2007年10月14日
昨日は、親を歯医者に連れて行ったついでにたいやきを食べにいきました。うぐぅw
それにしても、自分の先祖が加計から出て行ったなんて今では信じられんノンデスよね。昔は(戦前まえ)ってことはあの辺って今よりど田舎だったに違いないし・・・ うーん、何があったんでしょうかね。
それにしても、加計とか電車がなくなってしまってもうなんか寂れた町になっていたなーって思うんですよね。 交通の便が悪くなると人がはなれる。産業がなくなれば人は離れる… 都会ばかりが明るくてはいけないと思うんですがね。
少子高齢化、絶対あと十年後にはもっとひどい状況になるじゃなかろうかとホント危惧しております。
ついでに昨日は会社いきませんでした。だって会社が休みって決めてる日にわざわざ行って仕事することはないでしょうから。
忙しい時ほど自分の時間を作ることが大切って仕事が出来る人って本に書いてあったのでそれを実行してみました。どうせ、明日怒られるのはわかってるんだからね。わざわざ休みの日に起こられんでもいいかと w
Posted at 2007/10/14 08:04:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月12日
見事に入ってきた新入社員辞めちゃいましたね。やっぱり一週間で終了か…
たぶん、心がやさしいんだろうなと思うんですよ。スネオがあれこれ電話で言ってましたが、「あなたに無理をおしつけることはできない」とかいったらそりゃ引き下がるでしょう。自分のせいで迷惑掛けちゃいけないって思って。
でも電話の会話で一番聞こえたのは「給料でませんよ」と釘をさしていたのがわらった。
労働基準法だと払わんと行けんはずなんだけどな、日数分は確か。
なんども言うけど、女の子は早いうちに結婚したほうがいいよ、仕事に生きるなんて馬鹿げてます自分が思うに。
つーか、こうなってくると三段腹にならないおばさんって結構耐久力あるんだなーとちょっと関心してるんですけど。でも今日あのおばさん一昨日と違って元気なかったな、ちょっとかわいそうだった。
Posted at 2007/10/12 23:17:50 | |
トラックバック(0) |
仕事2007 | 日記
2007年10月12日
仮眠ライダーめ、ありえんことをするなって感じです。
今日うたたねしながら仕事してたくせに、今日の終わりごろになって「明日も来てやります」って言ってました。それに勉強会終わったらさっさと帰るし。
こうなると自分も仕事でたほうがいいのかなーとか頭によぎっていけません。
でも、サビででることになるんですよ。これって何か間違ってませんか。
自分はでません、でたくないです。ただ働きなんで、でも、休んだからって擦ることも無いことも事実… ああっ、よくわからんです。誰か教えて… どっちがいいのか。
Posted at 2007/10/12 23:02:35 | |
トラックバック(0) |
仕事2007 | 日記
2007年10月12日
このままブログ書いていったらいつか誰かわかりそうなのでちょっと登場人物の名前を変えようと思います。 よりわかりづらくするため何を言っているのか判らないかもしれませんがご了承ください。
とりあえず、自分と一緒に入ってきた奴は仮眠ライダーってことで w
部長とかスネオ、次長とかお怒りハゲ、こんな感じで。
… 見つかったら大問題だ w
Posted at 2007/10/12 06:39:50 | |
トラックバック(0) |
仕事2007 | 日記
2007年10月12日
昨日部長が忙しすぎてかまってもらえず、随分楽な一日を過ごさせていただきましたが、今日はその反動のせいでしょうか?気分がかなりブルーです。
ほかに気になったのは新人君が昨日体調不良で休んじゃいましたね。今日やめるなんていったらいつぞや来た三十路おばさんと変わらないじゃんかと思って多少危惧はしているのですが…
そんなことより、今日部長機嫌いいかな、いや、せめて勉強会の時ぐらいは機嫌がいいことを祈るばかりですが… つーか勉強会なんか辞めちまえ、7時まで帰れんし・・・ サビ残だし… いいことないですから。
Posted at 2007/10/12 06:27:55 | |
トラックバック(0) | 日記