• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月09日

救急車を追い越す奴等

宮崎からの帰宅中姶良のバイパスにて、前方の交差点から救急車が赤色等&サイレンを鳴らし本線に入ってきました。救急車も鹿児島市内の病院へ緊急搬送の途中らしく、自分の数台前方を走行開始。バイパスは片側2車線なので、救急車は(自分と同じ)中央よりの車線を走行していました。当然ながら救急車より前方を走行している車輌は、左車線に入って道を譲る。救急車は暫く自分より前方だったのだが、間に入っていた車輌が次々と右折してしまい、片側2車線のバイパスが終わる付近では、自分が直後を走行する事になってしまった。





ここから先、湾岸を数km進むと再び片側2車線の区間になるんですが、この救急車はキッチリと法定速度で走行中なんですよね。おおきな声では言えませんが、この辺りは道幅も広いので自動車専用道路並みの速度で皆様方は走行してらっしゃいます。なので当然、中央より車線の救急車を先頭にした1列の隊列走行を強いられたのですが、いつもの走行ペースよりも遅い事に我慢できなくなったのか、2台の車が隊列から左車線へ移って、「ふだん」の速度で走行し、救急車を追い越して行きやがりました。

確かに自分も、いつもより遅い(それでも法定速度)ペースにイライラしてましたが、これを追い越しちゃアカンやろ。前方に障害物増やしてどないすんねん。教習所で何習~たんや? 世の中には、とても身勝手な奴もいるんですね。営業車だったら会社に電話ですよ。自分直後の大型トラックも僕以上にイライラしていたと思うんですけど、ずっと耐えてましたよ。さすがプロ意識のあるトラックの運ちゃんです(それとも社名が入ってるから?)。

結局、磯の交差点で分岐するまでに追い越したのはたったの2台だけでした。竜ヶ水~花倉?区間では誰も追い越さなかったのは皆感心でした。



で今回の事例ですが、片側2車線であっても緊急走行中の車輌を隣の車線から追い抜きしちゃ駄目なんですよね。自分間違ってます?
それともOK?




















(でも昔、高速道路でブチ抜いた一群の中に救急車が混ざっていた・・・ような・・・・夢を見たかな?きっと夢だろう...)
ブログ一覧 | Stupidty なコト | 日記
Posted at 2006/07/09 23:35:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2006年7月10日 23:47
どうでしたかねぇ~|´~`)
改めて考えるとどうだったか・・・教習所では流石に緊急車両を追い越すってことは想定していなかったような・・・
コメントへの返答
2006年7月12日 0:53
コメント有難うございます&遅くなりましてすいません。本日飲み会の席で、他の人にも質問してみましたが、やはり追い抜く事は間違っているんじゃないかという結論でした。速度超過というよりモラルの問題でしょうね。
2006年7月11日 12:39
こんにちわ~
先週も市内まで同乗緊走しましたが、某市内ではなかなか退いてくれませんね。そもそも某国道でも渋滞でもしているものなら、救急車の方が避けながら抜いて走っている状態でした・・・。そもそも速度オーバーなのでダメですよね・・・追い越し。車内の状況によってはスピードが出せない時もあると思うのですが(急変や特殊な医療機器に繋がれてる等)。なるべく安全に走行できるように、見守ってやって欲しいですね。中からはよく見えますよ外・・・自分が1分1秒を争って運ばれている時に邪魔されたら嫌ですよね~。しかしあの車両、車重がある為か、ブレーキ利きますよ、どんなキャりパー付いてるのか見てみたいです(それとも鬼のようにペダル踏んでるのか?)。
コメントへの返答
2006年7月12日 1:03
「もし自分が搬送される立場だったら」と考えると、やはり許せないですね。
最新のハイ(パラ)・メディック車って凄いんでしょうね。乗り心地重視のエアサスやしっかり止まれるブレンボも奢られていたりして。

一度は乗ってみたいです(爆)
2006年7月16日 10:58
たまに 避けない バカがいますよ
後ろから来てるのに・・・左に寄らない・・
特にば@@など
見てて不愉快になります

最近 そんなやつ 多いような・・・・
コメントへの返答
2006年7月16日 20:21
自己中な運転する者が多いですね。もっと周りの環境に神経を使ってほしいですね。これからの高齢化社会、認知症のドライバーも増えるでしょうし。

プロフィール

「帰宅中、コンビニ直前でタイミングよく、8,888km。」
何シテル?   07/22 20:45
ひとり薩摩路。ノープランで何所にも立ち寄らず、周遊して帰宅するドライブが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
皇紀2684年4月 ODO 16km からのスタートです。
ローバー ミニ ローバー ミニ
皇紀2675年3月9日 納車 ODO 86,476 km から乗り継ぎです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
皇紀2674年9月 鷹は舞い降りた。 ODO 8km からのスタートです。 皇紀267 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親号 皇紀2675年2月26日 下取売却 ODO 117,191km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation