• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

469MAのブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

SJフォレスター大津ナイトオフ

こんばんは^^

昨日行われたSJフォレスター関西支部表敬訪問です。
大津SA上り線で行われました。

早く行きすぎて4時間程待っていました。

昼の大津SA




このときはまだ店内はガラガラでした。

8時過ぎにVAXの巨人さんとBRZ@FDさんが来て3人で談話




二人は何をしゃべっているのでしょうか?

9時過ぎに初対面の関西支部長のうっちぃ withXTさんと合流。
4台でパチリ。




このあと巨人さんのフォグが点灯しなくなるハプニング

一番明るいのは???



写真では見づらいですが、4台とも屋根が違います
ルーフレールのみ、ルーフレール・サンルーフ付、サンルーフのみ、ノーマルルーフ
さて誰が何でしょうか?


このあとSAで食事会の予定でしたが、フードコーナーは大混雑
急遽、インターを降りて近くのガストでミーティング。
近々大発表があるかもね^^

0時近くまで話し込み店を出た後も外でオーディオ試聴会したりして大盛況で終わりました^^
皆さんお疲れ様でした。私だけ東に向かいました^^

Posted at 2013/08/10 20:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2013年08月06日 イイね!

フォレスターでGo!(その5)と急に決まったオフ会の連絡^^

こんばんは。

何シテル?ではご報告済みですが、画像付きでどうぞ。


いつもは松本から158号で安房峠を目指しますが今回は伊那ICを降りて




木祖村を抜けて




ここで昼食を取って




とろろそば、頼んで3分で出てきて3分で食べ終わりました^^




またしばらく走って




ここで158号と合流です。
この奈川渡ダムから上高地の入り口の沢渡というところまで15kmくらいしかないのですが、3台もSJフォレスターにすれ違いました。




お約束の安房峠旧道^^




この前写し損ねた安房峠の茶屋




峠を下りていつもの場所で




2週間前はこんな感じでした。
あまり変わらないですね^^




一時間半くらいで富山へ・・・



富山ブラックラーメン・・・ 見た目通り味濃いですねぇ~



実は8月9日金曜日に関西ナイトオフ開きます。
場所は大津SA上り線で20時頃から集まります^^
参加者は今のところ3人(うっちぃwithXTさん、VAXの巨人さん、私です。)
ブログ見て参加したいと思われた方、連絡下さい^^

Posted at 2013/08/06 22:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月02日 イイね!

SJフォレスターNAとターボ

NAフォレスターをレンタカーで乗る機会がありましたのでNAとターボの乗り較べしてみました。

あくまでも素人のインプレなので間違ってるという意見、ご批判の意見あるかと思いますがご容赦願います。

以下、ターボ車をXT NA車をNAと略させていただきます。

今回、NAフォレスターで380km程乗ってみました。



アイサイト付きi-Lです。
高速道180km程度・一般道200kmくらいです。

我が愛車、XTプレミアムセレクション アイサイト付きです。



走行距離18000km そのうち高速道は12000kmくらいでしょうか

【一般道】
まず、感じたことは「サスが柔らかい」です。乗り始めてすぐ分かります。
加速というとNAもXTも変わらないですね。NAがこんなに乗りやすいと思いませんでした。
町中を走るのであれば分からないです。


【高速道】
インターからの流入加速はやはりXTですね。80km/h以上からは全く違います。
ただ、流れに乗ってしまえば不都合は感じませんでした。
追従クルコンを使っている時もNAにパワー感が無いとは思いませんでした。(クルコンを設定できる速度内です)


【山道】
比較は手稲山でしてみました。GWにHasesho.さんと動画オフをしたところです。
上りはXTの方がパワーがあるのでぐいぐい上っていきますが、フロントの接地感が感じられずハンドル切るのが怖く感じるところがあります。NAもその兆候がありますがXT程ではないです。
下りはNAの方が軽いためかブレーキの効きがいいように感じます。フロントもしなやかに曲がる感じです。

XTはとにかくブレーキが・・・ BCSでフィーリングだけでも変えたいところですね。今度はブレンボで走ってみたいです。
XTもNAも同じ方向性を持った足かなと思います。柔らかさは違いますけどね。


