• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い りのブログ一覧

2006年02月11日 イイね!

本日はお日柄もよくエンスト日和で・・・

本日はお日柄もよくエンスト日和で・・・ちょっと遠出してプチミしてきました。一旦停止後の再発進や信号待ちからの発進、駐車場から道路への合流、料金所での再発進等で、本日は5回ほどエンストしますた。orz

これでも少ない回数かな。現地迄は専ら有料道路を使ったので、もし下道だったら・・・。
Posted at 2006/02/11 21:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまのコト | 日記
2006年02月04日 イイね!

おっきいのも好き!ちっさいのはもっと好き!!

おっきいのも好き!ちっさいのはもっと好き!!勤務先のPにて、敢えて意図的に駐車しているとしか思えないこの2台。どっちかをプレゼントされるとしたら、自分は小さい方が欲しいかなぁ。赤色のシートベルトが印象的でした。
Posted at 2006/02/04 12:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまのコト | 日記
2006年01月22日 イイね!

気になる車に試乗 Rush

気になる車に試乗 Rushダイハツで思い出して17日から発売されたBe-goのカタログを貰いに行くと、現車が展示してあるじゃないですか。とりあえず運転席に鎮座して周辺をチェック・・・。特に興味を引かれる所なし、まぁこんなモンだろう、ダイハツにしては上出来じゃんと思いながらカタログを受け取って次の店へ。やはりこっちも貰っちゃいました。いや試乗しちゃいました。
やはり座るだけとは全然受け止め方が違いますね。
まず車高、宣伝文句だけあって見晴らしが良いですね。マークIIの車高からすると違和感あり過ぎるくらい高いです。1BOX車くらいあるんじゃないかって錯覚します。
次に(街乗り限定)走行安定性ですが、試乗車に準備されていたのは、残念ながらAT2WD。しかしこの車の2WDレイアウトはエンジン縦置きのFR!。フロントの操舵感は身軽な印象でした。特にフラフラする事もなく街中でも快適でした。エンジン回転も2500回転ぐらいまで回せば充分な速度が得られました。僅かに10分くらいの走行で○なところもありましたが×なところもありました。自分的に×なのは、ブレーキのスポンジーさとエンジン音の侵入です。ブレーキペダルをかなり踏み込まないと必要な制動力得られず、踏み込んだにしてもノーマルパッドなのでイマイチ効きが弱かったですね。あと室内へのエンジン音の侵入も2500を超えてくるとハッキリとうるさく侵入してきました。遮音材でもケチってるのか、1500ccのエンジンが大きいのか。特に官能的なサウンドでもない駄音でした。×は応対した営業にも伝えましたけど、抹殺されるでしょうね。
80点主義のトヨタでも僕の評価は70点ぐらいかな。でも考えれば、ダイハツのOEMなんだからダイハツにしては頑張ったんでしょうね。

自分の車ではなくて、CF3の入れ替えとして検討候補なのですが、希望するAT/4WDって価格が200万超えちゃうのが一番のネックです。
Posted at 2006/01/22 14:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまのコト | 日記
2006年01月22日 イイね!

身近なダイハツ車達のトラブル

その1:一昨日我が家の152のバッテリーが逝きました。午後8時に送迎に使って帰宅。そして午後10時に迎えに出ようとしたらセルが回る気配すらなく沈黙、車内のランプも弱弱しい光方で昨日バッテリーを新調したら快復しました。たった2時間の間に何が起こったのやら。

その2:キーがシリンダーに差し込めない。昨夜の当直中に職員の現行ジーノで起こりました。前日までは普通に使えて意識する事ないんで原因も不明。先端から2cmくらいのトコから入っていきません。スペアでも駄目でドアやリアゲートは開閉OKでした。最寄のダイハツの整備士を呼んで確認してもらいましたが、結局駄目でした。多分すべての鍵の交換だろうと思います。勿論クレームでしょうけど。

以上2件連続して想定外のトラブルが発生しています。

二度あることは三度あるっていうけど、我が家のもう一台は、ダイハツの軽ダンプなんですよね・・・。


===============以下23日追加=======================
その2:は解決しました。
シリンダー内部にホッチキス針のような物が混入していたとの事。本人が知らない間にカバン等に入り込んだホッチキス針が、僅かに磁性を帯びたキーにくっついたんではないかと推測されます。
Posted at 2006/01/22 10:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまのコト | 日記
2006年01月19日 イイね!

「雪の鹿児島で試乗」って

誰か気付いた人いるのかな?
こーゆーのって、輸入元がコースなんか決めるんですかね。年に1・2回は、鹿児島での記事が紹介されてますし。
Posted at 2006/01/19 23:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまのコト | 日記

プロフィール

「帰宅中、コンビニ直前でタイミングよく、8,888km。」
何シテル?   07/22 20:45
ひとり薩摩路。ノープランで何所にも立ち寄らず、周遊して帰宅するドライブが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
皇紀2684年4月 ODO 16km からのスタートです。
ローバー ミニ ローバー ミニ
皇紀2675年3月9日 納車 ODO 86,476 km から乗り継ぎです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
皇紀2674年9月 鷹は舞い降りた。 ODO 8km からのスタートです。 皇紀267 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親号 皇紀2675年2月26日 下取売却 ODO 117,191km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation