• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo8511のブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

映画の広報ではありませんが、、、

公開中のニード・フォー・スピード。

映画撮影用の「カメラ・カー」。
主人公の乗るマッハ1よりも馬力のあるマッドブラックなマッハ1がシブイです。




そして、この映画の中で出てくるミレニアム・カーたち。
車のイメージに合う音を作り出すために、オリジナルマフラー造りにこだわったとか。
めったに見ることができない車のエンジン全開の音が楽しめます。
これだけを聴きに映画館行くだけでも価値があります!

  #プレステではお馴染みの某人気ドライビングゲームは、
    Ferarriとか運転できるのに全く「音」がダメなんですよね。

Posted at 2014/06/21 23:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2014年04月01日 イイね!

低速でも楽しめる!


4/1特集。

低速でも楽しい! BMWが開発したフォース・インジェクション・ブースター!

ま、アルファ・ロメオは標準搭載済ですがwww
Posted at 2014/04/01 22:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2014年03月22日 イイね!

今もイタリア人は145を笑っているのだろうか

145の部品探しをしていたら検索結果の中に

「人々に告ぐ!「アルファ145」を笑うな」

の文字が。

クリックすると、大矢 アキオさんのwebCGのコラムでした。

本国でも国の頓珍漢な施策のせいで(?)90年代後半のクルマがめっきり少なくなっているんですね。
欠品部品が増えている理由も分かりました。

ところで、記事がUpされた日付を見ると、2009年3月28日!
もう5年も前の話でしたか。。。

いまや、日本の方が生息率が高いと思われ、本国では笑話から昔話になるほど生息していない可能性がありますね。

マルコ・パッターロさんは今は何に乗っているんでしょうか。。。。。。


さて、日本に来たイタリア人を笑わせることができるように、部品探しを再開しようっと♪
Posted at 2014/03/22 00:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2014年03月16日 イイね!

ケータハム・セブン160

ケータハム・セブン160ケータハム・セブン160、お値段はちょっと高めですが、
日本の道でも十二分に楽しめそうですね!

Posted at 2014/03/16 23:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2014年02月11日 イイね!

モノのカタチ

モノのカタチ新型レガシーが発表されましたね。

力強さを全面に出したアメリカ(向け)・セダン・デザイン。。。

スバル好調の主因は、現行レガシーのカタチにして北米販売が好調でしたからね。


アコードも現代アメリカ(向け)デザイン。。。



アルファも北米再進出を企んでますが、独自色は貫いてほしいなぁ。
Posted at 2014/02/11 13:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/1289521/48412077/
何シテル?   05/05 13:15
romeo8511です。よろしくお願いします。 ひたすらノーマルに車を味わっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャンクライト 再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 19:01:53
届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 14:01:49
宵闇に咲く華。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 00:09:55

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル デル僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
社会人となり初めての新車でした。 (TURBO IIはクラッチペダルからフロアから剥がれ ...
ホンダ シティ ブル (ホンダ シティ)
CITY TURBO II 初めての愛車でした。 轍の直線道路でフルスロットルすると ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2025/6/7 290,663Km にて、廃車手続きを行いました。 27年間、ほんとに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation