2009年12月31日
今日が終わると本当の意味で無職です、すでに内容証明郵便で退職届を出しておりますし。
逆にいえば、新たなる戦いの幕開けでもあります。
正直、震えてますよ、先が見えないから。
でも、飛び込む勇気も必要でもありますよね、たとえ不利になってもね。
来年、いい節目でもありますし、いい出会いがあることを祈りながら今を過ごそうとおもいます。
Posted at 2009/12/31 08:26:06 | |
トラックバック(0) |
休日の過ごし方2009 | 日記
2009年12月30日

唯だけで良かったかな?
第2期はいつからでしょうねぇ。けいおんは生きがいだしね。
広島で放送されるかどうか心配。
放送されたら、ブルーレイが活躍するかもしれんなー
Posted at 2009/12/30 22:33:35 | |
休日の過ごし方2009 | 日記
2009年12月24日
労働者が業務遂行中にミスを犯して、会社または第三者に損害を与えた場合、労働者に故意や重大な過失があれば、債務不履行又は不法行為として損害賠償責任が発生するのが原則です。会社の就業規則にその事に関する規定がありますのでどうなっているか調べてください。
一般的には労働者が仕事上のミスで会社に損害を与えたとしても、損害賠償は発生しませんので、過失がどの程度であったかで判断されます。
労働基準法では労働者の仕事上のミスで減給などのペナルティーを認めていますが、その場合であっても減給額は
1. 1日の賃金の半額以内、あるいは
2. 1ケ月の賃金の10分の1以内です。(弁償額ではありません)
また、労働者に重大な過失があり、損害賠償請求権があったとしても、一方的に(労働者の了解なしに)それを賃金から差し引くことは違法です。
事実経過、会社とのやり取り等をメモしたもの、就業規則の写しを揃え弁護士に相談してください。
行政の行っている無料法律相談なども利用できます。
つまり、損害賠償請求は発生しないんですね。
ふー、これで普通に辞めることができそう。
多分、これでやめる事にします。違法性のあることを会社がやろうとしていることはこれでわかるからね。
Posted at 2009/12/24 21:21:27 | |
休日の過ごし方2009 | 日記
2009年12月24日
イモゾンさんから教えてもらった処へ早速メールいたしました。
吉報があれば報告、凶報があれば沈黙で w
Posted at 2009/12/24 00:31:36 | |
休日の過ごし方2009 | 日記
2009年12月22日
今日一日実は
「転職先を調べてました。」
んで、ちょっとですが何かの役に立つかどうか分かりませんが書くことにします。
マツダ関連はほぼ駄目だと今は思ってください。
少しづつですが案件は出ているようですがほぼ外資系の仕事(英語がしゃべれる系)とかは若干あるそうですがすぐ埋まっちゃうそうです。
3次元CADが使えるから(マツダはIDEAS)といってももうほとんど仕事が無いあってもすぐ埋まるとかで現状は悲惨だそうです。
去年6月がなんかピークだったようでそれからは一気に落ちていったそうで、私が登録している派遣会社では40人いたのが20人まで落ち込んだそうです。
むろん、あぶれた人は自宅待機で失業保険で食っている人(まもなく終了するものがでそう)がでそうでと悲惨な状態だそうです。
で、私に言われました。
「今はそこで耐えてください。転職なんか考えたら地獄みますよ」
もはや、車での設計関係は今しばらくは無理なんでしょうね。
金型でさえ外国の仕事をとってこないと成り立たないぐらいだからね。ボルボ w
しかし、これからどうすればいいんだろうね。
会社は確実に傾きかけてるし、それに本当についていっていいのか?
それとも思い切って他の仕事に掛けてサイコロを振ってみるか…
もう、どちらにしても前が見えないな…
Posted at 2009/12/22 20:34:26 | |
休日の過ごし方2009 | 日記