【未舗装路】
タイヤが17インチと19インチで差があるので比較になるかわかりませんが、17インチ60タイヤの方が安心感があります。そんなにスピードを出さないので変化が分かりませんでした。
レンタカーだから躊躇無くアクセル踏めるというのもありますし・・・


【アイサイト】
これは同じですね(^_^) ただ追従クルコン時の加速はXTの方がいいと思います。


【アイドリングストップ】
XTには無い機能ですね。初めは違和感ありました。
すぐに止まるときとしばらくしてから止まるときがあるので?でした。


【オーディオ関係】
このレンタカーはカロのレンタカーバージョンとリアカメラが付いてました。
音質はサウンドナビの方がいいのはいうまでもありません。
リアカメラの画質がカロの方が全然いいです。


【燃費】
これはいうまでもありません。NAは素晴らしいです。
XTは一般道で満タン12km/ℓ(雪道含む)、NAは今回14km/ℓ走りました。
燃費計もNAは表示が14kmからどんどん上がっていきました。うらやましいです(^_^)


【総括】
自分のXTがエコタイヤの19インチなのでフロントの接地感がイマイチな感じもしないでもないですが、加速時すぐにそうなるのはちょっと考えものです。NAもそんな感じですが柔らかめなのでいつも感じるわけではありません。
加重が後ろにすぐいくのでリアが柔らかいとか暴れるとかぶれるとかって感じかもしれません。

とりあえず私のXTにタワーバーとフロントスポイラーをこれから装着してみます。
それでどう変わるかまたレポしてみたいと思います。
また、車高調を入れるのであればいろいろ試してみたいですね。
6MTにも乗ってみたいし・・・


NAフォレスターもいい感じで走ってくれるのでこのグレードが一番売れるのは納得がいきます。
ターボの麻薬みたいな加速感を味わうのもいいですけどね^^

最後までお読みいただいてありがとうございます。
素人の戯言と思って読み流していただければと思います。
Posted at 2013/08/02 16:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2013年08月01日 イイね!

レンタカーはフォレスター

こんばんは♪

ニッポンレンタカーのHPを見てみると・・・
JWクラスでフォレスターがあるではないですか^^

早速、借りてみました




NAですけどアイサイト付きです。
インプ、エクシーガ、レガシィとありますがアイサイトはフォレスターが初めてです。




おまけにドライブレコーダー付き、ここならOKみたいですね。




午前中は一生懸命仕事^^して午後は時間ができたのでドライブに行ってきました。

道道70号線 芦別美瑛線




ダート区間を走ってみました^^




走り終わったらタイヤがこんな感じに・・・




美瑛に入ってから、美瑛らしい風景に^^




途中、カンノファーム




昼食をここまで我慢して・・・ 美瑛のお気に入りの店




そして青い池




サンタのひげで・・・




これで1150円!!!
周りは日本人がいません(>_<)


ここにも行ってきました。




VAXの巨人さんの奥様のお店



結構、賑わっておりました。
いろいろサービスしていただきました^^ ありがとうございます。




買ったものは・・・




で急いで札幌に戻りました^^




明日も一生懸命仕事します(>_<)

これでターボとNAを乗り較べしました。
後日、乗り較べをレポしてみたいと思います。
Posted at 2013/08/01 23:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「最北端もゲットできました。」
何シテル?   09/01 09:56
はじめまして。469MAと書いてしろくまと読みます。 2022/10/09現在、ポルシェ981spyderとトヨタハイラックスと二刀流です。 いろいろと情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
45 6789 10
1112131415 1617
18192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

迅-Jin-さんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:01:08
fjcmさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 15:41:40
flexdream(施工) LINE-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:41:46

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フォレスターからの乗り換えです。 納車まで8ヶ月 後期ネビュラブルーです。 ハイラック ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
念願の981スパイダーを手に入れました。 自分にとって最後のポルシェにするつもりです。 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
インプレッサからの乗り換え 2025/3納車予定 初めてのスバル車FFです。 写真は購入 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成27年12月11日納車 通勤用でR2からの乗り換えです。 皆様よろしくお願いいた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation