• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

【検証】アイサイトVer2と3を比べてみる。

先週のブログにも書きましたが、5日間レヴォーグのレンタカーを乗りまわす機会がありましたのでフォレスターのアイサイトVer2とレヴォーグのVer3を比べてみました。
私のフォレスターは2.0DITでレンタカーのレヴォーグは1.6GTアイサイトでした。




今までの【検証】シリーズと同様、私の私感ですのでよろしくお願いします。

まず、ステアリング操作ボタンが変わっています。アクティブレーンキープのボタンが増えてキャンセルボタンが無くなりました。場所も移動しており、最初は戸惑いましたが慣れれば問題ありません。



・基本的な動作

あまり変わってないと思いますが、加速に関しては無理な加速は控える感じはします。
但しエンジンが違いますのでその差があるのかも知れません。
Ver2でも車線を跨ぐと警告音で注意を促してくれますが、Ver3は警告音を発する機会が減っています。
自車ではこのアラームを切ってますが、Ver3ならば切らなくもいいくらいです。3では障害物等を感知して進路変更を予知して発しないのかも知れません。

前車の車間については2と3の違いは感じませんでした。微妙に横入りされる車間はVer3でも健在です(^^;
新レガシィはVer3でも車間間隔が4段階に設定できるようなのでそちらに期待です。


・Ver2に無い機能

アクティブレーンキープは追従クルコン発動+65km以上で機能します。
高速道では自動運転では?と思ってしまう機能ですが、今回分かったことが多々ありました。
まず、手を離すと警告メッセージが出てすぐ解除されます。またステアリングの握りを緩めてしまうと警告音を発し、即キャンセルされてしまいます。その感覚が5日間ではつかめませんでした。
警告音は飛行機のシートベルト装着時の音と同じで不快なものではありませんでした。
この機能は必ず上記の条件で機能するわけではないようです。高速道・一般道両方使えますし白線、追い越し禁止のオレンジ線でも使えます。車線の塗装が剥がれている部分が多い道路でも使えました。ただ使えるときと使えないときがあります。同じ場所通ったときもそうです。その基準が5日間ではわかりませんでした。

この機能、当然カーブにさしかかるとステアリングを自動で切ってくれますがその時にステアリングを握るのを緩めるとコーナリング中にキャンセルされてしまうんです(^^;) これはやめていただきたい。
人間って自動でハンドル切ってくれるとそのまま最後まで切ってくれると思い、握りを緩めてしまうと思うんですがどうでしょうか。せめてコーナリング終了してステアリングがまっすぐな状態になってからキャンセルの方がいいかと思いました。

停止保持機能はすばらしいです。ぜひ欲しい機能ですが、値段がどのくらい上がるのかな?
ただ、サイドブレーキも捨てがたいしリアブレーキの関係でブレンボが入らないとかありますが(^^;)
2分経つと電動パーキングブレーキに切り替わるようですが、Ver2も2分持ってくれればうれしいです。





追従クルコンとアクティブレーンキープもSETすると白色で起動すると写真のように緑色なります。
アクティブレーンキープはなかなか緑になりません(^^;)


・その他

アイサイトではありませんが気がついた点を・・・

警告音 いやらしい音でなくて好感が持てます。バック時の音はスマホの着信音かと思いました。SIドライブの切り替えボタン音もイイです。

ドラレコ 純正ドラレコがバックミラーの裏に隠れません。取り付けの問題だけかも知れません。

走り これ山道では速いっす。1.6GTでもフォレスターXTは追いつけないと思います。直線がちょっとでもあればパワーで追いつけますが・・・ 他は無理かな^^; もう諦めました^^

雪国 この車高とタイヤハウスの隙間で大丈夫なんでしょうか? 心配です^^;




ブログ一覧 | スバルの事 | 日記
Posted at 2014/10/13 13:38:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

今日は木曜日(宇宙の屋根💫)
u-pomさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 15:37
こんちわ!

この車高、冬でも慣れれば全然大丈夫ですよ〜

おらの過去の愛車エスティマ見てください。
フロントリップ外しただけて、四年間乗りました〜

今度、極寒オフしましょうね〜😄
コメントへの返答
2014年10月13日 15:51
こんにちは^^

いやー、恐れ入りました。
北国の人はたくましいですね。

ぜひぜひ、その雪道運転術を御教授ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
2014年10月15日 19:48
こんばんは♪
北の大地エンジョイされて見えますね(^o^)/

vol,3の細かい感覚伝わるコメントは流石です( ̄^ ̄)

北海道はそろそろスタッドレスの時期でしょうか?
冬のフォレのブログ楽しみにしてます(^○^)
コメントへの返答
2014年10月15日 23:04
こんばんは^^

私のつたない文章が伝わってもらえてうれしいです。

実はまだフォレを北の大地に連れて行っていないのでなんとも言えませんが、冬装備になる前にみん友さんに遊びに連れて行ってもらえる約束なんですよ^^

プロフィール

「最北端もゲットできました。」
何シテル?   09/01 09:56
はじめまして。469MAと書いてしろくまと読みます。 2022/10/09現在、ポルシェ981spyderとトヨタハイラックスと二刀流です。 いろいろと情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

迅-Jin-さんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:01:08
fjcmさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 15:41:40
flexdream(施工) LINE-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:41:46

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フォレスターからの乗り換えです。 納車まで8ヶ月 後期ネビュラブルーです。 ハイラック ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
念願の981スパイダーを手に入れました。 自分にとって最後のポルシェにするつもりです。 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
インプレッサからの乗り換え 2025/3納車予定 初めてのスバル車FFです。 写真は購入 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成27年12月11日納車 通勤用でR2からの乗り換えです。 皆様よろしくお願いいた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation