• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo8511のブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

アルファロメオ VITZ

アルファロメオ VITZジュリエッタが発表され、試乗記などにはまず「アルファロメオらしさとは何か?」が書かれていることがよくあります。

ピニンファリーナの元デザインディレクターであった奥山清行氏の著書を読んでいたとき、イタリアの車はその時のデザイナーに全て任せられてつくられるそうで、創業以来の一貫した「コダワリ」や、前のモデルとの「繋がり」というのはあまり無いらしい。
だから車ごとに位置づけ、性格、癖、乗り味が違う。ここらへんがジュリアをずっと乗り続ける人、145をずっと乗り続ける人が多い理由なのでしょうか。
それでもアルファロメオがアルファロメオで有り続けるのは『心意気』と『ブランド力』のようです。

ブランド力の例として、福野礼一郎氏の『世界自動車戦争論 1』で80年代に日産とアルファロメオが合弁したときにつくったALNAのことがかかれていました。
容姿はパルサーだけれども、アルファの盾型エンブレムを付けたらどこから見てもアルファロメオになった、それがブランド力だと。


都内のとある場所、信号待ちをしていたときに遠くからちょっと小ぶりのアルファが走ってきました。
アルファにしては小さいなぁ、、、と思っていると、初代の赤いヴィッツでした!
フロントに隙間なく見事に張り付けれている145のエンブレム、リアハッチにもアルファのエンブレム、見事に「アルファロメオ」でした!
Posted at 2012/01/12 10:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2012年01月06日 イイね!

アルファロメオ ディーラーへ行ってきました

アルファロメオ ディーラーへ行ってきました江戸川区環七にある某ディーラーへ、リアのブレーキパッド/ローターの発注をお願いしてきました。

ジュリエッタは来ているかな?と思って出向いてみましたが、カタログ含めてまだ見当たりません。
伺ったところ、1月中旬頃にカタログ類と共に実車がやってくるそうです。

某氏曰く、「最近、新しいシトロエンと比較されますが、格段にイイですよ!」とのことです。
横幅がデカくなったけど、ボディ剛性は別次元で高くなったようですね。
以前、C5を試乗したときにステアリングを切ると微妙な"動き"があるのが気になっていましたが、C4,DS4も同じ癖があるようです(145もちょっとあります)。右ハンドル化の影響でしょうか。ジュリエッタは電動パワステだから右ハンドル化してもそういうことはないかな。。。

とにかく1月中旬が楽しみです!


Posted at 2012/01/06 21:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2012年01月05日 イイね!

♫ジュリエッタ発表♫

♫ジュリエッタ発表♫ジュリエッタ、発表されましたね!!!

・「ジュリエッタ スプリント」:318万円
・「ジュリエッタ コンペティツィオーネ」:358万円
・「ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデ」:388万円

アルファロメオ公式サイト
  
Web CG 記事
carview記事
Response記事

やはり、MTはトップモデルのみかぁ、、、と思っていたら、中間モデルをベースに限定車「ジュリエッタ コンペティツィオーネ アルフィスティ」があるとのこと!
ロッソ限定、全国限定75台、348万円。
Web CG(限定モデル)
147の中古市場を見ているとMTモデルは少ない。カタログモデルにMTがあったとしても実際に売れる台数はそれくらいなのかなぁ。。。

一番安いモデルで318万円。ユーロ安の昨今、独車・仏車に比べて高すぎないか?イタリアンブランド価格!?
170馬力バージョンでなくてもいいから、Mitoとの折り合いもあるだろうがせめてシトロエン C4(シック)並の価格にしてほしかったなぁ。
個人的には同じくらいのお金を払うのであれば、DS4の方に惹かれてしまいます。

とりあえず、実車を目の前にすると魅力が何倍にもなってしまうアルファロメオ。
実車を見てこようっと!(当分145だけど(買えないのだけれども・・・))

<1/20追記>
クアドリフォリオ ヴェルデ以外は、エコカー助成対象だそうです。
Posted at 2012/01/05 19:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2011年12月29日 イイね!

ジュリエッタ

ジュリエッタようやく、ジュリエッタが日本で正式発表、発売されるようですね。

試乗記が出てました。

記事1  記事2

アルファTCTが主力になりそうですが、廉価モデルでもMTを用意してほしいな。
Posted at 2011/12/29 08:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/1289521/48412077/
何シテル?   05/05 13:15
romeo8511です。よろしくお願いします。 ひたすらノーマルに車を味わっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャンクライト 再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 19:01:53
届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 14:01:49
宵闇に咲く華。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 00:09:55

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル デル僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
社会人となり初めての新車でした。 (TURBO IIはクラッチペダルからフロアから剥がれ ...
ホンダ シティ ブル (ホンダ シティ)
CITY TURBO II 初めての愛車でした。 轍の直線道路でフルスロットルすると ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2025/6/7 290,663Km にて、廃車手続きを行いました。 27年間、ほんとに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation