• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

469MAのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

ゲレンデタクシーinテイネスキー場(滑走編)

こんにちは。

ゲレンデタクシーのドライブを楽しんだあと、みん友さんののちすたーさんと滑走しておりました。

テイネスキー場はこのようなコースです。



1972年札幌オリンピックのスキーの男女回転コース、女子大回転コースがあります。

以前にSONYのアクションカメラのお話しをしました。
撮影した動画ファイルにGPSでの位置情報が記録されているのでだいたいのスピードを計測できるのです。
今回はオリンピック女子大回転コースで何㎞/h出るか試してみます。


山頂です。出始めはそんなに斜度はありません。




しばらく滑ると「カベ」と呼ばれる34度の斜度になります。
整地されているのでGS系の板だとスピードも出てターンも面白いくらい決まるでしょう。
でも今回の板は小回り用(^^;)
このバーンで最高スピードが記録されると思ってました。



このカベの下が女子大回転のゴールラインです。
計測用建物も残ってますね。



一番下のレストハウスです。
息切れしておりますが、察して下さい(笑) 老人にはノンストップはきついです。




で最高速はどこで記録されていたかというと・・・

動画でご覧下さい(^^;)
最初の1分は景色をお楽しみ下さい。
その後の2分で下手な滑りを見てやって下さい。のちすたーさんも映っています^^



youtubeに飛んで高画質でお楽しみ下さい。


結局、最高速を計測したのはゴール地点近くでした。



おそらく、高度までは記録されていないので緩斜面でスピードが乗ったところの方が速いスピードとして記録されてしまうのでしょうか? 
崖から真下に落ちれば緯度経度は変化無しなので0km/hですからね。

ということで今回は66.9km/hでした。

板替えてチャレンジしたい気持ちもありますが、無理しないでおきます^^;




Posted at 2015/02/27 18:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山雪道 | 日記
2015年02月23日 イイね!

ゲレンデタクシーinテイネスキー場(同乗編)

お待たせしました。
21日にゲレンデタクシーに乗ったのですが、何か物足りなさを感じてました。
ちょうどみん友さんのhaseshu.さんも都合が付くということで夕方から行ってきました^^

これで3回ゲレンデタクシーに乗りました。
3人のプロドライバーが参加していたのですがちょうど1回づつ乗れました。
三者三様でいろいろ参考になりました。

1回目はフォレスターXTでドライバーのトークもドライブも過激でした。でも一番楽しかったです。

2回目はレガシィアウトバック。鎌田さんのドライブでした。スムーズな運転ですんなり登ってしまいました。一番大人しい走りでした。

日が変わって3回目はまたまたフォレスターXT。昨日とはドライバーが違います。無口で淡々と走ってますがかなり踏んでます。

鎌田さん以外のドライバーのお名前を知りたいのですが調べきれませんでした。
今日から応援したいと思います。


つたない同乗の動画を撮りましたのでよろしければどうぞm(_ _)m
画よりもドライバーとのトークをお楽しみ下さい(笑)



youtubeに飛んで高画質(HD)でご覧下さい。


ついでに2/22のデモランも撮りました。
雪が悪くあまり過激ではありませんが、鎌田選手とハイタッチできました。
風が強く、あまりいい画ではありませんがよろしくければどうぞ。



youtubeに飛んで高画質(HD)でご覧下さい。


来年もやるのであればまた来たいですね。今度は林道ロングコースで。


Posted at 2015/02/23 19:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルの事 | 日記
2015年02月21日 イイね!

ゲレンデタクシーinテイネスキー場(デモラン編)

こんばんは♪

今日はテイネスキー場でゲレンデスキーが開催されるということでSJ乗りののちすたーさんとH.S.O.Cのメンバーさんと行ってきました。

今日は暖かくて天気も良く絶好のスキー日和でした。




ここ最近は暖かすぎて雪が無くなってきました(T_T)

テイネオリンピアの聖火台コースにWRX STIが置いてありました。
景色がすばらしくいいところです。




後ろは石狩湾と札幌市内を望めます。

聖火台とWRXです。1972年札幌オリンピックの聖火台ですがもうボロボロです。
札幌オリンピックが決定したら新しくなるのでしょうか




ゲレンデタクシーの同乗動画は編集中です。
ひとまず、鎌田プロのデモランをご覧下さい。
ゲレンデを貸し切りでぶっ飛ばす姿は「私をスキーにつれてって」のセリカGT-FOURを思い出します。



youtubeに飛んで高画質大画面でご覧下さい。

ギャラリーの音声がうるさいですが無視して下さい(笑)
動画は同乗編もありますのでお楽しみに。

今日はホントに楽しかったです。H.S.O.Cの皆さんありがとうございました。


Posted at 2015/02/21 23:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2015年02月18日 イイね!

高速を走っていたら・・・

今日も仕事で高速を走っていたら







ゲレンデタクシーの陸送です。
時間的に大洗からフェリーで苫小牧着でしょうか。
2/21、22にテイネスキー場でイベントですね。
私は21日に行ってみようと思います。




こちらはゲレンデタクシーではなく本当のタクシーです(^^;)
Posted at 2015/02/18 17:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバルの事 | 日記
2015年02月05日 イイね!

出張の出張?

コンニチハ^^

今週はずっと苫小牧というところに出張に来ています。
宿泊先の朝食は取らずにこんなところで食べたりしています。




朝5時から営業してますが、そんな早くから行けません。
ここのおすすめは




ホッキカレーです、これも美味しいのですが煮魚や焼魚の単品でお好みで選べる定食の方が安上がりですみます。ホッキカレーも海鮮丼もちょっと観光地価格なので・・・
だけどホッキの量はハンパないです。

他にもこんなラーメン屋があったり




出張の出張を楽しんでます。



追伸:2/11にSA SAPPOROにてプチオフ会を開きたいと思います。

詳しくはこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/group/SFFF/bbs/10621246/l10/

すでに何人か参加表明頂いております。興味ある方はぜひ^^
Posted at 2015/02/05 07:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「最北端もゲットできました。」
何シテル?   09/01 09:56
はじめまして。469MAと書いてしろくまと読みます。 2022/10/09現在、ポルシェ981spyderとトヨタハイラックスと二刀流です。 いろいろと情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

迅-Jin-さんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:01:08
fjcmさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 15:41:40
flexdream(施工) LINE-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:41:46

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フォレスターからの乗り換えです。 納車まで8ヶ月 後期ネビュラブルーです。 ハイラック ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
念願の981スパイダーを手に入れました。 自分にとって最後のポルシェにするつもりです。 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
インプレッサからの乗り換え 2025/3納車予定 初めてのスバル車FFです。 写真は購入 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成27年12月11日納車 通勤用でR2からの乗り換えです。 皆様よろしくお願いいた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation