• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo8511のブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

PC不調 バックアップ中。。。

再びPCが不調中。。。

ディスクのスキャンを足かけ2日、まるまる24時間かけてようやく終了しましたが、ハードディスクの一部クラッシュが広がっているようです。

あきらめて修理にだすしかないようですね。

前のPCは3年目にマザーボード(たぶん電源回り)がダメになって、修理費 4万弱と言われ、買い替えました。延長保証に入っているので、それで直してもらえるかなぁ。。。

最近のPC、家電の寿命って短くなっている気がします。


さて、前回不調時にバックアップをとっていますが、差分だけでもバックアップを取ろうとしたら、、、
「あと1日」の表示。ガクッときましたorz

Posted at 2012/10/03 18:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月01日 イイね!

朝夕の戦場

朝夕の戦場
毎朝、押し合い・圧し合いの満員電車。

電車通勤している人のストレスの半分は、通勤で溜まるのではないでしょうか。

クルマの場合は乗車定員が厳しく規定があるのに、電車の定員ってあるのだろうか?とふと気になって調べてみると、、、

答えがありました。



乗車率200%がギリギリねぇ。。。200%だと、スマホやタブレットが折れるのではないかと思ってしまいます。



電車内の混雑率の他にも、駅の混雑率も出してほしいです。

「何故、ホーム上がこんな状態なのに、階段・改札を増やさないんだ!!!」って毎朝・夕、憤然としてしまいます。

最近、ホームゲートが付いた駅が増えてきましたが、ほとんどの駅にはありません。

人の塊から50cm~1mくらいのところを、電車が猛然と出入りするプラットフォーム。

よくよく考えると、こんなにも危険な場所ってないんじゃないでしょうか?

数十年後、現代のホームが、なんと原始的で野蛮なところだったのだろうと思われる日が来るのではないかと思います。
Posted at 2012/10/01 23:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月26日 イイね!

心肺蘇生

心肺蘇生みんカラブログでも事故に遭遇された方をみますが、先日、心肺蘇生法の訓練を受けてきました。

最近、心肺蘇生のやり方が変わったそうです。

 ①本人の意識の確認
 ②意識がなければ周りの人に119番通報(意識無しも伝えてもらう)、AEDをもってきてもらう
 ③呼吸の確認
  ※「死戦期呼吸」(喘ぐような呼吸)は呼吸ではない!というのを初めてしりました。
 ④胸骨圧迫(30回-10秒の休み、100回以上/分の速度)
 ⑤人工呼吸(2回)
   (抵抗があればやらなくていい。とにかく胸骨圧迫して脳に血を循環させることが大事!)
 ⑥④⑤の繰り返し
 ⑦AED到着したらAED使用(準備の間も④⑤は繰り返し)
 ⑧救急隊と交代するまで④⑤繰り返し

救急車の平均到着時間は約8~9分、その間、心肺蘇生とAEDを続けていれば救命率は70%程度、何もしない場合は数%になってしまいます。

人工呼吸ができない場合は、胸骨圧迫だけでも効果があるそうです。

胸骨圧迫は本で読むと簡単そうですが、実際に人形相手にやってみると、結構大変で疲れます。
本で読むだけの知識があるのと、実地訓練の経験があるのとでは大きな違いがあり、訓練の重要性を実感しました。


Posted at 2012/09/26 16:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月25日 イイね!

Asian Beauty

Asian Beautyジャカルタ・モーターショーのコンパニオン。

インドネシアの女性たち、かわウツクシイ。。。
Posted at 2012/09/25 19:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月22日 イイね!

キハ30引退

キハ30引退千葉県を代表するローカル線の久留里線(今年の12月で100周年)から、約50年走ってきたキハ30・37・38形が12月に引退するそうです。

老朽化に追いつかなくなったとのこと。

最近、古い電車が逆に人を集めているのに残念です。

同じ千葉のローカル線、いすみ鉄道で引き取って、キハ52と連結して走ってほしいものですね。
Posted at 2012/09/22 22:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/1289521/48412077/
何シテル?   05/05 13:15
romeo8511です。よろしくお願いします。 ひたすらノーマルに車を味わっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャンクライト 再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 19:01:53
届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 14:01:49
宵闇に咲く華。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 00:09:55

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル デル僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
社会人となり初めての新車でした。 (TURBO IIはクラッチペダルからフロアから剥がれ ...
ホンダ シティ ブル (ホンダ シティ)
CITY TURBO II 初めての愛車でした。 轍の直線道路でフルスロットルすると ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2025/6/7 290,663Km にて、廃車手続きを行いました。 27年間、ほんとに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation