• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い りのブログ一覧

2005年08月02日 イイね!

TiAちゃんのシングル新譜

TiAちゃんの新譜「Promise」明日発売でし。アニメのオープニング曲らしいけど、地元局ではネットしておらず、実はまだフルコーラスで聞いたことが無いんです。昨日はソニーのビデオクリップサイトでフルコーラスが流れていたいたらしいけど、それも見逃してしまいブルーです。まぁ購入するまでの楽しみが増えただけですが・・・。

もうちょっと知名度が上がって欲しいっす。
関連情報URL : http://www.tia-web.com/
Posted at 2005/08/02 13:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おんがくのコト | 日記
2005年07月27日 イイね!

音楽配信サービスを

音楽配信サービスをバジェット・レーベルのNAXOSがはじめるらしいです。今は買ってませんが、昔からクラシックレーベルでの文庫本的な存在で、大手レーベルが手を付けたがらない(不当に低い評価を与えられているような)マイナーな作曲家の作品も積極的にリリースしているレーベルでした。また、馴染みの薄い演奏家の起用や、ブックレットを簡素化したりしてコスト抑制に成功し、新譜ながらも大手の再販盤と同等の価格で勝負していました。
ネット配信に関しては、当初より[DDD]盤だったので問題は無いと思いますが、圧縮されるので音質的に納得できるのかが問題ですね。
=======================================================
久しぶりにエアを点検。
前2.3k→2.45kくらい
後2.2k→2.35kくらい
ハネさが増した気がしますけど・・・。
Posted at 2005/07/27 20:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | おんがくのコト | 日記
2005年07月07日 イイね!

偏屈な愛聴盤Vo.2

偏屈な愛聴盤Vo.2七夕には全く関係ないですが、勝手に愛聴盤の紹介です。

グスタフ・マーラー
交響曲 第8番 変ホ長調

エストニア少年合唱団 ブルンスブー児童合唱団 エーデボリ歌劇場合唱団 ロイヤル・ストックホルム・フィル合唱団
エーデボリ歌劇場管弦楽団
エーテボリ交響楽団
指揮:メーネ・ヤルヴィ

1994.11.25/27エーテボリ歌劇場に於けるライヴ録音

輸入販売:キングレコード KKCC-2140


●何かに憑かれたかのように、荒々しく歌い上げた演奏。
静粛というよりはダイナミックな宇宙観です。エストニア号の沈没から3ヶ月で、ここまで仕上げられるのも立派。背景を知る者にとっては、第1部だけでも涙モノ。
Posted at 2005/07/07 23:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | おんがくのコト | 日記
2005年07月05日 イイね!

偏屈な愛聴盤 Vol.1

偏屈な愛聴盤 Vol.1ここ最近、あちこちでミュージックバトンばかりでしたが、自分の場合はバトンを受けても、人様に害を与えるような音楽しか聴いていないので、冷や冷やしていました。で、一時期の嵐が過ぎ去ったので、ここで偏屈な愛聴盤をいくつかうpしていきます。完全な自己満足盤ばかりなので、あらかじめご了承ください。

都市の声<オスロ市庁舎のカリオン>
The Voice of the City -Oslo City Hall Carillon-
Peter Langberg,carillonneur
PPC 9043
NOFZP0143010-150
7 033662 090433

カリオン(鐘楼)は、欧州によくみられるように、教会や大きな建物の一番高い所にある大小さまざまな鐘にワイヤーを繋げ、鍵盤に見立てたコンソールから演奏をする楽器です。いつもは定時の演奏で時刻を知らせていますが、この楽器のための楽曲もあり、このCDにも北欧の作曲家やモーツァルト,グリーグ,サティの作品も収録されています。殆どが知らない作品ですが、瞑想的な雰囲気で癒されます。




Posted at 2005/07/05 02:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | おんがくのコト | 日記
2005年04月24日 イイね!

Def Teck と Pachelbel

ヨコハマタイアのtvcmで耳当たりが感じよかった「My Way」って曲ですが、どっかで聴いたことある曲と雰囲気似てるなぁと思ってたら、思い出しました。それが、Johann Pachelbel「カノンとジーグ」のカノンってこと。単調なリズムの反復の中で唄っていく感じが、カノンの循環形式と同じように聞こえてきます。こんな思ってるってぼくだけでしょうね。
僕が所有しているカノンのCDは、アルヒーフ盤トレバーピノック/イングリッシュコンサートで古楽器による演奏です。力強い名盤で、泣かせる盤とは一味違います。
Posted at 2005/04/24 23:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | おんがくのコト | 日記

プロフィール

「帰宅中、コンビニ直前でタイミングよく、8,888km。」
何シテル?   07/22 20:45
ひとり薩摩路。ノープランで何所にも立ち寄らず、周遊して帰宅するドライブが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
皇紀2684年4月 ODO 16km からのスタートです。
ローバー ミニ ローバー ミニ
皇紀2675年3月9日 納車 ODO 86,476 km から乗り継ぎです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
皇紀2674年9月 鷹は舞い降りた。 ODO 8km からのスタートです。 皇紀267 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親号 皇紀2675年2月26日 下取売却 ODO 117,191km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation