• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月05日

80年代の名車

80年代の名車
先日、このような雑誌が売っていました。

80年代の車もいいですね!

ハイソ-カーブームと言うのもありましたね。
GX71とかその奔りなんでしょう。
GX71型まだ見かけます。個人的に好きなモデルです。

AE86も80年代を代表する車ですね。

80年代後半にY31シーマがデビューして話題になりましたね。この時はセドリックシーマ、グロリアシーマと呼ばれていた
なぁ。
自分はシーマならY31が好きですね。

初代ロードスターも終わり頃にデビューしました。
一度だけうんてんしたことありますが、
乗っていて楽しい車ですね。

S13シルビアも88年にデビューして沢山売れました。
販売当初テンハチでしたね。
今見かけるのは、後期型の2リッターかな?

その他沢山80年代色んなモデルの車が誕生しましたね。

80年代車もこれからは大切に保存する人も増えてくるのでしょう。





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/11/05 21:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2005年11月5日 22:04
こんばんは。

その雑誌、私も本屋で見つけましたよ。
GX71、懐かしいですね~。プラモを3台ぐらいは作りました。
うちのオヤジも71のチェイサーに乗ってました。1G-EUのアバンテでしたが、内装はとても豪華だったことを覚えてます。
ただ、ワインレッドの内装って、車酔いを助長する色だと、子供ながら感じていました。

自分はハチロクより、TA63カリーナの方が好きです。
コメントへの返答
2005年11月5日 22:21
どうもです。

ご存知でしたか!
GX71のプラモ、兄が三兄弟すべて作っていました。
僕は71の中でクレスタが好きですね。

確かに内装は、凄いなぁと。
他に紺色の内装の車もありましたし。

TA63カリーナはターボ仕様がありましたよね。
4AGもありましたっけ?


プロフィール

基本的に色んなジャンルの車が好きです。 BP5D 2006年式  GT-specB 2012年12月23日で乗換えの為お別れしました。 SJG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィから乗換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5Dです。 良い車でした。   2006年10 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation