• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
DON

DON.のブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

はーっは!!

あったけー。風つえー。

こんな小春日和の穏やかな日は~♪と口ずさみながら。

ジャッキアップ、タイヤをとる。

平和すぎるw

そんでですねー、リヤのツラを狙って昨日ハブボルトを打ち替えました。(20ミリロング)

打ち替えは思ったよりすんなり出来て余裕じゃんとか思ってたら、打ち終わってローターはめようとした

ら、はまんねーはまんねー。トモダチの力を借りるべくTEL、仕事終わりに来てくれて、ちゃちゃちゃっと

いじったら、あら不思議スッポリ入りやがった。自分の無知さが怖いw

これでハブはOK!!!!!!

画像は撮り忘れましたw


そして今日、まず陸自へナンバープレートと取りに行って、フロントのナンバー交換して、これで冬にまげ

てしまったナンバーに別れをつげて次にアップガレージにスペーサー買いにGO!!!

んで帰宅。

ここでやっと、山口百恵を口ずさみながら作業♪

とりあえず5ミリ二枚と3ミリ一枚の13ミリで挑戦。

スペーサーをはめてジャッキを下ろす。家の周りを一周する見てみる…

甘い、、、というかタイヤが当たってる。ツメ折りを適当にやったらこうなるんですねw

さらに叩くのめんどいんでサンダー登場!!

ツメを切ってやりましたw軽くやらかしたけど…(タッチペンでごまかすw)

そして5ミリを3枚でいこうと思ってたら、暇してる近所の100に乗ってるちっちゃい奴登場!

はい、さや汰ですね。

5ミリのスペーサーを持ってきてくれました。

あざーす。

そして出来たのが、






いいんじゃない??てか10j+30に15ミリだから、計算上は10j+15!

なんか魅かれるサイズ( ̄∇ ̄ )

本当はホイールのリムズラにしたかったけど、怖い…ホイールとフェンダーやってしまうんじゃないかと、

まあフロントもそんな低くないしバランス的にはこれぐらいでいいのかな?

良いとします!!

どうですかね?ね?w
Posted at 2012/04/13 18:47:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

春一番、、、

春一番はまだ吹いてませんね。
だけれども雪が解けたので、夏タイヤ履いちゃいました!!!


ででーーん!みやさんからのおさがりのアルミ!!!組み換え大変でした。自分はやってないですがw
アルミ以外は去年同様なので、まだなにか変化が欲しい!!
でも、エアロは純正が良いし、、、トランクにオリジンかどっかのスポイラーでもつけようかな??
マフラーも直官でなくてオーバルの2本だしなんかにしたいが高いんだよな。。。。

まっ、とりあえず今日は取って付けただけなので、微調整しながら納得のいく範囲まで持っていこう!!
まだ、始まったばかり!!


そんな夏仕様にしてウキウキな自分でした。
Posted at 2012/03/28 20:51:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

さみーーーーーー!!

あけおめです。
年男で本厄の私です。

もう、雪も見飽きてきて、春に向けて自分の車の事を考え始めました。
まず二月に車検………。めんどくせーー!
普通車検じゃ通らないしーー。
はあーーー!!
んで、もって新しい車高調はどうしようか?
新品なんて高いから買えないけど、今の車高調は10万以下で結構あるみたいですね。
中古で程度の良いなおかつ下がる車高調が欲しい。
んーーー、難しいな!
あと、去年はいてたアルミが歪んでる疑惑があるのです、ハンドルセンターとれない40キロと80キロでハンドルがなまらぶれる、
最初はアームが曲がったのかと思ってて冬タイヤ履いたらモーマンタイ!!
完全にアルミだね?タイヤが変形??
調べてみないと詳しくはわかりませんが。
アルミを新調するという事も考えなければ…。
考えるとワクワク感とメンドクサイ感が入り乱れております。
あと今年はロールセンターアダプターを入れよう。

だれか、車高調とアルミ譲ってください!!!!
ではでは、あでゅー
Posted at 2012/01/26 21:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

雪だー!!

雪だーー!!って今はまだ降ってませんが…
そのうち降りだしてくるでしょう。
と、ほろ酔いの自分、愛酒で体を労わってます。(酒は百薬の長)といいますからね。
我が愛酒、鍛高譚です。もちろん一升瓶!水割りで!うまい!


で、雪の予報がでた先週、土曜日に親父のCR-Vのタイヤ交換をして、
ノリで自分のエアロを取って両面テープの跡をパーツクリーナーでゴシゴシ、
そうしたら泥除けを付けないとカッコがつかないので付ける事に、
どうせなならタイヤも外した方がやりやすいしタイヤ交換もしちゃいました。(ホイールはエスティマ純正意)


完全にパパ仕様、ただマフラーが2本出てるだけ、特製サイレンサーを入れてれば、
ただのアバンテ。
もういつでもかかってこい雪!!
と言う仕様になりました。

ちなみに抜け気味って言っていたリアのショック、
バネを外して縮めてみると普通に戻ってくる…。
でも完全に乗り心地は悪くなってるので、
抜け気味ってこてとで。


完全に冬仕様になったので手稲でも行ってこようかな!
Posted at 2011/11/15 01:04:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

初めての日記?

なんか色々と書き方がわからないぞ?
がんばって書きます!

さー、今回はまだ初雪も降ってないのに足交換しちゃいました、、、、、、
もうリヤの車高調が抜け気味でカタカタうるさいし、乗り心地がわるくて(もとから良くはない)
イライラするほどだったのでどうせあと一ヶ月もしたらやんなきゃいけないし、
やちゃったーー。
車高調から純正サスへ
一番めんどくさいやつ、

まずはめんどくさいリヤから、
久しぶりの作業でえーーっとまずは、、、、、
って手際悪く開始、やり始めると体は覚えてる?
あまり苦戦することなく完了、最後にスタビのボルト締めるのに途中で顔面にボルト落ちてきて、
カチーーーン(T_T)
って感じでリヤ終わり。


ジャッキは掛かってません。なまらトラクションかかりそうヘ( ̄∇ ̄ )

続いてフロント
ボンネット開けて、、、
ジャッキ掛けてヨイショヨイショ、
あれ?途中から上がんない?ジャッキブロー?油取り替え?
とりあえずパンダ二個掛けでいきます
すらすらとリヤに比べるとフロントは2秒で終わりますね(嘘)

そして試運転
最高ーーーー!!
これで冬タイヤ履いたらもっと乗り心地がイイネ、


美フォー




あフター




これでちゃんと書けてるのかな??
Posted at 2011/10/27 11:36:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ久しぶり!」
何シテル?   05/09 22:57
どうもDON.です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
grs184
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
チェイサーを計6年乗ってからの大人な車種へ、、、、
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
人生最初の車 100が欲しかったけど、高くて買えなくて90になった♪ 今じゃ最高の車だ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
<仕様> ツアラーV快アバンテ 内装木目 テーブル木目 シフトノブ、エスティマ純正(木目 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation