• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

北アイルランドで ハチロク

台風が二つも来て日本列島を掃除して頂けるようですが、
洗濯物が乾かず、奥さんのまゆがハの字です。

ハチロックの余韻覚めやらぬ今日この頃ではございますが・・・


先週半ばまでお仕事でアイルランドに行っていたのですが、
帰国前の休日、北アイルランドに住むハチロク乗りの方に会って来ました。

写真は、アイルランドの主要都市・ダブリン近郊のホテルから
北アイルランドへ向かう電車へ乗り継ぐ為のバスのチケットですが、
実は日曜日って、始発の電車がam9:00とか・・(汗)

am10:00北アイルランド行きの電車に間に合わす為、
バスによる一時間の移動でなんとか間に合わせました。(滝汗)


ダブリンから北アイルランドの約一時間/往復の鉄道チケットです。
29ユーロ(≒\4,640)。
海外って往復でチケット買ったほうがかなり割引なんです。

そして電車内ではWi-Fiが無料で利用できちゃいます♪
みんカラの皆さんのブログ拝見しながら移動しました。


やって参りました。北アイルランド。
・・・なんにもございません。

こんなところ(失礼)に、ハチロクなんてあるのでしょうか・・・?(汗)
でもちゃんと約束通り、駅まで迎えに来て下さっておりました。


ご紹介させて頂きます。ハチロク乗りのクリスさんです。
大きなハチロクのコミュニティーの管理者さんでもあります。
殆ど日本語は話せませんが、かなりの日本ツウです。

そして案内されたのは、豪華なホテルでの昼食。
昔は小麦粉を精製していたとか(?)言う工場を改装して、
今や予約をしないと席につけない人気店だそうです。

とても美味しい七面鳥料理をご馳走になり、
日本から持ってきたハチロクのチョロQをプレゼント♪


昼食後、約40分ほど車に揺られてご家族の方にご挨拶もそこそこに~
ハチロクですよ!! 海外でハチロクもかなり希少車になった気がします。


リヤスポイラーに粗相がございまして・・(汗)
早速掃除に掛かるクリスさん。なんだか楽しそうです♪


車内もきれいですね♪
前のオーナーは大阪の方だそうです。

日本と同じ左側通行の右ハンドルですから、違和感ないですよね~?
メーターがマイル表示とkm/h表示。
コレは北アイルランドとアイルランド領域では標識表示が異なる為でもあるのでしょうね。


エンジンは、日本のチューニングショップによって手掛けられたものだそうです。
比較的良く手入れをされている印象を受けました。
エンジンは、冬に一部修理予定だそうです。


しっかり補強も。少ないですがサーキットもちゃんとあって、
時々走りに行くそうですよ。

驚いたのは日本のETCがそのまま着いていた事。
もちろん、北アイルランドでは機能しませんし、必要ないのですが・・(汗)
「ETCカードが挿入されておりません。」って日本語しゃべります。(笑)


もちろん横のリですけど、乗ってきました。
良くある固めの足に、トランクション重視のグリップ仕様です。
エンジンのタペットかな(?)カタカタ聞こえました。要修理ですね♪

エキゾーストノートが大きめ。
割りと規制が緩いらしく、夜は静かに帰ってこないと怒られるそうです。
どこも同じですね。(汗)


「これ知ってる?」と言わんばかりにガレージのストック品をたくさん見せてくださいました。

私は初めて見ましたが、こんなコーナーレンズあるんですね。
「日本仕様が好きだから~」とあくまでオリジナルに拘っているそうです。


こんなレアなステアリングなどもお持ちでした。
日本のWeb siteのオークションで手に入れられたとか。

他にも走行27000kmの好コンディションのシビックも所有。
ガレージは車いじりのための環境で溢れておりました♪


楽しい時間はあっという間でした。

日本人の奥様とご結婚され、クリス様ご夫妻には、
今はお腹の中に新たな生命を抱いていらっしゃるところ。
そんな中、お邪魔させて頂き、結構なおもてなしを受けて参りました。


本当に、ハチロクが手に入ったことがきっかけでネット上でつながり、
たまたま出張でアイルランドに行く機会があり、
たまたま互いの都合がついての出会いでしたが、
一台のハチロクを通じて、こんな機会があるとは・・・

改めてこの場でもお礼を伝えさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

とても感慨深いものがあり、ぜひ日本にもお越し頂きたい。
そして日本のハチロク乗りの方と楽しい時間が過ごせたら、
ステキですね♪

海を越えてつながれるハチロクって、やっぱりイイですね♪
*ブログ掲載についての承諾は、クリスさんに頂いております。
ブログ一覧 | 北アイルランド | 日記
Posted at 2013/10/24 02:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

伏木
THE TALLさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年10月24日 7:02
イイですねアイルランドw

私もアイルランドにみん友さんいらっしゃいます(好感さん)けど、最近はコンタクト取ってないなぁ。
かなりアツいドリフターさんです♪海外へも逝ってみたいですけど、機会がないですわ~w

あっ、12月の耐久では某パルスさんに雇われて(嘘)、ドライヴァ~として参加するかもですw
よろしくお願いします~♪
コメントへの返答
2013年10月24日 20:45
おおぉ~!さすがお顔が広いですね。

ロシア(?)な方からアイルランドまで。
きっとこの方の知り合いの気がします。(笑)

あ~ じゃがいもさん連れて、アイルランドでドリフト横のりレッスン!って言う企画も楽しそうですね♪←勝手な企画ですが。全て自費になっちゃいますし。(汗)

おっ♪ご参加ですか!?
それは心強い&楽しみです。^^
ただ、横に走らす衝動をずっと抑えて頂かなくてはなりませんが・・(笑)
2013年10月24日 7:53
国は、違えど車好きは、どこでも 同じですね。同車種なら なおさらですよね。
しかし、日本からとは...凄いですねぇ ハチロクもほんと人気ありますね。
コメントへの返答
2013年10月24日 20:50
沖縄の米軍人さん、カルフォルニアの日左ハンドルの北米仕様、南はオーストラリア、ヨーロッパはこのアイルランドが主なハチロク存在国(?)のようです。

ガールズトークならぬ、ハチロクトークは世界共通です!(笑)
2013年10月24日 9:57
ハチロク国際親善大使ごくろうさま~♪

世界中のハチロク情報特派員も兼務お願いします!
コメントへの返答
2013年10月24日 20:56
いやいや・・恐縮です・・(汗) そんな大層な・・・(滝汗)

ほんと、ハチロクでつながるコミュニケーションなんて、ハチロクが発売された約30年前、誰が想像できましたでしょうか?(驚っ)

USBって言葉もなかった時代の車を通じて時が流れ、リアルタイムで時差を超えてもコミュニケーションが出来る時代に、今回のような出会いに結びつくことと相成りました。

世界中のハチロク乗りさんと会話してみたいですね~♪確かに。(笑)

2013年10月24日 23:35
海外にもヘン○イさんが(笑)

エンジンルームのパワステの・・・
毛糸の靴下みたいなのが気になります。

このコーナーレンズはどこの国用?
コメントへの返答
2013年10月24日 23:56
ブレーキオイル入れておくカップなどにも、よくバンテージのような靴下のような・・モノを履かせているかたいらっしゃいますね。
同じ類のものではないかと。(汗)

日本で見た事無いコーナーレンズ。
私が知らないだけかもしれませんが、USDMで流行の5マイルバンパーと組合すと、欧米仕様になるのかもしれませんね~♪

なんだかまだまだ知らないハチロク部品ってありそうです。
2013年10月25日 17:17
世界各国、同じような趣味の方っていらっしゃるんですね(笑)

しかも、他の国の方とハチロクを通じでお知り合いになるなんて、なんだかいいですね♪( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2013年10月25日 21:29
類は類を呼ぶと申しますか・・。
ありがたくもあり、とても不思議な出会いでした。

全く無形のネット回線を通じて知り合い、同じ3drハチバック、レビン後期、純正オリジナルに拘り、けどステアリングまで同じものを使っておられました。 直ぐに考えと申しますか、ハチロクの理想のスタイルのようなイメージが互いに重なったので、更に不思議な喜びさえ感じました。

近いうちに日本に来て頂き、ハチロクライフを楽しんで頂けたらな~って願っております♪
2013年10月25日 22:15
流石はtetsu-k殿ですね♪
国際的視野から観た
「ハチロクのチカラ」の証明です‼

我家も近くに横田基地があり、
裏ゲート近くの7-11の常連なので
良く話し掛けられます。
流暢な日本語ですよ(笑)
昔は、もっとアメさんのハチが
沢山湧いて来たのに。。。
コメントへの返答
2013年10月25日 22:28
いやいや・・そんな・・恐縮です。

沖縄の軍事基地周りには、まだハチロク乗りさん、ドリフトする人・・たくさんいらっしゃると聞いています。

でもホント、ハチロクが原動力となって人を結びつけたことは事実で、素晴らしいことだと思っております♪

今度はぜひ日本で、皆様と交流して頂きたいです。
とても良いご夫婦でした♪

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation