• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塚本 奈々美のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

映画「RUSH」の公開記念イベントに行ってきました!

映画「RUSH」の公開記念イベントに行ってきました!F1界での男のプライドと友情を題材にした
『RUSH/プライドと友情』がロードショー公開されました~!!!


その公開記念として 昨日イオンモールむさし村山にてスペシャルイベントのトークショーに出演、悪天候にも関わらず客席は満員!2階、3階から立ち見でステージを楽しんでくれていた方もいらっしゃいました!


http://rush.gaga.ne.jp/yokoku.html



1976年のF1でのジェームス・ハントと ニキ・ラウダの激闘を題材とした感動的なムービー、実話をもとにした映画に、ドライバーの端くれでもある私は目頭を熱くしました。
この映画を見て頂ければドライバーという職業、一般の方にはあまり知られていないモータースポーツ界の厳しさと魅力、また昔のモータースポーツ業界の華やかさがわかるかと思います!


車が好きな方はもちろん、車をあまりよく知らない方にも楽しめる映画です!
モータースポーツをフォーカスした映画がこれだけ大題的にCMやTVで扱われるのはうれしいですね!


今回のトークショーではスーパーGTでおなじみの織戸学選手、谷口信輝選手、関口雄飛選手に共演頂きました。皆さんドライバーとしてのプライド、良きライバルについてなど会場を沸かせるトーク炸裂であっという間の30分のステージでした。



私はこの映画で改めてF1ドライバーの凄さが理解出来ました!
Posted at 2014/02/09 14:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年01月06日 イイね!

Happy New Year 2013

2013年 明けましておめでとう御座いま~す!

皆さんがどんな新年を迎えられていますか?


私は今、新年早々1月11日~13日に開催される東京オートサロンのことで頭がいっぱいです。http://www.tokyoautosalon.jp/


今回、なんと塚本奈々美 with女子カート部(JKB)は東京オートサロンの最大規模ブースとなる<86&BRZワールド>の案内役をつとめま~す。結構出番が多く、その準備で大変というわけです(汗) 昨日も三栄書房さん、講談社ベストカーさんとの打ち合わせがありました。



このブースは三栄書房のオプションと講談社ベストカーがコラボで企画運営する広さ1000m2のブースに20台以上の86とBRZが展示され、来場者の皆さまとスポーツカーカルチャーについて語りあうという画期的なブースで、3日間にわたって多彩なゲストが登場して、トークショーなどを行います。

ブースは北ホールの「ホール9」で、こちらの北ホールは11日(金)の9時から入場が可能です。(因みに、1~8ホールは11日13時~開場ですが、この北ホールは午前中からお楽しみ頂けます。ということでぜひ11日午前中にも立ち寄って私たちに声かけてくださ~い。



今発売中のベストカーにも詳細が告知されています、ぜひチェック下さい!



ブースの最終的なタイムテーブルは次回のブログにてご案内出来ると思いますが、11日は10時20分からこのブースのオープニングイベントとして東京オートサロン全体のアンバサダーをつとめる哀川翔さんが登場され、私塚本がMCやりま~す。



さらに、東京オートサロンのメインステージでは、12日(土)13時40分~、13日(日)12時25分~、哀川翔トークショーがあり、そちらのお相手も私塚本がつとめさせていただきます。


 1月12日(土) 13:40~14:05 哀川翔トークショーwithJKBレーシングヴィーナスパフォーマンス
            場所:イベントステージ
 1月13日(日) 12:25~12:45 哀川翔トークショー
            場所:イベントステージ

哀川翔さんは、芸能界での輝かしいご活躍はもちろんですが、世界ラリー選手権WRCを始め、パイクスピークやアジアクロスカントリーラリーなどでもご活躍されています。

どんなお話をお聞き出来るか、わくわくしちゃいます♪



このお正月、ゆっくりとTVを視る機会がありましたが、もちろん哀川翔さんが出演された「炎の体育会TV」や「ゼブラーマン」も視させて頂き、さらにオートサロンでの共演が楽しみになりましたね。



そして、13日(金)15時~は<86&BRZブース>にテリー伊藤さんが遊びに来て下さいます。テリーさんとは昨年10月のお台場学園祭のオープニングセレモニーやBOSSトークでご一緒させて頂きましたが、こんなに早くまたお目にかかれるとは嬉しい限りですね。すご~く楽しみです。



↓こちらは12年10月のお台場学園祭でのテリー伊藤さんとのステージ



もちろん、ブースでは女子カート部が86&BRZガールズとしてステージをやらせて頂きます。時間は改めて再確認してブログ告知しますね。

  11日 13時30分~13時45分 @86&BRZワールド

  12日 15時10分~15時25分 @86&BRZワールド

  13日 13時30分~13時45分 @86&BRZワールド

  

1月10日発売の月刊ジャパンカート2月号の連載「女子カート部活動記」では、「2013年、担え!新しいスポーツカーカルチャー!!!」と題して、12年11月の「トヨタGAZOOレーシングフェスティバル2012」、12月のD1グランプリ、そしてTSUKUBA SUPER BATTLEの取材レポートをしています。こちらでも私の<86愛>を感じて下さい。 




そして、同誌の連載「PICK UP JKB」は6期生の山口未来が登場してます。

生まれついいてのクルマ好きで、カスタム、チューニングが趣味、今はドリフトにもはまっている未来の車ガールぶりをグラビア写真とともにお楽しみください。




塚本奈々美 http://nana-jkb.com/
Posted at 2013/01/06 10:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

BOSSトーク in お台場学園祭

BOSSトーク in お台場学園祭みなさ~ん、フジテレビの「プレミアの巣窟」、視て頂けたかな?


←フジテレビ画面より







お台場学園の宣伝部長として、しっかり今週末10月13日・14日の告知もさせて頂きましたよ!
お台場学園祭ではミスキャンパスファッションショーなど、楽しいイベントがまだ続きま~す( ´艸`)


↓は10月6日の同番組収録時の様子です。



そして、この番組収録後には、自動車メーカーのトップ=BOSSによる
「BOSSトーク」があり、午前の「開会宣言」セレモニーに続き、テリー伊藤さんとMCをさせて頂きました~!



ご出演頂いたBOSSは、(左から)
  スズキ株式会社 代表取締役副社長 鈴木俊宏様
  トヨタ自動車株式会社 代表取締役社長 豊田章男様
  三菱自動車工業株式会社 代表取締役社長 益子修様



とにかく楽しく、笑いの絶えないステージになりました♪


スズキの鈴木副社長は「2番じゃダメなんですか?なんて言わず、ぜひ若い方たちに1番を目指してもらいたい」と。



トヨタの豊田社長は「日本メーカーが日本連合軍として一体となって・・・」とおっしゃり、テリーさんも「日本連合、チームジャパンって、いいですね。」と感激されてました。私も日本のクルマ産業が一体となったとき、すばらしいパワーを生み出せるんじゃないかと強く感じましたね



三菱自動車の益子社長は「クルマで家族や親子の会話を・・・」と語っておられました。
また、日本の自動車メーカーのEV、ハイブリッド、PHV技術の優位性を語って頂きました。



豊田社長から「クルマをバックさせるとき、バックミラー見ながらより、腕を座席越しに後ろに回す決めポーズが女性にはカッコよく見えるんだよね?」と聞かれ、思わず私は「いまどきはバックモニターですよ」と返して、この日一番(?)の爆笑でした。

あとで「豊田社長にツッコミを入れるとは、いい度胸だ」と関係者に呆れられましたが・・・


また、会場には「学園祭」ということで、多くの学生さんたちもいて、BOSSに対する質問コーナーも設けられました。


「デートで乗りたいクルマは?」という質問に対し
豊田社長は「どんなクルマで迎えにいっても笑顔で乗ってくれる女性がいい」って言ってました。
うーん、確かに!
なっとくですね(^^)



テリーさんは「クルマは冷蔵庫じゃない。クルマは恋人や愛する人を乗せ、思い出をつくることが出来るロマンチックなもの」と語り、豊田社長は「クルマは工業製品の枠を超えたエモーショナルなもの」とコメント、3人のBOSSともにクルマの楽しさについて力強く語って頂きました!


私も同感です!(^^)




・・・ということで、ホントに楽しいステージになりました!


そして、私は6日~8日の3日間、ヴィーナスフォートで「車ガール女子会」のステージMCもやらせて頂きましたが、このステージを一緒に盛り上げてくれたのは

早稲田の3年生、ミスサークルコンテスト優勝、マイクロソフト、ウイルコムなどのキャンペーンキャラクターでもある宮司愛海ちゃん↓



この学園祭を通じて、学生たちにクルマの楽しさが少しでも伝わったとしたら、宣伝部長としてホントにうれしいですね♪


さて、今回お台場学園祭は第5回メガウェブフェスタとのコラボ開催となりました。
次回のブログではメガウェブフェスタの様子、そして8日に開催された学生フォーミュラについても報告しますね(^^)




塚本奈々美 http://nana-jkb.com/
Posted at 2012/10/12 10:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2012年10月10日 イイね!

開幕~!!!お台場学園祭!!!

↓日本自動車工業会・豊田章男会長(トヨタ自動車社長)と、10月7日お台場学園祭にて


10月6日、お台場にて第1回「お台場学園祭2012」が自工会会長豊田章男様の高らかな開会宣言で開幕しました!


MCはテリー伊藤さんと私塚本奈々美。
テリーさんの素敵なリードで、なんとかこの重要なイベントのMCという大役を果たすことが出来ました。


日本を代表する自動車・バイクメーカー9社のトップが勢ぞろい。これだけの皆様がそろうことってめったにないのではないでしょうか?若者へのクルマの魅力の発信・・・自工会のこの学園祭への力に入れ方が容易にご理解いただけるかと思います。


↓開会宣言が行われた日本科学未来館の毛利衛館長と9名の幹部諸氏
    スズキ株式会社 代表取締役副社長 鈴木俊宏様
    ダイハツ工業株式会社 取締役社長 伊奈功一様
    トヨタ自動車株式会社 代表取締役社長 豊田章男様
    日産自動車株式会社 代表取締役 志賀俊之様
    富士重工株式会社 代表取締役社長 吉永泰之様
    ヤマハ発動機株式会社 代表取締役 木村隆昭様
    本田技研工業株式会社 代表取締役社長 伊東孝紳様
    マツダ株式会社 代表取締役 金井誠太様
    三菱自動車工業株式会社 代表取締役社長 益子修様





6日のオープニングセレモニー「開会宣言」はすべての地上波キー局をはじめ多くのメディアに取材頂き、今朝はたくさんの方から「ニュースで視たよ~」って声をかけて頂きました「お台場学園祭」の宣伝部長として、こんなに嬉しいことはありません♪


↓こちらはテレビ朝日ANNニュース画面


幹部諸氏の登場も大変ユニークでした。
それぞれの方の思い入れの深いクルマを会場に持ち込んで頂き、そのクルマにまつわるエピソードをご紹介頂いてご登壇頂いたんです。

素敵な演出でしたね(^^)
皆さまの名前を読み上げる私は、実はすご~く緊張してましたが・・・


トヨタの豊田章男社長は、2007年にご自身がモリゾーとしてニュル24時間に出場された際のアルテッツァを持ち込まれ、「今日はガスが入っていないので、エンジン音を聞かせられず残念」とおしゃっていました(笑)


ホンダの伊東孝紳社長は、黄色のビートを持ち込まれました。新ビートが2年後に発売になるって聞き、常々新規格の軽自動車のスポーツモデルを待望する私としてはホントに嬉しいニュースでしたネ♪






開会宣言が終わったあとは、オートジャンブルにてフジテレビの番組「プレミアの巣窟」の収録に
この番組は今夜10日深夜2時25分~50分に放送予定です!


TV番組の収録が終わって駆け足で再び日本科学未来館で「BOSSトーク」イベントに。自動車業界の3人のBOSS(トヨタ豊田社長、スズキ鈴木副社長、三菱自工益子社長)と「僕があこがれたクルマ」というテーマでトークショーを行いました。MCは午前のイベントと同じくテリー伊藤さんと塚本奈々美。


このトークショーの内容はぜひ次回のブログでご紹介しますね。


トークショーが終わった後、「次はカート対決だね」(豊田社長)、「ぜひお願いします」(奈々美)、なんとついに女子カート部とトヨタさんのカート対決が実現!・・・(かな?)




こちらは私の楽屋です



お台場学園祭はまだまだ続きますが、私は学園祭とコラボ開催の「メガウェブフェスタ」のオープニングに参加、そして夕方からはヴィーナスフォート2F教会広場で「車ガール女子会」トークショーを行いました。



↓「車ガール女子会」の模様♪



↓は7日の「車ガール女子会」の模様♪


今日放送の『プレミアの巣窟』を是非見てくださいね(^^)

塚本奈々美 http://nana-jkb.com/


Posted at 2012/10/10 18:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2012年10月04日 イイね!

お台場学園祭2012に出演します!

お台場学園祭2012に出演します!私、塚本奈々美はなんと!
「お台場学園祭2012」に車ガール(シャガール)代表として出演します!







開催場所は・・


お台場全体!!!
HPはこちら→ http://www.odaibagakuensai.com/





開催期間は10月6・7・8日、13・14日と今週末からです!

昨日もニュース23Xで紹介されていましたが、とにかくすごいことになっています(>▽<)♪

普段はライバルである自動車メーカー・2輪車メーカーがメーカーの壁を超えて、一人でも多くの方にクルマファン・バイクファンになっていただけるよう、目指したのは大人から子どもまで誰もがワイワイ盛り上がれる“学園祭”

各自動車メーカーが学生さんたちと共に力を合わせてモータースポーツファンを増やそう、
車業界、2輪業界を盛り上げようと動いています!
そこに女子パワーも是非加えて、更に盛り上げるために車ガール代表として私塚本が出陣します!

10月2日はメディアキャラバンを行い
トーチュウ、サンスポ、ニッカン、報知、スポニチ、デイリーと各紙を回りました。





スポーツ新聞でご覧になって連絡をくださった皆様ありがとうございます(^^)











常々<車ガール>を世に広めたい!って思っていた私にとって、これほど大きく意義深いイベントに<車ガール>代表として出演させて頂ける・・・、ほんとに感激です(涙)

私の出演は

★オープニングイベント「開会宣言」 10月6日11時~11時30分 @日本科学未来館
★「クルマメーカーBOSSトーク」 10月6日14時~14時45分 @日本科学未来館
★お台場学園インフォメーション「車ガール女子会」 10月6・7・8日 @ヴィーナスフォート 
★「メガウェブフェスタ」 10月7・8日オープニング 10時10分~ @メガウェブ

オープニングイベント「開会宣言」、そして「クルマメーカーBOSSトーク」では
テリー伊藤さんと一緒にMCを務めさせて頂きます♪


また、お台場学園祭インフォメーション「車ガール女子会」では<車ガール>仲間として
柏木美里さんと女子大生たちで、女の子目線でクルマや男子について語っちゃいます♪

こちらはヴィーナスフォート2F教会広場にて開催!
日程は10月6・7・8日、時間はおって告知しますね(^^)


あっ!
まだまだありますよ~!!

お台場学園祭は、第5回メガウェブフェスタ(10月7・8日)とコラボ開催され
私は7日、8日とも10時10分からのメガウェブフェスタオープニングにも参加させて頂きます♪

メガウェブフェスタには第1回、第2回と出演させて頂きましたが、クルマ好きにはたまらないイベントです(>▽<)v




ぜひこちらにも足を運んでくださいね♪
Posted at 2012/10/04 11:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | ニュース

プロフィール

「映画 頭文字D アンバサダーに就任 http://cvw.jp/b/1288528/35556283/
何シテル?   04/29 02:53
アメブロもやってますので是非覗いてみてください♪→ http://ameblo.jp/773n/ JKBについて詳しくはこちら→ http://nana-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塚本奈々美 頭文字Dへ2つのトリビュート企画 !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 12:42:11
GoPro HERO4のCMに出演♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 12:33:54

愛車一覧

日産 シルビア 赤14 (日産 シルビア)
筑波のタイムアタックで無残にもナックルが折れて入院させられるところです・・・
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現在アルテッツァSXE10に乗ってます(^^) クロスミッションと足回りを地味~にいじっ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァSXE10に乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation