• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い りのブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

新車1ヵ月の無料点検

新車1ヵ月の無料点検昨日からの当直明けで勤務は午前中で終了のはずが・・・、午後から買出し用事があったので隣の市までお出かけしました。

いつも職場では下駄なミラを使うのですが、今日は上司から葉書を渡されてもう一台の職場車、新車のデミオで行ってくれと・・・。



葉書を見ると1ヵ月点検のDMで9月中って事なので、Dに寄って点検を受けてくれとの事。
いやぁ~、上司命令なら仕方ないなぁ~というオモテヅラとは裏腹に・・・(爆

そりゃ、ダッシュで用事を済ませ、最後にじっくりと隣市のマツダDへGO♪
ここのDは初見参でしたが割と応対が素早く30分程で終了。
1ヵ月点検ってこんなものでしょうね。待合時間には、当然のごとくコーヒーをすすり、カタログを物色し、店内の展示車チェックを・・・って、ここの店は狭くて店内には展示車が無くて玉砕・・・orz

今回はオートエグゼの総合カタログとRX-8のカタログ、ロードスターのリーフレットみたいなカタログをゲットしてきました。オータムジャンボが高額当選したら、ロータリーに乗ってみたいですね~。

結局、平常退社時間まで残り残務を済ませて帰宅しました。途中でショップに寄って、店長にオートエグゼのカタログを進呈すると、真先に見つけたページがFD3Sのエンジンの頁ってとこが・・・凄い(笑。

値段・・・49マソ・・・orzっす 

Posted at 2008/09/29 22:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月22日 イイね!

ブースト設定値を下げました

日曜はホビーに行ってきました。

AP以外では初めて走るコースなんで緊張してましたが十分に楽しめました。

万一のクラッシュの為&駐車場の急坂の為に、ショップ店長さんにマークIIのバンパーを外してもらい、バンパーレスでの初走行♪
もう一台のマークIIさんもバンパー外してらっしゃったので、恥ずかしくはありませんでした。

コース長も短いので、時々3速まで入れましたが、2秒もしないうちに2速へ・・・。ほとんど2速固定で走ってました。

ハンドルの回し方もマチマチでイマイチ、正確なハンドル捌きはなかなか会得出来ませんでした。

1ヒート約10分だったので、水温も100℃を超える事もなく、ローテンプサーモの効果が発揮されたようでした。油温は110℃を超えてました。ただ今回はバンパーレス、多目に冷えてくれたようなのでAPでの水温が気になります。

休憩中に、真夜中の紫R34さんの後輩さん(JZX90)にブースト設定を聞かれたので、何気にコマンダー表示を確認してみると、1.38のピーク値が・・・。そういえば現車合わせ以降に設定変更を弄った記憶が無いので、今まで1.3の設定で走っていたみたい。午後からは1.15に落して走りました。

走行会最後はタイムアタックとの事でセンサーを取り付けての計測でしたが、何故か計測不能だったらしく、タイムリストには数値はありませんでした(車体への取り付け方法が悪かったのかな?別に気にしないけど)。

また次回、機会があればリベンジしてみたいです。
Posted at 2008/09/22 22:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月09日 イイね!

渋滞恐怖症

車検後、日曜ごとに試走に出かけ、水温・油温をチェックしてみました。

一番の最悪は、産業道路の微動だにしない渋滞でして、水・油とも110度を
突破しました。ノーマル水温計の針が水平より若干上を向きました。
前置きICがあるので渋滞すると走行風が当たらないし、アルミのラヂエーターなので変温しやすくて・・・。オイルクーラーも100系とは違って、ラヂ前なんで、同じ穴の狢状態。

信号発進のクラッチミートで毎回緊張しているのに、更に温度管理のプレッシャーも加わり、益々渋滞が嫌いになってます。


時期遅れの『穴開き炭ボン祭り♪』を考えよう!!
Posted at 2008/09/09 22:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月04日 イイね!

シート車椅子に拘る者として台風

シートに拘る者として職場で使うシートにも拘ってみようかと猫2

先日、自分が使っている椅子の昇降レバーがバッド(下向き矢印)折れてしまい、使いにくい高さで固定されました。ふらふら

職場では、卓面の高さが異なるパソコンデスクパソコンと事務机鉛筆を行き来しているので、椅子のレバーで座高を調整出来ないととても不便で不便で。泣き顔



そんなワガママで上司の決済が下りるワケもなく、自腹で備品を探す事に。

どうせ自腹なら、レカロのように快適な椅子を探そうと決心しネットを徘徊してみると、

あ り ま し た

デュオレストのシリーズムード
レカロと同じように、人間工学に基づいて開発された椅子でして、独創的なデザインが指でOK

が し か し、お値段ドル袋もそれなりに…

他に、同じような視点から作られた、安価な椅子はないかと探してみたら

あ り ま し た

Haraチェアーシリーズひらめき

座面が左右分割してあり、座ると内側に傾斜し、お尻の負荷を分散して疲労を軽減させるそうなexclamation&question《えっちな凹みがある椅子に似ていなくもないですが(;^_^A》

エントリークラスだと、値段も手ごろだったので、コレを購入しました。

\(^_^ )( ^_^)/が

商品到着してから二日ほど使用していますが、特にコレといって感銘を受ける印象がありませんげっそり

まぁ、座面の昇降が出来るようになっただけで十分だし、高機能チェアに投資しても、その分、自分の仕事が効率UPするかと問われれば、そここそ大きな疑問符?が付く訳でありましてふらふら
Posted at 2008/09/04 22:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「帰宅中、コンビニ直前でタイミングよく、8,888km。」
何シテル?   07/22 20:45
ひとり薩摩路。ノープランで何所にも立ち寄らず、周遊して帰宅するドライブが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 456
78 910111213
14151617181920
21 222324252627
28 2930    

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
皇紀2684年4月 ODO 16km からのスタートです。
ローバー ミニ ローバー ミニ
皇紀2675年3月9日 納車 ODO 86,476 km から乗り継ぎです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
皇紀2674年9月 鷹は舞い降りた。 ODO 8km からのスタートです。 皇紀267 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親号 皇紀2675年2月26日 下取売却 ODO 117,191km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation