• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo8511のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

ガンバレ ワシマイヤー

ガンバレ ワシマイヤー会社更生法の申し立てをされたワシマイヤー、保全管理人の元、事業を継続したまま再建を図っていくそうです。

日本の技術力の底力を世界にみせつけてきた企業だっただけに、再建に向けて是非がんばってほしいです。
Posted at 2012/10/31 21:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2012年10月30日 イイね!

キャットフィッシュ

キャットフィッシュひきつづき、SEMAショー12から。

マツダ ロードスターをベースにしたスピードスターです。

写真が1枚しか見つからなかったので後姿が確認できていませんが、未来的だけれども、ボリューム感溢れる懐かしい感じがするデザインですね。

フロントガラスもなくなっているので、車両重量は680kgと大幅な軽量化を実現。

ベース車両は初代、2代目という中古車で、リーズナブルな値段で提供することを想定しているとか。

中古で安く初代ロードスターを買って、蘇らせる楽しみ方もできますね♪
Posted at 2012/10/30 23:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2012年10月29日 イイね!

Monster Chager

Monster ChagerViperの8.4リッター、V10 640PSエンジンをスワップした、ダッジ チャージャーです。

グリル部分がノーマルよりもゴツクなっていますが、全体的なエクステリアはノーマルのチャージャーとあまり大差がありません。そこが、またシブイ。



エンジンルームにはV10エンジンが!エアクリーナーが馬鹿でかい!

Posted at 2012/10/29 23:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2012年10月28日 イイね!

菱菱菱

菱菱菱新型アウトランダー。

社長のお言葉では、売れない車種の絞り込み、コスト低減のための海外調達率をさらに加速していくとのこと。

しかし、ミラージュをはじめとした、最近の車の魅力度はどうなんでしょうか。

新型のアウトランダーをみても、小学生が書いた車のよう。。。旧型の方が明らかに魅力がある。

ギャランやパジェロなどの名車を作った個性派メーカーでしたが、アジア向けの「大衆車メーカー」として、収益向上を社是としているんでしょうね。
Posted at 2012/10/28 23:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2012年10月27日 イイね!

ガンバレ可夢偉

ガンバレ可夢偉来季のスポンサー探しが困難な状況になっているようですね。

日本は投資する文化が元々薄いので、若いF1ドライバーにはつらいですね。

ザウバーのマシンにN○Cのロゴが入っていましたが、可夢偉のためじゃなくて、メキシコ人のペレスのためにメキシコの子会社がスポンサーになっていたようです。
会社の業績状況は厳しいかもしれませんが、ここは「日本」と名前のついている企業、なんとか救ってあげてください。
「日本」が関わっていないチームのスポンサーとなっている日本企業がある中、きっと多くの日本人から見直され、会社のイメージアップになると思います。

是非。
Posted at 2012/10/27 11:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/1289521/48412077/
何シテル?   05/05 13:15
romeo8511です。よろしくお願いします。 ひたすらノーマルに車を味わっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャンクライト 再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 19:01:53
届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 14:01:49
宵闇に咲く華。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 00:09:55

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル デル僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
社会人となり初めての新車でした。 (TURBO IIはクラッチペダルからフロアから剥がれ ...
ホンダ シティ ブル (ホンダ シティ)
CITY TURBO II 初めての愛車でした。 轍の直線道路でフルスロットルすると ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2025/6/7 290,663Km にて、廃車手続きを行いました。 27年間、ほんとに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation