• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MNのブログ一覧

2008年06月26日 イイね!

乗り比べっ!

って訳じゃないけど、最近は仕事で車に乗る機会が多いです。

先週は、助手席だけど、MR-2に乗せて貰いました。

昨日は、

 トヨタ カローラフィールダー

 ホンダ シビック タイプR
夕方
 再び カローラフィールダー

で、今日は
トヨタ ヴァンガード
に乗りました。


以下、主観的な感想です。

「乗り心地」
ヴァンガード>フィールダー>>シビックR
ヴ:少し高級(?)
シ:低速ではゴツゴツ最悪。買い物には行きたくない。60km/h以上出せばフラットな感じで多少良くなる。

「運転のしやすさなど」
フィールダー>ヴァンガード>シビックR
シ:リヤスポイラーが超ジャマ!、ハンドルがパワステなのに重い!
ヴ:アクセルをちょっと踏むと、飛び出すように加速するので、大人しく発進させるのが難しい。
シフトレバーがジグザグのゲート式なので、エンジンブレーキをかけたいときに、シフトダウンがやりにくかった。

「運転の楽しさ」
シビックR>>フィールダー>ヴァンガード
シ:数少ないM/T車なので、楽しい。!久しぶりなので、エンストしたけど・・・。
ハンドルは重いけど、タイヤと直結してるかと思うくらいクイックで遊びが無い感じ。

「ブレーキの効き」
シビックR>ヴァンガード>フィールダー
シ:さすがブレンボって感じで良く効く!
フ:効かーん!まあ、軽いから止まれるけど。


「総合」
やっぱり、自分のハリアーが一番だ~!
Posted at 2008/06/26 22:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2008年06月22日 イイね!

北海道往復フェリー予約ゲット!

北海道往復フェリー予約ゲット!毎年、お盆休みには北海道への帰省旅行を計画していましたが、去年はフェリーの予約が全然取れず、旅行自体を中止しました。

そこで、今年は豊田市内の旅行代理店と、北海道の旅行代理店勤務の友人の両方に依頼してみました。

その結果、





両方取れました!\(^o^)/
しかも同じ日の同じ等級の部屋!
自分でダブルブッキング?!です!
取れるときは取れるもんですね~!

両方ともよく頑張ってくれたので、行きと帰りで分けて両方から買うことにしました。

ちなみに、
<往路>
8/12(火) 敦賀1:15発-苫小牧東20:30着
1等和室(2名定員)、車1台
料金\77,000
(内訳:車両39,500、D差額12,500、同乗大人25,000)
(幼児は添い寝で料金FREE)

<復路>
8/17(日) 苫小牧東23:40発-敦賀18日(月)20:30着
1等2段ベッド(4名定員)、車1台
料金\102,000
(内訳:車両39,500、D差額12,500、同乗大人25,000、同乗子供12,500×2)


大人2名幼児2名で行くので、往路の2名定員の和室はちょっと狭いから、3名定員の和室くらいがちょうど良いのですが、そこはガマンです。


以前、1回だけ飛行機で帰省したことがあります。
空港までハリアーで行って、駐車場に預け、
中部国際空港-千歳
千歳でチャイルドシート付きレンタカー(旧型ノアだった。)を借り、
数日過ごして、帰路は同じコース。
往路の飛行機は、初めてだったので子供も多少緊張していたらしく、割と静かでしたが、復路の機内ではギャーギャー騒いで、おとなしくさせるのが大変でした。
空港でも、お土産や弁当を買っていると、急に、
「トイレ行きたい~!」
って言うので、抱っこして急いでトイレに走ったり。
そのときは、5月の連休後で人が少なかったのでまだ楽な方だと思いますが、大型連休などには、絶対無理だと確信しました。
運賃も高いし。

その点、フェリーなら時間はかかりますが、
・トータルで安くなる。
・個室を取れれば、他人に迷惑かけなくて済む。
・下船後も、自分の車で移動できる。
などなど、メリットの方が多いと思っています。


※写真は過去のものですが、夏、天気が良いと、デッキからの景色はサイコーですヨ~!
Posted at 2008/06/22 16:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月01日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換走り屋ではないですが、車の重いハリアーでもしっかり止まれるように、初期制動重視でパッドを探しました。
プロジェクトミュー、エンドレスと検討して、摩擦係数μが低速でも0.4以上、初期制動☆10個というHPの説明に惹かれて、DIXCEL Ztypeにしました。

インプレは、期待通りの初期制動です!
ペダルをちょっと踏んだところから、グッと効きます。
鳴きもありません。
大満足です!

整備手帳もアップしました。
Posted at 2008/06/01 23:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノア サイドビューカメラHCE-CS1000移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/128882/car/2414891/7791051/note.aspx
何シテル?   05/11 18:19
大人しく弄っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

LED工作をしよう!~抵抗の計算編(再)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 00:50:32
太平洋フェリー 
カテゴリ:フェリーで北海道!
2007/01/09 00:10:30
 
青函フェリー 
カテゴリ:フェリーで北海道!
2007/01/09 00:09:27
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ステラから乗り換え。 デザインと価格で決めました。 ステラでS/Cホース抜けのトラウマが ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ハリアーから乗り換えです。 2017年7月9日に納車しました。
スバル ステラ スバル ステラ
自分の通勤で必要になり、ロービームとハイビームが別々で、ローがHIDで、フォグも付いてる ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1999年2月に新車で購入。 2.8Lディーゼルターボ、5MT。 2003年5月にハリア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation