• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

デフの慣らし

花粉に反応してしまう今日この頃・・・
デフを載せ換えてうなり音が収まった後、50キロ程しか慣らしができていない。
さっさと終わらせたいが、身の回りが最近ちょっと忙しくなってきた。

バージョンアップキットに変えてからフィーリングが少し変わった気がする。
まだ全然攻めてはいないが、ハンドルを目一杯切りアクセルを踏み込むと、
今までにないほど、キュッキュッっとLSD効いてます的なタイヤの鳴きが・・・。
あとうまく表現できないが、コーナーの進入時に若干リヤが引きずられる
ような感覚がある。2Wayっぽい動きというか・・・別に気にする程ではない。

前にも増してLSDが効いてる、ということか?
当初、クラッチプレートに表面処理が施されることによって、摩擦係数が
落ち、効きも落ちるのではないかと心配していたが、そんなことは無さそうだ。

前と違う感覚はオイルが違うことやクラッチプレートAも元の厚みに
戻ったことも影響しているかもしれない。


話変わってこの前掃除をしていたら、以前使っていたテンプメータが出てきた。昔乗っていた車のエンジンオイルの油温測定用に使っていた。けど油温計を付けてサーキットなんか走ってしまうとやたらと温度が高くなっていることに気づき、何か対策しなくては的な気持ちになってしまう。
結局その時はオイルクーラーを買ってしまった。まぁ付けとけば安心なんだろうけど、あんまり気にし過ぎて楽しく走れないのはどうかと。



と言いながらも、これを使ってデフオイルの油温を測定してみよう。と言ってることとやってることが矛盾。早速会社でボルトにこっそり穴を明けてもらう。このボルトはオイル注入口の磁石の無いタイプ。これをドレンに付けてみたらどうかと。。。ロードスターはオイル量も少なく、結局心配の種を増やすような気がしないでもないが・・・
ブログ一覧 | カーボンLSD | クルマ
Posted at 2009/02/13 22:59:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

テールランプ 考察
志永さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車売却検討中。興味ある方いませんか?」
何シテル?   12/05 22:37
乗り物好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料フィルター交換と燃費対策をもう少し考える。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 18:34:07
検証実験:静電効果(ノロジー効果)は有効か?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 19:53:43
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/22 22:32:02
 

愛車一覧

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation