• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

469MAのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

もう一つの山中越え

前の続きになります。


メタセコイアでVAXの巨人さんと別れて、若狭の小浜に向かいました。

そこから新規開通の舞鶴若狭道を走ってきました。
途中の三方五湖SAで




ファミマしかありませんでした(>_<)

敦賀ICで高速を降りて昨日に引き続き山中越えに挑戦してみます。
もう一つの山中越えです。




以前にも紹介しましたが、今回は敦賀側からチャレンジです。






鉄道の廃線跡を利用している関係上、トンネルもそのままなのですれ違いは出来ません。
長いトンネルや曲がっているトンネルには信号機がついてます^^;

最近観光スポットとしても登録されたようで説明文の看板がついてました。

そのまま今庄に出て、今度は日本海を目指します。




国道305号線を通ります。カーナビや地図ではまだ反映されていないトンネルがありますが、間違いなく通れます^^;

越前岬付近ではこんな風景も見られます。



海水浴客やダイビングのスポットがたくさんあるらしく綺麗な海景色です。
岩場もあり走っていて飽きませんね。ドライブには最適です。

海沿いに金沢を目指します^^







Posted at 2014/07/31 16:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月30日 イイね!

ちょっと京都まで

京都遠征に行ってきました。

第二東名を走行中に



キリ番をGETできました^^

途中、大津ICで降りて巨人さんオススメのルートに行ってきました。




通称、山中越えと言うそうです。
距離の割には高低差がすごくあり道幅も少し狭いですが、センターラインがあるので狭いと感じる道ではありませんでした。
交通量が多く、空いている時間に走ってみたいのともう少し距離が長ければといいですね。


案の定、ハイドラストーカー様参上^^




短い時間でしたが、いろいろお話して
次はいよいよ、京都市内へ。

ホテルにチェックインしてまず聖地巡礼へ




四条大宮にある餃子の王将1号店にお参りです。
立派なビルになっており、このような看板も




まだ早いのでビールとこれで・・・




こんなメニューも




京都市内には小さな店舗がたくさんありますね。

そのあとしばらく京都市内を散策。
今回は12kmくらい歩きました。
鴨川の橋の上ではこんなものが。タイミングが良かったようです。




疲れてきたので休憩地を探していると、こんなものが・・・




メニューを見ると




こんなものまで




でもこれで我慢しておきました。これでもコーヒーが無いと食べられません^^;




次の日、目的の場所に行きました。




仕事上、大切な場所です。毎年訪れようと思っています。
ここのすぐ近くです。




そのあと、約束の場所に・・・




巨人さんがお休みということで同行していただきました。




初めて来た場所ですが、いいところですね。
冬の景色の良さそうです。






ここ、明るい色のクルマと暗い色のクルマを並べると撮影が難しいですね。
日陰で暗い色は難しいです(>_<) 白やシルバーはきれいに映りますね^^

このあと琵琶湖ほとりで食事してネギの感想などでしばし歓談。

ここで巨人さんとはお別れ。私は北に向かいます。

巨人さん、今回のツアーのコーディネイトありがとうございました。
またよろしくお願いします。












Posted at 2014/07/30 07:34:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月26日 イイね!

サブコン装着後の燃費(一般道)

7月21日にみん友さんのお誘いで筑波サーキットに行ってきました。




と言ってもサーキットを走ったわけではありません(^^;)

やっぱり皆さん気合い入ってますよね。なんかオーラが違いますし・・・




ここでサプライズが・・・

高原オフの出来事を覚えて頂いたようです。
しまちゃん♪さん、fuku-nyanさんありがとうございますm(_ _)m

ここではまだ非公開となりますが、一ヶ月後に分かるはずです。
ほんとに感謝です。


さて、表題の件ですが千葉~筑波サーキットまで85km程ですが下道のみの燃費ですが以下の様になりました。




ロスの多い19インチ245タイヤでここまで良くなるとは思いませんでした。
サブコン恐るべしです。

さて、明日からは京都遠征です。
また新しい道に出会えそうでワクワクしています。

Posted at 2014/07/26 23:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2014年07月26日 イイね!

早朝ツーリング20140719(神奈川県ヤビツ峠~宮ヶ瀬ダム~相模湖)

先週の三連休のお話です。

初日のお休みに神奈川遠征に行ってきました。
もうすでにfuku-nyanさんのブログでネタバレておりますがご容赦をm(_ _)m




ルート的にはこうなります。秦野中井IC近くの246号で集合出発です。
三連休の初日ということで千葉を3時半に出発、東名を使わずに横浜新道~1号を通るルートを選びましたが、5時には集合場所に着いてしまいました。エロいクマがいるかと思いましたがいないのでガッカリ(>_<)

fuku-nyanさんと合流後、早速山登りです(^^;)
1.5車線の細い道をぐんぐん上っていきます。朝早いせいか対向車も先行車もいませんでした。

といううちに峠頂上に到着^^ クマは出没しませんでした(T_T)




ここからは下り坂になりますが、東京近郊とは思えない空気のおいしいところです。

こんなところで休憩したり・・・




キャンプ場も多く、真夏でも気持ちよさそうです。




水もきれいで涼しくて帰りたくないくらいです^^;




こうして早朝ツーリングは9時半には解散となりました。
fuku-nyanさんいつもいつもありがとうございますm(_ _)m

Posted at 2014/07/26 22:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2014年07月11日 イイね!

あ、忘れてました(T_T)

今日、明日、明後日の三日間は妻がフォレスターを乗りまわしてます^^;

千葉県内の方、見かけても煽らないようにお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/07/11 17:05:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「最北端もゲットできました。」
何シテル?   09/01 09:56
はじめまして。469MAと書いてしろくまと読みます。 2022/10/09現在、ポルシェ981spyderとトヨタハイラックスと二刀流です。 いろいろと情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789 10 1112
13141516171819
202122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

迅-Jin-さんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:01:08
fjcmさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 15:41:40
flexdream(施工) LINE-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:41:46

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フォレスターからの乗り換えです。 納車まで8ヶ月 後期ネビュラブルーです。 ハイラック ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
念願の981スパイダーを手に入れました。 自分にとって最後のポルシェにするつもりです。 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
インプレッサからの乗り換え 2025/3納車予定 初めてのスバル車FFです。 写真は購入 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成27年12月11日納車 通勤用でR2からの乗り換えです。 皆様よろしくお願いいた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation