• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo8511のブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

ニッサン 日産Friend-ME

ニッサン 日産Friend-MEニッサンがフランクフルトショーで新コンセプトカーを出すようですね。

LEAFの後継として、コレくらいチャレンジしたものを出してしまえばいいのになぁ。。。
走行距離短くてもちょっとは目を瞑ります。。。
Posted at 2013/09/04 23:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2013年08月16日 イイね!

電源トレーラー

電源トレーラーレンジ・エクステンダーを「外だし」した、面白いアイデアですね。

現在のところ、自動車並みの使い勝手(航続距離)を実現しているののは、テスラだけ。

BMWもEVコンセプトも発電用エンジンを積んでいるし。。。

これなら、リーフでもなんとか一泊旅行ができるかな。
日産もぜひ、レンタルを検討してほしい。
Posted at 2013/08/16 11:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2013年08月06日 イイね!

禁断のクルマが身近に!?

禁断のクルマが身近に!?ケータハム セブンに、スズキの動力トレインの入門車

お値段もお手頃になりそうです!

う~ん、楽しそう♪
Posted at 2013/08/06 22:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2013年08月04日 イイね!

コックピット あれこれ2

コックピット あれこれ2息子の用事の待ち時間を利用して、再び、中古車の試乗(コックピットに座るだけですが)。








まずは、ランドローバー。立派です。


XC90。優雅な気持ちになれます。


旧型のエクスプローラー。ドアノブが分からず、危うく車の中からでることができなくなるとことでした。


クアトロポルテ。やはり、マセラティはエロい。
内外装はもちろんですが、ドアを開けるときの音、閉めるときの音が色っぽい。
細かいところが壊れていても、気にしません。一度はのりたいなぁ。



旧CLS。炎天下の皮のシートは危険ですね~。シートに座っていられたのは10秒でした。
CLSのあのスタイルで後ろの座席なんか窮屈だろうなぁ~と思っていたのですが、余裕で座れるんですね。さすが、メルセデス。


チャレンジャー。シートがフカフカ。


ジャガー XF。気品あふれるコックピットです。


7シリーズ。クルマも大型ですが、室内もさすがに大型。余裕がありますね。


RCZもありました!ボディカラーは青系。6MT。うーん、カッコイイ!


RCZのお隣にはボクスター。座るだけで、「ビタっ!」とする感じが伝わってきます。こちらも6MT。


2011年式RCZと2008年式ボクスターがほぼ同じお値段の約300万。悩みどころです(っつか、買う予定はないのですが)。


インプレッサ。


ランエボ。シートがすごい。


アウディTT。かっちり、きっちり。


何故かLS。
Lexusのシートって、ヨーロッパ車とアメ車の中間のような感じなんですね。


A6。精巧な時計のようなインパネ。アウディのシートは、「ビタっ」っという感じ。


レクサス IS。ほどほどスポーティ。LSと同じ系列のシート。


MITO。やはりアルファは落ち着きます。(???)


レクサス CT。ほぅほぅ。


RX-8。今日座ったなかでは、一番スポーツカーしています。流石。


SL。こちらもスポーティですが、アクセルをボンっ、ビュー!のイージードライブの世界ですね。


こちらは禁断のクルマ。展示のみでした。


以上、炎天下のなか、汗だくになりながら楽しめました~。

シートに座った感じのフィット感・気分の高揚感、ドアを開け閉めしたときの湿っぽい感じから、
今日のNo.1はクアトロポルテ!!!
Posted at 2013/08/04 22:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2013年08月01日 イイね!

Fit

新しいFit。
燃費だけでなく、走りもエンジンも久々に「ホンダ」のカラーが出ているようですが、
どうにもあの形だけは、私の心に「Fit」しません。。。

ウルトラマンセブンが変身するときにつかう、あのメガネのようなグリルがどうにもしっくりできず、長く見ていると気持ちが悪くなってくる。何故!?

ホンダの90年代までのデザインセンスはどこに行ってしまったのでしょうね。。。

ガソリンの値段も上がり、145もお金がかかり、こどもにもカネがかかるようになってきたので、そろそろ買い替えか?!と思ったいたところだったので期待していたのですが、がっかりでした。

アルファみたいに、実車を見て印象が180度変わるってことはないんだろうなぁ。

アクセラに期待。
Posted at 2013/08/01 23:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/1289521/48412077/
何シテル?   05/05 13:15
romeo8511です。よろしくお願いします。 ひたすらノーマルに車を味わっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャンクライト 再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 19:01:53
届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 14:01:49
宵闇に咲く華。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 00:09:55

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル デル僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
社会人となり初めての新車でした。 (TURBO IIはクラッチペダルからフロアから剥がれ ...
ホンダ シティ ブル (ホンダ シティ)
CITY TURBO II 初めての愛車でした。 轍の直線道路でフルスロットルすると ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2025/6/7 290,663Km にて、廃車手続きを行いました。 27年間、ほんとに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation