• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo8511のブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

シェルビー『1000 S/C』

シェルビー『1000 S/C』おとなしい(!?)雰囲気の中にも凄みをきかせたマスタング、1200PS!
Posted at 2013/03/26 23:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2013年03月23日 イイね!

F1パイロットがFで遊んだら

アロンソ、マッサがF12ベルリネッタ遊んでいます♪

流石、安定したステアリング裁きでクルマを動かしていますね!

Posted at 2013/03/23 21:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2013年03月22日 イイね!

クルマ物色

「Giuliettaは名前を最高だけど、カピバラ顔と後ろのしんちゃんライトが↓!」という妻を裏工作すべく、Giulietta 1ウイーク モニターを2回ほど申し込んでみましたが、やはりハズレ。。。。。

子供たちが後ろに乗り込むのがつらくなってきたので、ドアが4枚あるクルマを物色していたのですが、
・ スリーポインテッドスター(Aクラス)は柄でもないしアノフロントのマークの大きさが嫌。
・ ボルボ(V40)はいかにも真面目でこれも柄でない。
・ マツダはマークが嫌。VWもマークが嫌。
・ BMのグリルが嫌。
・ シトロエン(DS4)もマイドアのドアガラスが開かないのが嫌(子供)。
・ 左ハンドルの車も嫌。
と、自分が運転しない(免許ない)のに、いろいろ注文が五月蠅く、当面は2枚ドアで頑張ります。
ま、カネのアテもないのですが。

ちなみに、某ブレラ乗りの「スーパーご隠居」さんの息子さんとは会社の同期なのですが、
歴代の"ファミリーカー"(男兄弟の4人家族)はすべてクーペで、大学の頃の"ファミリーカー"はスープラだったそうです!あっぱれ! (もちろん息子たちには不評)






Posted at 2013/03/22 23:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2013年03月20日 イイね!

プチ・モーターショー@現代産業科学館3

プチ・モーターショー@現代産業科学館3つづき、、、

ちなみに、イベントの正式名称は、「第2回 クラシックカー・スポーツカー in 科学館」(於:千葉県立現代産業科学館)。

初代シルビア。

このスタイリング、面の出し方、パネルの繋ぎ方、素晴らしいですよね~!
また、マーシャルの猫君のフォグランプカバーが懐かしいです。


メーター回りのインテリアもカッコイイ!
「本物」の高級感があります。ラリーにも参加されているそうで、助手席には機器類が。


ヨタハチもほんとに小さい。制約があるなかでのこのデザインがすごいなぁ。


フェアレディも男っぽさが溢れていますね~。


コンテッサも綺麗にのってらっしゃいます。


パブリカも現役。


117クーペは今でも通用するデザインですよね。


ハコスカ GT-R軍団。



S20 エンジンルームもピカピカ、カッコイイ!男の車、男のエンジン!


こちらはちょっと変わり種。光岡のブブ505です。50ccのミニカーに分類。
小さくて、最近の大きなSUVに踏まれそう。アイサイトなども検知できないでしょうね(笑)。



こちらはジャンニーニ590GT。新型Fiat500のバリエーションが色々でていますが、元祖っすね。


T型フォードまで展示されていました。


で、子供たちに一番の人気者は、チーバ君でした。。。


手作り感あふれるイベントでしたが、結構楽しめました♪
Posted at 2013/03/20 16:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2013年03月20日 イイね!

プチ・モーターショー@現代産業科学館2

プチ・モーターショー@現代産業科学館2続きです。

こちらはちょっと珍しく、カブリオレ。






カタログの展示もおこなっていました。

その昔、我が家の愛車であったサニー・クーペ。懐かしい。
後ろの座席を倒して北海道から九州まで、旅行をしたことを思い出しました。


こちらはCGのブルドッグの広告。日本初のゼロリフトを達成したのはブルドックだったんですねぇ。



・・・このネタ、まだ続きます・・・
Posted at 2013/03/20 00:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/1289521/48412077/
何シテル?   05/05 13:15
romeo8511です。よろしくお願いします。 ひたすらノーマルに車を味わっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャンクライト 再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 19:01:53
届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 14:01:49
宵闇に咲く華。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 00:09:55

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル デル僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
社会人となり初めての新車でした。 (TURBO IIはクラッチペダルからフロアから剥がれ ...
ホンダ シティ ブル (ホンダ シティ)
CITY TURBO II 初めての愛車でした。 轍の直線道路でフルスロットルすると ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2025/6/7 290,663Km にて、廃車手続きを行いました。 27年間、ほんとに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation