2008年10月31日
おはようございます。
パソコンの調子がまた悪くなって、今度は電源が切れない状態が続いております。また再インストールするのがメンドクサイのでなんとかならないかなーとか思ってるわけですけど。
今年2月に買ったパソコンをいいかげんにメインにすれば問題ないんだけどなー
仕事のほうはまたやること無くなりました。 w
今日は練習でござんす。いや、遊んでお金もらってると思えば気分は楽なんですけどね。逆に納期がある仕事とかはマジで勘弁してもらいたいもんです。
Posted at 2008/10/31 06:29:12 | |
仕事2008 別部門編 | 日記
2008年10月30日
おはようございます。
ここんところ仕事がメンドクサイのでかなりしんどいです。
ちょっと睡眠不足ギミでなんか風邪でもひいたのかと思うぐらい喉が調子悪かったりと結構大変です。
早く土曜日にならないかなー、やっと教習所にも行かずに完全休みになるんですけどね。
Posted at 2008/10/30 06:26:29 | |
仕事2008 別部門編 | 日記
2008年10月29日
おはようございます。
昨日は親が旅行中で遅く起きてしまいブログを書く暇がなかったんで w
さて、昨日からの体のだるさがかなり取れました。月曜日夜から結構いろいろありまして運動?してしまいだるさがのこっちゃったんですけどね。
仕事のほうですけど、昨日はコンビニよったらコルセット君に遭遇してしまい、あれこれ誰が辞めたとか聞いてしまった。
一番大変そうなのは川さんみたいだ。先月、風のうわさでは川さんの上について指導してくれた人が辞めちゃったらしく(結構もめたらしい)そのシワ寄せが川さんにきているみたい。
なんか、昨日も社長の電話内容聞いてると「出来るまで帰らすな」とか言われてるし、川さんいま多分だけど何やってるかわからない状態が続いてるんじゃないかな…
まぁ、あれですよ、ここんところ酷すぎる状態を見てます。
現実をみつめて、これから来年どうするのかみきわめる必要性はあるかなと思っています。
Posted at 2008/10/29 06:30:50 | |
仕事2008 別部門編 | 日記
2008年10月27日
おはようございます。
昨日から一夜あけ、いつ免許書き換えに行こうかと思ってるわけですけど、来年行くとICカード付き免許になるらしいですね。
それまで待って行ってもいいかなーと
バイクは大型を買うのかやっぱり維持費の安いバイクを買うのかどちらにしようか迷ってます。
いきなり大型でもいいですけど、いろいろ話をしてたらいいバイクを買うとたちごけしたりすれば、たちまち乗る気が失せると思うのでやっぱりこけてもいいバイク、オフロードから始めるのがやっぱりいいかなーとも思った。
一応は教習所は卒業できたレベルまでのバイクの取り回しはできてるとは思いますが、公道にでてバイクを運転するレベルはとても低いと自分でも思いましたからね。
まずは、こけてもへこまないぐらいのバイクから練習したほうが絶対いいと思ったんですよね。うん。
なにしろ、原付にもまだ乗って公道を走ったこと無いもん
そんなこんなで、今日は仕事が忙しいんですよね。頑張らないとね。
Posted at 2008/10/27 06:22:07 | |
トラックバック(0) |
仕事2008 別部門編 | 日記
2008年10月26日
合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。
+ *\ \ おにぎり ワッショイ !! / / + * +
* + + .\ \ 卒検 合格 ワッショイ !! ./ /+ + *
+ * \ \ おめでと ワッショイ !!/ / * +
..,: ' " `丶. /■\
,, :´ . `.、 (´∀` ) ワショーイ!
. ' . ; ..丶 ⊂ つ
/■\ /■\ ,,:´ . ' . ' `、. . ( ( (
( ´∀`) ( ´∀`) ,'. . ■■■■ ; `.. .(_(_) /■\
( つ つ ( つつ ,_ -'''" . . ■■■■ . ' ';゛`'丶.、........ (´Д⊂ヽ
人 ヽノ ) ) ) _'´ ! . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::..... ⊂ ノ
(__(__) (__)__) i ゙ヽ、.._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::.... 人 Y
ヽ、 ,: '.:::::::::. し (_)
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..:::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
Posted at 2008/10/26 18:21:39 | |
そうだ大型二輪免許を取ろう。 | 日記