
いよいよ今年も余すところわずかですね。
女子カート部(JKB)の11年は大変充実したものになりました!
今回はJKBのカート活動の一年を振り返ってみたいと思います。
今年は3.11震災の影響で春先のレースやイベントが延期・中止となりましたが、JKBとしては年初に発表した「JKB アクション2♡11」に掲げた各種レースに出場し、これ以上にない戦績を残せたと思います。
①フェスティカップ
まず、11年の初戦として、3月のフェスティカップ「ENJOY MAX125」クラスで、幸先良くいとうりなが優勝、その後りなは7月の第2戦でも優勝し、12月の最終戦は2位に入りました!
いとうりながラリー出場で参戦出来なかった9月の第3戦では岡村英莉が同クラスで優勝、12月の最終戦4ストクラスでは4期生の黒澤恵里が優勝しています!
②もてぎK-TAI
JKB活動の夏のメインイベント、もてぎのカート耐久「K-TAI」、今年は5時間に2台、7時間に2台、合計4台体制で参加。
そして、5時間では見事ERK(電動レーシングカート)で55周回の新記録を樹立。
7時間では88台中、5位と8位という立派な戦績で、レディース賞も獲得しました♪
③ジャパンカートカップ
ジャパンカートカップ全4戦では4月の第1戦(富士スピードウェイ)で優勝、7月の第2戦(筑波)で準優勝、8月の第3戦(筑波)で準優勝、10月の第4戦で優勝して、晴れて12月のジャパンカートカップ表彰式にシリーズチャンピンとして表彰頂きました。
また、月刊ジャパンカートの企画でよしもと芸人の御茶ノ水男子さんとカート対決させて頂き、大変楽しい思い出になりましたこのイベントの詳細は1月6日発売の月刊ジャパンカート2月号でレポートされます。
④もてぎカートレース
もてぎカートレースSSクラスにシリーズ参戦した北平絵奈美は、11月の第4戦で見事優勝!!
月刊ジャパンカート2月号の連載「ピックアップJKB」には絵奈美が登場しますよ( ´艸`)
⑤ERK耐久レース
<JKB・EVチャレンジ>活動として取り組んだERKレースでは、参戦した5戦全てで優勝11月3日のジャパンEVフェスティバルのERK耐久では21チームがエントリーする中、総合一位とクラス優勝を勝ち取りました。
⑥Car☆Xs(東京MXテレビほか)
カート・エンターテイメントユニットとして、クルマ情報番組Car☆Xs(東京MXテレビほか)で「女子カート部と走ろう!」などカートとモータースポーツの楽しさをお伝えする番組に出演、1月~12月まで20回近くにわたって放送されました。
この充実した1年のカート活動をご支援頂いたスポンサーの皆様、応援頂いたサポーターの皆様に深く御礼申し上げたいと思います。
女子カート部オフィシャルTVと塚本奈々美773TVでは、今年一年の活動のアーカイブ映像を放送しています。そちらもぜひご覧ください(^-^)/
女子カート部TV

http://www.minpo.tv/90104675
773TV

http://www.minpo.tv/95073258
この年末・年始のお休みでは来シーズンのプラン作りを進めたいと思っていますが、現在発売中のJKBオリジナルカレンダーの売上は2012年のJKB活動の資金になります。2012年の活動をよりスケールアップさせるためにも、ぜひ皆様のご協力をお願い致します。
ご購入は、HPの活動報告http://nana-jkb.com/activity.html をご覧頂き、info@nana-jkb.com までお申込み下さい♪
因みに、12月26日に発売された月刊ベストカーで、カレンダーの紹介をして頂きました!
それでは、年の瀬の寒気強まる中、皆さん風邪などひかないようにあったかくして下さいね!
塚本奈々美
Posted at 2011/12/29 23:56:00 | |
トラックバック(0) |
報告 | 日記