬猫の保護活動をしている友人の和尚さんから頂きました。

今まで飼っていた猫は自由に外へ出しておりました。
ところが昨年の秋、戻ってこなくなり、
二ヶ月ちょっと、ワンちゃんだけとの生活。

ウチは六人家族なんですけど、
しかぁ〜し、お父さんは孤独なのです・・(涙






そこで件の友人に相談。
丁度いいタイミングで、松江市内で捨てられていた猫の赤ちゃん、5匹を保護しているとのこと。
早速、お見合いをして、雄・雌、一匹ずつを連れて帰りました。






この子が雌で「ゴロ」





こっちが、雄で「ジロ」
今度は友人の勧めもあり、「完全室内飼い」です。



栃木の仙人さんに触発されて、望遠レンズをオクで入手したものの、
撮るのは専らペットばかり・・・(汗
でも、このレンズ、とても明るいので室内でも充分使えます。
しかも、ペットと距離が取れるので面白いショットが撮れる・・・ハズ(笑





これはミラーレスのE-PL3に、魚眼アダプタを付けて撮影。
日御碕灯台にて。



最後に車の話題をば・・・


キリ番をゲットし損ねてしまいました(涙

ワタシとしたことが・・・・・

Posted at 2013/02/15 14:36:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | メモリアル | 日記

プロフィール

「ハハハ、今気がつきました!次は是非、ウチの寺へ…」
何シテル?   04/08 15:58
O-Showです。 「和尚」と気軽に呼んで下さいませ。 よろしくお願いします。 シャトル購入と同時にみんカラ始めました。 それからというもの、 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー交換しなくてもミラー部に矢印を出したい人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 11:16:05
パワーウインドウオート化ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 00:04:03
430000km…達成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 00:01:19

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド、グリーンオパール・M 光の加減で七変化するボデ ...
ホンダ N-BOX ヒダマリ号 (ホンダ N-BOX)
2012年7月納車。 ヨメ車です。 ボディカラーの「ヒダマリアイボリー」は、 当初「洗 ...
ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
当時でも珍しかった、3座2列シートの車です。 子ども4人と荷物が難なく積める、ということ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation