
以前初代プリウスにちょっと乗ったことがあるが
電気のみで走る車は初めて乗る。
私の町の車屋さんで30分500円で借りれるって新聞に
書いてあったので長男と一緒に借りて乗ってみることにした。
感想
静か。速い。急加速を繰り返すとぐんぐん電池残量が減る。
発進はまずキーをひねる。普通の車と同じような感覚。
ただセルが回らない。メーターパネルに「READY」と表示される。
発進はステキな加速。
軽のターボ車に負けない加速。発進からトルク全開。
追い越しの加速もステキ。坂道もぐいぐい登っちゃう。
信号で止まるとあまりにも静かで助手席の長男と
顔を合せ声を出して笑う。
いつもと違う感覚なんで笑ってしまう。
お店の人に聞いてみた。
航続距離はエアコンやライトをつけない状態で160km。
充電時間は100vで14時間。200vだとその半分くらい。
重量は軽でも1t以上。
金額は400万以上。
私としてはあんなに速くなくてもいいから
航続距離がもっとあって、値段さえ安ければ
通勤車両にもできると思うんだけどなぁ。。。
なんとなく電気の時代近い気がする。
Posted at 2009/10/03 22:37:36 | |
トラックバック(0) |
気まぐれ | クルマ