• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo8511のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

ペコとポコ


クラッチを踏み込むと「ペコッ」。
離すと「ポコッ」。

クラッチを踏むごとに左足に「ペコポコ」とイヤな感覚が伝わってくるようになってしまいました。
一番踏むペダルだから、感覚的に気持ち悪いんですよね。

レリーズが壊れた場合は、クラッチを戻すときに「ぷすわぁん」というような感覚が伝わってくるですが、今回はなし。

とりあえず、支障はないが、なんだろう、、、

Posted at 2013/05/18 22:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | My 145 | 日記
2013年05月15日 イイね!

増量中

15年目の145。

今年も10%の自動車税増量。

毎年、納得がいかん!!!
Posted at 2013/05/15 22:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | My 145 | 日記
2013年04月27日 イイね!

車検完了

車検完了145が車検から戻ってきました。

明日からお出かけのため、今回は、必要最低限の整備としました。

しばら~く交換していないタイミングベルトは、時間的にキャンセル。
ゴムにヒビが入り、もっても1年ということでした。。。

低回転域でのエンジンの揺れが激しくなってきたのでエンジンマウントも交換したいのですが、トルクロッドも欠品とのこと。
交換するなら一式交換しないとバランスが崩れてどこかに悪影響がでてしまうらしいです。
また、145はエンジンブロック側にマウント部品もついていて、こちらは交換不可とのこと。
その他、インテークダクトなど欠品部品のひび割れ、ミッションケース&エンジン本体のオイル漏れも激しくなってきています。

最近、燃費も良くないのでO2センサーなどもメンテ必要そう。

そろそろなのかなぁと思いつつも、
代車のプントから乗り換えると、やはり145はいいなぁとしみじみ感じます。
145は質感の無い内装ですが、プントの実用デザインと違い、アルファの色気が詰め込まれているのが良くわかりました。
エンジンも、ジュリエッタQVよりも街中では信号一つの距離でも楽しい&気持ちいい!

1台で全ての用途をこなさなかればならないので、頑張れる範囲で頑張っていきたいと思います。


Posted at 2013/04/27 23:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | My 145 | 日記
2013年04月21日 イイね!

車検に出してきました

車検に出してきました寒い雨の中、145の7回目の車検に出してきました。

代車はオレンジのPunto。
エンジンはもっさりですが、ボディは145よりしっかりしています。。。
このPunto、ウインカーを出すと、メーター内のインジケータは[←→]が両方点滅!こんなものなのか!?



さて、ディーラーにはMitoの世界200台限定、日本20台限定のSBKリミテッドエディションが置いたありました。
フルバケットシートがヤル気を見せています。
いいなぁと思いつつ、成長ざかりの子供にはMitoは狭いよなぁ。145と同じサイズだけれども。









ジュリエッタは、Sportiva が展示されていました。
サイドのバッジは思っていたよりも小さくてセンスがいいですね~。
Sportiva の登場で、Comperione は受注生産になるようでした。


ディーラーにはLHDのQuadrifoglio Verdeの試乗車が用意されていたので、ついでに乗ってきました。
久々のLHDのMT。知り合いのF355以来約10年ぶり。雨の中、緊張しましたが、楽しめました~♪
ゆる~い145に比べるまでもなく、ボディ、エンジントレイン、ミッションのしっかり感がいいですね。気持ち良かったです。子供たちには、「マイドア」と後ろ座席のカップホルダー付きトレイが好評(笑)。
中長期的計画で、子供たちも一緒になって「大蔵大臣」へのアピールを進めます。。。


さて、アルファディーラーをPuntoで出た後、ついで(?)に晴海のシトロエンへ。
4/21までのミニカーがもらえる試乗キャンペーンに申し込んでいたのでした。
こちらではDS5に乗ってきました。
内装に惹かれてましたが、6ATと組み合わされた1.6Lターボエンジンが素晴らしい。
ヒュンヒュンとかすかにタービンの音を発しながらエンジンが軽やかに回り、シフトアップの段差もなく車を滑らかにかつトルクフルにひっぱります。
宇宙船のようなコックピット、クルーザーのような乗り心地と相まって、ジュリエッタとは違ったところで、余韻が残る気持ち良さ。いいなぁ。。。



このあと、ショッピングセンターに行ったら、Aクラスが出張展示されていました。
今日乗った3台の中では、間違いなく社内外の質感は一番ですね。
しかし、自分の車としたときのドキドキ感はラテン車には敵わないと思います。たぶん。

あいにくの雨模様でしたが、代車のPunto君含め、ひさびさにクルマを楽しめた日曜でした。。。

あ、肝心の145、整備費用がかからずに早く戻ってくることを祈るばかりです。
Posted at 2013/04/21 23:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | My 145 | 日記
2013年04月15日 イイね!

スピンドル・グリル!?

スピンドル・グリル!?渋滞中、前のSTEPWGNに映った145が、"レクサス顔!?"になっていました。。。
Posted at 2013/04/15 23:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | My 145 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/1289521/48412077/
何シテル?   05/05 13:15
romeo8511です。よろしくお願いします。 ひたすらノーマルに車を味わっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャンクライト 再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 19:01:53
届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 14:01:49
宵闇に咲く華。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 00:09:55

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル デル僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
社会人となり初めての新車でした。 (TURBO IIはクラッチペダルからフロアから剥がれ ...
ホンダ シティ ブル (ホンダ シティ)
CITY TURBO II 初めての愛車でした。 轍の直線道路でフルスロットルすると ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2025/6/7 290,663Km にて、廃車手続きを行いました。 27年間、ほんとに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation