• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

心肺蘇生

心肺蘇生 みんカラブログでも事故に遭遇された方をみますが、先日、心肺蘇生法の訓練を受けてきました。

最近、心肺蘇生のやり方が変わったそうです。

 ①本人の意識の確認
 ②意識がなければ周りの人に119番通報(意識無しも伝えてもらう)、AEDをもってきてもらう
 ③呼吸の確認
  ※「死戦期呼吸」(喘ぐような呼吸)は呼吸ではない!というのを初めてしりました。
 ④胸骨圧迫(30回-10秒の休み、100回以上/分の速度)
 ⑤人工呼吸(2回)
   (抵抗があればやらなくていい。とにかく胸骨圧迫して脳に血を循環させることが大事!)
 ⑥④⑤の繰り返し
 ⑦AED到着したらAED使用(準備の間も④⑤は繰り返し)
 ⑧救急隊と交代するまで④⑤繰り返し

救急車の平均到着時間は約8~9分、その間、心肺蘇生とAEDを続けていれば救命率は70%程度、何もしない場合は数%になってしまいます。

人工呼吸ができない場合は、胸骨圧迫だけでも効果があるそうです。

胸骨圧迫は本で読むと簡単そうですが、実際に人形相手にやってみると、結構大変で疲れます。
本で読むだけの知識があるのと、実地訓練の経験があるのとでは大きな違いがあり、訓練の重要性を実感しました。


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/09/26 16:39:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

メルのために❣️
mimori431さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年9月27日 20:18
こんばんは♪

実際に その現場に遭遇したら冷静に出来るのか?
実地訓練しないと難しいですよね!

何事も机上論じゃダメですね。
コメントへの返答
2012年9月27日 20:57
こんばんはー。

そうですよね、まず、冷静になれるかが一番の問題だと思います。

今回はたかだか2時間ほどの講習でしたが、
冷静にできるようになるまでは、ある程度、定期的に訓練が必要だなぁとあらためて認識した次第です。

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/1289521/48412077/
何シテル?   05/05 13:15
romeo8511です。よろしくお願いします。 ひたすらノーマルに車を味わっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャンクライト 再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 19:01:53
届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 14:01:49
宵闇に咲く華。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 00:09:55

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル デル僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
社会人となり初めての新車でした。 (TURBO IIはクラッチペダルからフロアから剥がれ ...
ホンダ シティ ブル (ホンダ シティ)
CITY TURBO II 初めての愛車でした。 轍の直線道路でフルスロットルすると ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2025/6/7 290,663Km にて、廃車手続きを行いました。 27年間、ほんとに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation