• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月18日

ユーザーで継続車検

ユーザーで継続車検 もう前回の車検から2年も経ってしまったんですね(^^;









ということで、車検が切れると走れなくなるので…
車検通してきました(笑)



今回は、お盆明けということで…
事前に2ラウンドでネット予約をしておいたのですが…

ちょっと早目に車検場に着いてしまったので書類を作っていて
受付の人に「2ラウンドって何時からですか?」って聞いたら…

「今日、空いてるから今からでいいよ!」というお言葉。

ということで、(*゚Д゚)つミ匚___ あ゙・・・っという間にレーンに並んでました(笑)

まず、2年前と変わったなぁと感じた点は…
・空いてたからかもしれないけど、検査官の人がやさしかった(笑)
・受付で点検整備記録簿の提出を求められた
(行く前に点検して記録簿にチェックしておきましょう)
・エンジンルームチェック・車内のチェックは念入りにやられた(^^;
(インジケーター類は異常が表示されないように悪いところは修理しておきましょう)
・発煙筒のチェックは?(^^;

・純正のリアマフラーを付けていったのに、音量計測された(爆)
 「マフラー変わってるみたいですから…」と検査官のお言葉(^^;
ま、音量は4850rpm?で91dBでしたケドね(^^;
(symsMキャタFパイポ+P555中間+GCテール)

いつも通りヘッドライトの光軸で落ちた以外は問題なし!
サイドスリップがギリギリだったみたいデス
光軸調整してもらったテスター屋さんの計測器ではNGでした(笑)


今回かかった費用は…

●申請書類代:25円
●検査登録手数料:400円
●審査証紙代:1300円
●重量税印紙代:37800円
●自賠責保険代:22470円(24ヶ月)
●光軸調整費用:1500円

かかった費用の合計は…

63495円

でした(^^;

2年前よりも自賠責保険代が安くなった分とリサイクル券代が無い分で
だいぶ安くなりました!!

これならさらにユーザー車検で通すメリットがありそうですね!!

これで一応法律上?は2年間インプレッサに乗れる事になりました。
いつまで乗るかは未定ですけど…(爆)

車検終了後のしげ号(笑)

2回目だっていうのに、レーンの上でドキドキしてしまったのは内緒です(・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2008/08/18 20:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年8月18日 21:19
車検お疲れ様です♪
音量以外にも、色々厳しくなったんですかね~
でも、これで2年と言わず、まだまだ行けますね♪
私も今年11月ですが、MT載せ代え車なんで、何時ものショップにお願いするつもりです~
マフラー&センパイ&CPU&ホイールは自分で純正に戻す予定です(^-^;
コメントへの返答
2008年8月18日 22:20
どもです~

なんか、2年前に厳しく言われたところは今回厳しく言われなかったです(^^;
その代わりマフラー音量計測とか、いろんなところを確認されましたが…(^^;

MT乗せ換え後にショップ等で一度車検を通してあれば、構造変更等の公認は取得してあると思いますのでユーザーでもイケるかもしれませんよ(^^;

自分で6速公認取得の構造変更車検はちょっと大変みたいですね…
2008年8月18日 22:45
無事終了、お疲れ様で(^^;
先週札幌のシティな方もユーザー車検を受け、なんとエンジン型式の刻印を6人掛かりでチェックされたそうな(ぉ
やはり全国的に状況が変わっているんですねぇ・・・

今の時期はどうやら空いているらしいですネ;
ぼくが2日掛かったのは混んでたのとのんびり第3ラウンドから受けたことも原因だったかナ・・・
並んでいるうちに休憩時間になって検査ライン入ったのは4R始まってからだったのだ

ちなみにおいらが一番ドキドキしたのは下回り検査(笑)
何も言われなかったけどネ!
コメントへの返答
2008年8月19日 7:30
原動機形式…は
見られるといけないので書いてある場所を確認していったんですけど…
ソレは大丈夫でした(笑)

やっぱりこっちも発煙筒はあまりうるさく言われず…

ですね!超空いててレーンがガラガラでした(^^;
何か、9月から一人でレーンに再入場回数が3回に制限されるとか…

ワタシも下回り検査はドキドキでした(^^;
いらん所を指摘されるのではないかとヒヤヒヤ
でも、検査官を釣るエサ(触媒交換ネタ)を用意していたので問題箇所はスルーしてくれました(爆)
2008年8月19日 9:58
ユーザー車検だと安いね~(^^)でも、私はそんな暇が無いので少なくても来年はその3倍はかかりますね(-_-;)
コメントへの返答
2008年8月19日 12:31
ワタシの場合は土日の勤務が交代制でして、土日出勤したら月火と休みですので…
ユーザー車検しやすいですね。

ちょっと1日有給が取れればこの安さは魅力的だと思います(^^;
2008年8月20日 7:24
ユーザー車検って以前から気になっていたんですよね~
私の赤鰤号も来年3月で車検切れなので、出来ればユーザーで通してみたいのですか・・・ そんな腕がないっす(ノ゚O゚)ノ

今回もDラーかな・・・でもDラーの1/3くらいの値段は魅力的♪
コメントへの返答
2008年8月20日 12:03
まだ保証があるならディーラーで通すのもアリだと思いますよ~
しっかり整備してもらえばあと2年は安心ですよね。

普段からしょっちゅう下潜って点検してると悪いところを見落とさないと思いますので、これからやってみてはどうでしょうか?

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation