• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い りのブログ一覧

2006年08月10日 イイね!

au W42H のソフトウェア更新

au W42H のソフトウェア更新見事に33,400台の中に的中しました。

価格.コムでの板にあった%nを入力すると電源が落ちる不具合は自分でも試してみて体験できました。

で、早速更新完了。%n を入力しても落ちないことを確認できました。

それにしても、Hは夏モデル中では一番売れていないのかな?W42CAは倍の台数売れているのに。あまりにも地味すぎるから・・・。
2006年08月08日 イイね!

純正ポテンザを履きました

純正ポテンザを履きました我が家のムーブのタイヤ交換が終了しました。
市販の銘柄も探してみましたがどれも決定打に欠け、結局は純正ポテンザRE-030を履く事に。福沢さん5人と夏目達が旅立って行きました。
で、画像は板金中のリーガル車輌と記念撮影(許諾済)です。
Posted at 2006/08/08 21:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまのコト | 日記
2006年08月04日 イイね!

東京カテドラル 聖マリア大聖堂 St.Mary's Cathedral

東京カテドラル 聖マリア大聖堂 St.Mary's Cathedral度々upしている"偏屈なモノばかり紹介している"DVDネタ。本日配達されてきたのは久しぶりに自分の注文分。

2004年6月に、BS-Hiで放送されたNHK特集のDVD盤。東京カテドラルのオルガンの建造を追った記録映像と杮落とし演奏会の模様を収録。ここの神父がイタリア出身という事で、母国イタリアのビルダーを探して依頼したという。ケースのデザインは現代的でシンプル。イタリアルネッサンス時代の音を再現したというストップをリュックポジティフに備えている事が特徴だという。

様々な"お国"スタイルのあるオルガンでも日本においてイタリアを意識したのは珍しい事ではあるでしょうが、自分はこのビルダーを知らない。というかイタリアのビルダーにはあまり興味はない。オルガンが早熟のままで絶頂期を迎えてしまい、1段鍵盤と音域の狭いペダルしか設置されていない事。平面的なプロスペクトも面白みに欠ける事。どうも自分には興味が沸かない。
東京カテドラルのオルガンはイタリア流の現代マルチな作品というべきでしょうか。鍵盤は3段とペダルにリュック付き。イタリアの作品だけではなく、バッハから現代までオールマイティに演奏できる国内で一般的に設置されているSUV的なもの。

演奏するギエミルはイタリアのオルガニスト。設計の段階から音の選定に参加している。DHMのバッハ集でも録音に参加してましたね。アレンジのない忠実な演奏が好きです。
このDVDには特典として5.1chで収録されたコラールが収録されています。残響が響き渡り、反射の乏しいホールで聴くよりも濃いです。本来オルガンは聖堂で残響も楽しみながら聴くものですけど日本では・・・。

これ以外にも、歴史や仕組み等を分りやすく紹介していますので、入門書としても良いんじゃないかな。
オルガンのDVDって最初で最後でしょうから、少しでも興味がある人は押さえておいたほうが良いでしょう。

NHKエンタープライズ(NSDS-9794)
Posted at 2006/08/04 22:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | おんがくのコト | 日記
2006年08月03日 イイね!

iTunes と au Music Port との奇妙な同棲生活

iTunes と au Music Port との奇妙な同棲生活PCの中で始まりました。

au Music Port は音楽が第一目的ではなく、携帯のアドレス帳やデータ管理のためにインストールしました。使い分けをキッチリしとかないと混同しそうです。
2006年08月02日 イイね!

体重増加中

体重増加中「夏までダイエット」を「夏からダイエット」へ、目標を甘めに再設定して開始しております。不摂生かも知れませんが、一番楽な「食事の回数を減らす」事で対処しています。特に当直の時は野菜ジュースとポカリ系飲料と菓子類で済ますことが出来るので、直明けの頃には1kg程度は落ちています。

本日も直明けで職場の体重計で計ってみると、久しぶりに目にした数値*0.6kg(*の数値はヒミツ)。仮に衣装を取っ払って「裸」で計測したら、*9.6kgまで下がったことでしょう!!このまま本日は何も摂取しなければ、明日はもっと嬉しい数値を叩き出せるんですが、やはり空腹には耐えかねず、晩飯を暴食気味。三段バラが復活です。

で、今の時間から夜食を食べたくなってしまいました。
明日の計量では、2kg増しになってることでしょう。

次回の直明けで再チャレンジし、結果が良好なら写メにて幻の数値をうpしようかな・・・。
Posted at 2006/08/02 23:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰宅中、コンビニ直前でタイミングよく、8,888km。」
何シテル?   07/22 20:45
ひとり薩摩路。ノープランで何所にも立ち寄らず、周遊して帰宅するドライブが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
皇紀2684年4月 ODO 16km からのスタートです。
ローバー ミニ ローバー ミニ
皇紀2675年3月9日 納車 ODO 86,476 km から乗り継ぎです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
皇紀2674年9月 鷹は舞い降りた。 ODO 8km からのスタートです。 皇紀267 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親号 皇紀2675年2月26日 下取売却 ODO 117,191km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation