• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

469MAのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

第一回千里浜オフ(速報版)

こんばんは。


本日SJフォレスター千里浜オフ会が行われました。

いい天気に恵まれて充実した一日でした。
最初にまず、幹事のうっちぃwithXTさんお疲れ様でした。


速報版なので詳しいレポときれいな写真は後ほど掲載されるかと思います。

私は時系列に汚い写真を羅列して説明したいと思います(^^;


今日の集合場所:道の駅 内灘サンセットパーク




集合時間ギリギリの時間で到着、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ここで寝坊した人から連絡が・・・

とりあえず、先に北上




大津JCTを右へ




和倉ICを降りますがちょっと渋滞。




能登島手前で信号待ち




能登島手前の公園にて遅れている人を待ってます^^




食事場所の写真は撮ってなかった(T_T)

食事後に道の駅のとじま交流会館に移動
移動中にキリ番?GET




道の駅にてご歓談中^^






いよいよ、千里浜に移動。

能登島大橋を渡って




千里浜にて七色のトマトさんと合流








撮影する人^^

通りがかりの方々も写真を撮ってます^^




写真には撮れませんでしたが、通りがかったディープチェリーパールのNA車をナンパ?して並んで撮影会^^ ありがとうございますm(_ _)m

ホントに楽しい一日でした。

皆様、お疲れ様でした。

AIAIAIさん、差し入れありがとうございます。




Posted at 2013/09/22 21:54:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2013年08月26日 イイね!

一気にいろいろと・・・

こんばんは。

すでに昨日移動で仕事でこの新幹線で敦賀に移動
大阪での雨の影響で北陸線にも遅延が出ており先ほど到着致しました。

新幹線には影響ありませんでした。




土曜日に入院したのは
リアクォーターガラスのゴムの剥がれの対応です。
ガラスごと交換だそうで時間がかかります。




フィルムも貼ってあったのですが、これも無料で施工してくれました^^

当初はこの作業だけだったのでナイトオフには参加する予定でしたが、先週の感謝ディで注文したブツがなんと水曜日に入荷! 急遽取り付ける事に・・・

そんなわけで2日作業になってしまい、参加できず申し訳ありませんm(_ _)m

取り付けたブツは何シテルで紹介した。
STIフロントアンダースポイラー




STIフレキシブルタワーバー




ボディサイドモールディング




ドアエッジモール(グレー)
ボディー色より明るいグレーですが、社外品でいい感じだったのでDオプションで装着




これがちょっとした問題で手配ミスしてしまい前ドアが付いておりません^^;
中3日で入荷したのだからまあしょうがないかな^^
来週取り付け予定です。代金も払ってない(爆)

出張に出かける関係で時間が無くインプレは後回しになりますが、この3週間くらいはフォレスターに乗る機会があまりありません(T_T)

そんなことで少しだけMyフォレスターが変身しました。

明日はまた大移動です(T_T)

Posted at 2013/08/26 00:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2013年08月22日 イイね!

【検証】SJフォレスターのターボとNAの燃費の違い

先日、SJ.Clubの高原オフを行った際に参加者全員に燃費計にて計測を行いました。

詳しい高原オフのレポはfuku-nyanさんのブログをご覧下さい。
SJ.Club 高原オフ【メイン版】vol.1
SJ.Club 高原オフ【メイン版】vol.2
SJ.Club 高原オフ【メイン版】vol.3

参加者は圧倒的にターボが9台と多く、NA車は2台ということでした。

計測区間は3区間で


第一区間(小諸~高峰高原~湯ノ丸高原~道の駅雷電くるみの里)




第二区間(道の駅雷電くるみの里~蓼科第二牧場)




第三区間(霧ヶ峰~美ヶ原)




いずれも30km程度の短区間ですが高低差がかなりあります^^
以下が計測した表になります。




上記の表を見て考察です。

1) ターボ車とNA車の違い
3区間とも上りが多くアクセルを開ける場面を多いのとターボ車が多く煽られる?ので必要以上に踏んでしまうのでしょうか燃費がさほど差がありませんでした。また、NA2名乗車だとターボ車1人乗車に較べて悪化してしまう部分がありました。

2) タイヤの違い
標準は18インチ225タイヤですが、今回の参加者には20インチ19インチの245タイヤを履いた車は燃費が悪化する傾向にあります。ちなみに20インチ車の方はタイヤだけが悪化の原因でないとは思いますが・・・

3) 勾配の上下
SJフォレスターの燃費計は平坦路を走るよりも勾配路を上って下っての方がいい数値が出るようです。

今回は高低差が1200mもありNA車にはキツい条件でした。今度は平坦路で長距離の計測や高速道での速度固定での計測などをやってみたいと思います。

これから購入される方など参考になれば幸いです。 

参加者の皆さん、協力ありがとうございました。
これに懲りずまたよろしくお願いします。


Posted at 2013/08/22 23:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2013年08月16日 イイね!

明日は高原オフ

今週は夏期休暇でした。

お墓掃除を一生懸命終わらせてから海に行きました。




ジェットスキーも面白いし、BBQもおいしかったです。




今日は先日、20000kmを突破したので




オイル交換にDに行きました。
明日から感謝ディということで1日早く点検と洗車もして頂きました。




今回、大阪であの方から頂いたオイル添加剤を入れてみました。
オリエントワークスの「RESULT 600」 haseshu.さんもお勧めの添加剤。




高原オフ時に効果を確認したいと思います。



さて明日は高原オフです。

行程はこちら →ココ




事故無く安全運転で行きましょう^^

明日、横川おぎのやドライブインでお待ちしております。
Posted at 2013/08/16 13:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2013年08月10日 イイね!

SJフォレスター大津ナイトオフ

こんばんは^^

昨日行われたSJフォレスター関西支部表敬訪問です。
大津SA上り線で行われました。

早く行きすぎて4時間程待っていました。

昼の大津SA




このときはまだ店内はガラガラでした。

8時過ぎにVAXの巨人さんとBRZ@FDさんが来て3人で談話




二人は何をしゃべっているのでしょうか?

9時過ぎに初対面の関西支部長のうっちぃ withXTさんと合流。
4台でパチリ。




このあと巨人さんのフォグが点灯しなくなるハプニング

一番明るいのは???



写真では見づらいですが、4台とも屋根が違います
ルーフレールのみ、ルーフレール・サンルーフ付、サンルーフのみ、ノーマルルーフ
さて誰が何でしょうか?


このあとSAで食事会の予定でしたが、フードコーナーは大混雑
急遽、インターを降りて近くのガストでミーティング。
近々大発表があるかもね^^

0時近くまで話し込み店を出た後も外でオーディオ試聴会したりして大盛況で終わりました^^
皆さんお疲れ様でした。私だけ東に向かいました^^

Posted at 2013/08/10 20:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「最北端もゲットできました。」
何シテル?   09/01 09:56
はじめまして。469MAと書いてしろくまと読みます。 2022/10/09現在、ポルシェ981spyderとトヨタハイラックスと二刀流です。 いろいろと情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

迅-Jin-さんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:01:08
fjcmさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 15:41:40
flexdream(施工) LINE-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:41:46

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フォレスターからの乗り換えです。 納車まで8ヶ月 後期ネビュラブルーです。 ハイラック ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
念願の981スパイダーを手に入れました。 自分にとって最後のポルシェにするつもりです。 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
インプレッサからの乗り換え 2025/3納車予定 初めてのスバル車FFです。 写真は購入 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成27年12月11日納車 通勤用でR2からの乗り換えです。 皆様よろしくお願いいた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation