2006年02月16日
昨日RSTに行っていろんなこと教えてもらいました。
①意外とみんな交換していないと思われるデフオイル。
これ交換した方がいいですよ。おいらは7500キロですが、真っ黒でマグネットにたくさん金属片みたいなゴミが付いてました。1万キロに1回ぐらいでいいそうです。
②お勧めできないエアクリ
おいら見事にヒットしちゃいました。理論?を聞けば確かにと思いました。特にターボ車ではお勧め出来ないらしい。土曜にでも交換しようと思ってます。評判の良いブリッツへ♪
③ATF
良いエンジンオイル、デフオイルを入れても真ん中にあるATFが駄目じゃ意味が無いらすぃ~おいら別に良いオイル使ってるわけじゃにケド。純正のエンジンオイルは卒業しようと思います。スバルの人が純正なんか入れられないとRSTに来るらすぃ~
④論外なマフラー
音とか見た目で選ぶならいいけど、性能は落ちるマフラー…付けてる人がぼちぼちいるから自主規制。2.0RにはGT用のマフラーが結構いいらしい。パイプ径変わらないので低速トルク失わずに高回転でパワーがでるそうな。ただ音が微妙らしい。個人差があるでしょうが。
⑤自動車業界のあり方
純正のエキマニを加工すれば性能が上がる…本来あるべき姿にしてるだけ。作った側のレベルが低い?利益を出さなきゃいけないのは分かるが、それでいいのか?良い製品を作れば自然と購入する客が増えるのでは?という考え方は理想論?
そしてカタログ値に程遠くても何も言わずに買う僕たち…
ユーザーが変わらなきゃ業界も変わらないのだろうか。
96年式のインテRカタログ値出てなかったら、エンジン下ろして組みなおしてたらしい。初めてのタイプRということで力を入れてたんだろうがすごいと思う。ただ98年式からはやってないらしい。製品のレベルがある程度保障されてきたからだそうです。
コレに関しては個人的な意見がたっぷり入ってますので、あまりお気に無さらづ。
追記
A型からB型に変わりパワステクーラーがNA用から無くなったらしい
B型からC型に変わりターボからもなくなったらしい。
おいらぶっちゃけ病院で働く薬剤師ですが、患者が自分の病気、自分の服用してる薬すらよく分かってないことが多い。
医師が処方してるから。という人が大半。医師が間違ってるということは考えないのだろうか?もっと自分の病気や薬ぐらい関心を持って欲しい。医師も人間であり、間違いを犯すこともあるだろう。(あってはならないだろうが…)この業界、日々進歩していて勉強を怠ってはいけない。怠っていれば古い治療しか出来ない。必要無さそうな薬を飲んでる人がたくさんいると思う。
それが医療費高騰を招く元。患者側からこの薬は本当に必要ですか?と聞く勇気が欲しい。難しいかもしれないけど。
ふと自動車業界のことと同じようなもんだなと思ったので。
Posted at 2006/02/16 20:41:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月16日
ということで興味のある方はどうぞ。
ちなみに1月下旬に愛川行ってきた時、購入した自己満パーツもあげときました。
さぁ仕事だ~!!
Posted at 2006/02/16 09:16:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月15日
今日は休みだったのでRSTに平日限定のエキマニ加工+αしてきました。
今日はやらなきゃいけない事があるので、明日パーツレビューアップしますが…
これスゲー!!
Posted at 2006/02/15 20:54:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月07日
今週末は河口湖へ行ってきます。
赤レガで行くかは未定…
河口湖へ行く予定が無かったら、他に行きたいところがあったけど、先に決まってたので諦めました(;;)
来週は休みを利用してRSTへ
平日限定メニューのエキマニ加工してきます。
その他ATアース、EXアースもまとめてやってきます。
どう変わるか今から楽しみ♪
エキマニの状態が駄目で劇的に良くなってもビミョー。
状態が良くて、あまり変化が無いのもビミョー。
おいらの赤レガはどっちだろ??
ちなみに今日警察のお世話になりました…
もう運転中に携帯は使いません。反省しました。
みなさんも気をつけましょう。
罰金6千、減点1です。
Posted at 2006/02/07 23:04:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月07日

リベラルに行ってきました。
で、こんなものいただきました~
何でも言ってみるもんですね♪
何をしてたかは、また後日…
Posted at 2006/02/07 20:32:29 | |
トラックバック(0) | 日記