• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MNのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

タイヤ交換!

少し早い気もするけど、スタッドレスタイヤに交換しました。
5年目なのでそろそろ寿命だけど、何とか今シーズンもってほしい。


Posted at 2012/12/02 18:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年09月29日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
ミシュランです。

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
はい!

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
・雪道・アイスバーンではしっかりグリップし、ブレーキでしっかり止まる。限界を超えた時もわかりやすく、ハンドル操作で立て直しやすい。
・ウェット路面では、ミシュランらしく排水性が高く、高速道路でも安心。
・ドライ路面ではノイズが少ない。タイヤ全体の剛性感が高く、スタッドレス特有のグニャグニャ感が無い。
全体として、安心感・信頼感が高いです。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ/ハリアー/1998年式
タイヤサイズ(前):225/60R17
タイヤサイズ(後):225/60R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
通勤と週末のスキー。

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
1:9

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/29 21:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年07月29日 イイね!

ストップランプ全不灯の修理

ストップランプ全不灯の修理昨夜、なにげなく後ろを気にしながらブレーキを踏むと、
あれ、何も光ってない?!
家に帰ってから妻にブレーキを踏んでもらうと、
やっぱり、何も光らない?!
ストップランプ4灯もハイマウントランプも全部!
ありえない!!

よくこれで、オカマ掘られなかったなぁ~、、、(冷汗)

とりあえず、ヒューズを調べてみると、切れてない。
左右の2灯を調べてみても、電球は切れてない。
ということは、ストップランプスイッチが壊れた?
でも、これが壊れたら、エンジンもかからないし、
シフトチェンジもできなくなるはずだが、そうはなってない。

で、ググってみると、
「ランプフェイリアセンサー」
ってのが故障すると、同様の症状になるらしい。
社外品のLED球に替えてもセンサーが壊れる事があるとか。

「球切れ警告」のためだけのセンサーが壊れると、警告も無く全不灯、、、。
これはセンサー壊れたら迂回するとか、警告灯が点灯するとかじゃないと、
壊れ方が悪いと思う。

部品代は12,700円もするらしい。
ディーラーで直してもらうと、工賃込みで4万以上とられるらしい。
これも、ありえない!!!

っというわけで、配線図と修理書を読んで、も一度ググってみると、
センサーを迂回すれば良いらしい。

っというわけで、滝のような汗をかきながら、
内装バラして、センサー引っ張り出して、

迂回させて、
2時間かかって修理完了!
Posted at 2012/07/29 15:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディー | クルマ
2012年03月28日 イイね!

キリ番!140,000km!

キリ番!140,000km!ハリアー14歳で140,000km到達です。
ちょうど年間10,000kmペースです。

信号待ちで運良く撮れました!
Posted at 2012/03/28 22:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年09月02日 イイね!

後付けフォグランプ 55W HID化

後付けフォグランプ 55W HID化Yオクで買ったハロゲンフォグランプと3000K 55W HIDセットを合体して、PIAAハロゲンフォグランプと交換しました。 当初の予定では、PIAAのハロゲンフォグをHID化したかったのですが、グロメット穴が小さく、HIDのコネクタが通りそうもなく、ちょっと断念しました。 55W HIDなのでさすがにハロゲンよりかなり明るくなりました。 一応、カットライン付きなので、対向車に優しいハズですが、基本的に、雨・雪・田舎(?)専用です。 フォグの外径が小さくなったので、フォグの存在感は無くなりました。
Posted at 2011/09/02 15:30:25 | コメント(0) | 光りもの | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノア サイドビューカメラHCE-CS1000移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/128882/car/2414891/7791051/note.aspx
何シテル?   05/11 18:19
大人しく弄っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LED工作をしよう!~抵抗の計算編(再)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 00:50:32
太平洋フェリー 
カテゴリ:フェリーで北海道!
2007/01/09 00:10:30
 
青函フェリー 
カテゴリ:フェリーで北海道!
2007/01/09 00:09:27
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ステラから乗り換え。 デザインと価格で決めました。 ステラでS/Cホース抜けのトラウマが ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ハリアーから乗り換えです。 2017年7月9日に納車しました。
スバル ステラ スバル ステラ
自分の通勤で必要になり、ロービームとハイビームが別々で、ローがHIDで、フォグも付いてる ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1999年2月に新車で購入。 2.8Lディーゼルターボ、5MT。 2003年5月にハリア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation