• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

469MAのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

また道内独りドライブ

北海道内も雪が少なくなって、最後のスノードライブを求めてここまで来ました。




道内国道で標高が最も高いところですが、路面には雪は無く(T_T)




ちょっと残念でした。

この峠を帯広方向に下って糠平まで行くと、去年も見た看板が・・・




去年もこの看板を見て止まったのですが、この展望台に行く道が見つからず断念しました。
よく考えたら冬で雪がある状態ではないと行けないみたいですね。行けたとしても夏は水没中ですしね。

入口にはお決まりの看板が・・・
毛呂注意!!!




湖の上にも行ったらいけません。




雪の上ならば踏み固められた通路ができてます。




道路から200mくらい歩けば着きますが、足元は緩く長靴が必要です。




簡単に展望台まで着きました。




こんな感じで見られます。






今年は橋梁近くまで行けませんが、とりあえず崩落はしていないようです。


PS:キリ番はゲットできず(T_T)





Posted at 2015/03/28 22:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2015年02月05日 イイね!

出張の出張?

コンニチハ^^

今週はずっと苫小牧というところに出張に来ています。
宿泊先の朝食は取らずにこんなところで食べたりしています。




朝5時から営業してますが、そんな早くから行けません。
ここのおすすめは




ホッキカレーです、これも美味しいのですが煮魚や焼魚の単品でお好みで選べる定食の方が安上がりですみます。ホッキカレーも海鮮丼もちょっと観光地価格なので・・・
だけどホッキの量はハンパないです。

他にもこんなラーメン屋があったり




出張の出張を楽しんでます。



追伸:2/11にSA SAPPOROにてプチオフ会を開きたいと思います。

詳しくはこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/group/SFFF/bbs/10621246/l10/

すでに何人か参加表明頂いております。興味ある方はぜひ^^
Posted at 2015/02/05 07:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2014年11月26日 イイね!

大人のおもちゃ?

大人のおもちゃ?最近、みん友さんの影響を受けて動画に興味を持ちました。

前から興味のあるアクションカメラというものを買ってしまいました^^;
いわゆる大人のおもちゃ?(笑)

とりあえず、ルーフレールに装着。










いい感じに動画が撮れそうです^^


今日もhaseshu.さんとミミミしました。




加速競争しましたが、2馬身?差つけられました(T_T)
まだいろいろやらないといけないことがありそうです。
馬力は同じでくらいでもトルクが違います。1速の伸びで負けてしまいます。

ということでいろいろなパーツを付けて頂きました(^^




お試しパーツですが、何か違いが解れば報告したいと思います。


昨日、深川というところのセブンイレブンで新しいコーヒーを発見しました。










従来の100円コーヒーもあってこの極味(154円)もあります。
カップも大きめで材質も高級感があってコチラの方が酸味がある感じです。
でもここ以外のセブンイレブンでは見たことがありません(>_<)


Posted at 2014/11/26 23:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2014年11月16日 イイね!

今日はゆっくりと・・・

こんばんは。

今日は北海道の友人がクルマを買い換えるということでD廻りをしておりました。

初めて北海道スバルの総本山に行ってきました。
エクシーガに興味があったようなのですが、展示車は無いということなので真正面のスバル認定中古車屋を見てきました。
中古車が屋内に展示されているのは北海道特有でしょうか、本州に無いわけではありませんがすごく新鮮に感じました。

その他、トヨタにも行き大量のカタログを持ってカフェに閉じこもりました^^




カフェ・マールというところです。石造りの倉庫を改造してカフェに。ゆっくりできてたまに行きます。

クルマを買う前の楽しいひとときです(^^)


昨日の動画が完成したとみん友さんのhaseshu.から連絡がありました。
私は走っているだけですが、動画の構成・音楽そして撮影すべて完璧です。
よかったらご覧下さい。




youtubeから見ると高画質でご覧になれます。ぜひそちらで^^


haseshu.さんブログはこちらです。

冬バージョンも製作予定です。お楽しみに。
haseshu.さんお疲れ様でした。
Posted at 2014/11/16 20:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2014年11月15日 イイね!

衝撃的な日

今日は私のフォレスター人生の中で一番衝撃的な一日でした(^^;
昨日から札幌も雪がひどく、積雪も22cmということで心配していたのですが海岸は積雪が無い模様でホッとしました。

みん友さんのhaseshu.さんと待ち合わせ。




国道から海岸線に出る道です。道幅は広いですが前日からの雪でかなり水たまりが出来ています。
積雪はそれほどでもありません。




2台とも準備は万端です。




海岸線に出ました。千里浜とはちょっと違います。
ちなみに-2℃^^






丸くお絵かきしてみました。
ちなみに今回は毛呂ってません。残念^^




これから海岸線をしばらく走ります。
千里浜と違うのは砂の質が全然違います。こちらは雪の上を走っている感じで常にVDCが作動している状態です。




秘密のオフロードパークに到着です(笑)
こちらも積雪も無くうっすらと白くなっている程度です。
こちらはhaseshu.さん号




しろくま号




ちなみにhaseshu.号は標準車高、私のクルマは2cmダウンの車高です。
実際、私の車高でギリギリかと思います。車高調の標準ダウンだとちょっときついかと思います。

この様な道を走っていきます。
先行のhaseshu.号を追いかけますが・・・




見えなくなってしまいました(>_<)




途中、かなりのアップダウンがあって道幅は狭いですがかなりスリリングなドライビングが楽しめます。




最後の難関で3輪状態になりました^^;
この状態でもX- MODEではなく、ノーマル状態です。
この写真だけだとどうみても砂浜に突っ込んでいる間抜けな写真ですよね(T_T)




このあとスタック状態になりましたが、原因はアイサイトでした^^
アイサイトをオフにしてX-modeで脱出できました。




しばらくこのオフロードパークで遊びました。
走ったのはほんの一部だったのでまた来たいですね。貸し切り状態でほんとによかったです。
こんなコースを教えてくれたhaseshu.さんに感謝です。

帰りも海岸線を一走り
haseshu.さん見えなくなってしまいました(>_<)
速いっす^^;




改めて衝撃的な一日でした。
と同時にフォレスターの悪路性能の高さを感じさせてもらいました。
3輪走行なんて初めてですから(笑)

動画の方もhaseshu.さんが編集中ということなので期待して待っております。

最後にhaseshu.さんありがとうございました。
今度は雪中オフお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/11/15 21:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「最北端もゲットできました。」
何シテル?   09/01 09:56
はじめまして。469MAと書いてしろくまと読みます。 2022/10/09現在、ポルシェ981spyderとトヨタハイラックスと二刀流です。 いろいろと情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

迅-Jin-さんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:01:08
fjcmさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 15:41:40
flexdream(施工) LINE-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:41:46

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フォレスターからの乗り換えです。 納車まで8ヶ月 後期ネビュラブルーです。 ハイラック ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
念願の981スパイダーを手に入れました。 自分にとって最後のポルシェにするつもりです。 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
インプレッサからの乗り換え 2025/3納車予定 初めてのスバル車FFです。 写真は購入 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成27年12月11日納車 通勤用でR2からの乗り換えです。 皆様よろしくお願いいた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation