• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dare☆Koiのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

唐々亭ナイトオフ(夢の饗宴♪

唐々亭ナイトオフ(夢の饗宴♪一昨夜、Ryuk_CR-Z さん主催の長~いタイトルのオフ会へ行って来たので、それをレポらせて頂きます。

タイトル長いので勝手に変更!m(_ _)mスイマセン
しかし、打合せの筈がコレが本番だったとか・・・?(笑

前日の夜、逝ける時に逝っておこう♪
と、またまた急きょ思い立ち、Ryuk_CR-Z さんへ参加を表明!

龍馬☆さんのお見舞いへ伺う機会を逸したまま、
アレヨ×2と快気祝い(の打合せ)オフだって?

えっ? ご本人もマジで来られる???
それは滋賀組構成員として、参加しない訳には逝きますまい!
(2大モンスターず体感試乗に釣られたなんて、口が裂けてもモゴモゴ・・・

オフ当日、定時ダッシュに失敗したものの、
高速ノンストップでジャスト2時間の中距離ドライブ♪
ナビられてんのに高速降りて1回道間違えながらーも、
何とか10分前に現地到着できました。

広~い駐車場をウロウロしながら、白CR-Zを発見♪(きっとアレだぁー。
近づいて見ると大正解! 龍馬☆号でした。(一歩先を逝かれてましたか・・・
5台のCR-Zと1台のアクセラの6名様が既に集結されておりました。

手前から、龍馬☆さん、kazbb4さん、ゴハン2011さん、Ryuk_CR-Zさん、TRIPLEさん、自分
向かって、*花*花*さんの愛車が並んでおりまするぅ~


程無くして、水温トラブルに見舞われた?つかさ@078motoringさん、
下道をひた走って来て渋滞に巻き込まれたタックンパパさんも御到着!
皆が揃った所で、生パンティー???
もとい、鍋パーティーの始まり始まり~

だがしかし、一向に鍋が出て来ない。
前菜、↓唐々焼き?、

↓焼き鳥、                              ↑牛豚鳥(?)の焼肉、

もう充分なんですけど・・・

一体コレはどうなっとるんじゃ?
と思ってたら、この後にようやく真打登場♪

こっちのシマは初心者向けの1カラで打ち止め状態!
お隣のシマは3カラ逝って、更に麺、そしてトドメの雑炊までも・・・

〆のデザートも確り有りました。
あのぅー、コレって普通『フルコース』って言うんですよね???

出て来るモノ全て美味しかったので、
心の準備が無いままでも何とか付いて逝けましたが、
麺以降はサスガに無理でした。。。

フルコース料理を鱈腹堪能した後は、

皆様お待ち兼ね~、2大モンスターず体感試乗会♪(ムフっ

両者の加速は最早別モンマシーンですわ!
口元が弛みっ放しになりますなぁー。

つかささんのNOSマシーンも凄いんですが、それが霞んでしまう程、
馬300頭ターボのタックンパパ号は別格で強烈でした。

お二人には快く貴重な機会を作って頂き感謝感激♪
誠にありがとう御座いました!!!
また、ピストンドライブを何度もこなして頂き大変お疲れ様でした。

当日お逢いした皆様も深夜1時までお疲れ様でした。
主催者の先輩を除けば全員、明石オフ以来の再会だったじゃあ~りませんか?!(笑
主催者の先輩(*花*花*さん)を除けば、明石オフ時の面々の再会だったじゃあ~りませんか?!(笑


平日オフで多少距離もあり躊躇してましたが、やっぱ参加して良かった。
今後とも宜しくでーす。(あっ、また日付が変わっちゃった。orz
Posted at 2012/06/04 02:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年05月13日 イイね!

敦賀オフ【序盤戦】

敦賀オフ【序盤戦】この頃少し乙カレちゃんやし、午後からは用事もあるし・・・
ってな具合で参加を見送ってたハズなんですが、、、

5.12当日、何故か早々に目が覚めてしまい、
体調の方も元気モリモリ~だったので、突発的衝動に駆られ、
まふぃん☆さん主催の敦賀オフへ急遽参戦して参りました。

場所が比較的近場であった事と、11:00集合だった事も大きな決め手。

そうと決めたら、まふぃん☆さんへ参加の旨のコメント入れて、
お出掛け前のエチケット!(恒例の手抜き水洗い洗車)をパッパと済ませて出発進行♪

おぉっと、ナビの設定忘れてたぁー。
目的地にプラザ萬象(ばんしょう)の住所をポチっとな!

出だしから少々もたつきながらも、下道で約1時間のショートドライブ♪
北へ行く程、信号機が減って道も空いている。。。(笑

時間ギリギリでなんとか到着すると、既に5名の方がお待ちかね状態でした。
りゅーくさん、ゲタさん、モリゾーさん、まふぃんさん、大久保さん。

天候曇り(呪いによる?一瞬のポツポツの雨)、気温低め、強風の中、
ずぃ~ちゃん並べて記念撮影、あーんどお喋りタ~イム!
自分の後にはゼロさんが来られて、総勢7台のCR-Zが集結です。

自分は大久保さん拘りの内装イルミやら前後カメラをじっくりと見させて貰い、
アンスポに仕込まれたLEDと無限イルミとの光り具合を比べてお遊びしてました。

正午にヨーロッパ軒・敦賀中央店へと移動して、皆でミックス丼を戴く。
これが実に美味しかった。(星三つですぅー!

このあと、日本三大松原の一つである『気比(けひ)の松原』へ寄って景勝を眺め、
潮の香りを嗅いでから、自分は早々に離脱致しました。

夜の部の敦賀屋台ラーメン(自身未体験)、ご一緒出来ず非常に残念でした。orz
機会あれば是非リベンジしたい。。。

短時間ではありましたが、今回も楽しい時間をありがとう♪
また宜しくお願い致します。(ペコリ
Posted at 2012/05/13 22:02:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

春の紀伊半島オフ

春の紀伊半島オフ昨日は、fortis さん主催の『春の紀伊半島オフ』に参加して来たぁー!

なので、かいつまんでその概要をリポらせて頂きます。
暫しお付き合いの程をっ。

朝4時起床♪(自分的にコンナ早起き、普段はありえな~い。
チャチャっと準備を整えて、いざ出発!!

っと、その前に洗車をせねばっ!(はやる気持ちを抑えつつ。
ここんトコ天気が悪く、下手すると4.21も雨みたいだったので、
時間に余裕があれば当日の朝にやって行こうと決めてました。

と言っても、そんなに時間は無い訳で、天気もアヤフヤやし、、、
ササっと拭き取り無しの水洗いだけでもイイか・・・

だがしかし、お外はまだ真っ暗で何も見えない。。。orz
ええい、ままよ!(まぁソコはテキトーにやっちゃいましょう。

さてさて、洗って気分も良くなった所で、今度はホンマに出発です。
目指すは、最初の集合場所である水口のとあるローソン!

朝一は道も空いてて順調×2♪
順調過ぎて集合時間30分前の6:00に着いちゃうよ!
ふぉるさん、6:00に家出るって言ってたからなぁー・・・。
仮眠でもして待つかな?

などと思いを巡らせながら、ローソンに差し掛かると、、、
あれー?、白のCR-Zが一台止まってるぞっ!

隣に止めて見たら、やっぱり fortis さんでした。

30分前でも先を越されてしまいましたわ。(笑
やはり気合の入れ具合が違いますな・・・

互いの愛車をジックリと舐め回し見しながら、
お久しブリーフと~くに花が咲きつつも、
定刻通り『道の駅 針T・R・S』へ向けて、ランデブー発進っ♪

相変わらず道は空いてる・・・
またまた順調に針テラスへ到着でーす。(集合時間まで、あと1時間半アルヨ

到着後、ドンヨリとした曇り空の下で記念撮影していると、
ふぉるさんが数十m前方に駐車している銀のCR-Zを発見♪

駈け寄ってみると、岡山からお越しの s-fire さんでした。
自分達よりも先に来られていた様です。(早~、此処にもツワモノが…

3台並べて撮影会しながらダベってると、程なくしてモリゾー!さんもご到着♪
おNewのエンケイホイールのお披露目Showをタップリと楽しみながら、
時間一杯ダベリングゥ~!

そしていよいよ、『和歌山マリーナシティ(黒潮市場)』へ向けて、4台のずぃ~でカルガモ発進っ♪
走り出して暫くすると、天気は好転して予想外の晴天に恵まれました。
気温も25℃近くまでグングンと急上昇!(早朝は10℃位で少し肌寒い程でしたが、

車内はもっと暑いので、上着を脱いで、窓は全開♪
ホンマに爽快なドライブが楽しめましたぁー。
カルガモ、サイコー!!!

予定通り道中2箇所で休憩を取りながら、13:00ちょい前に『マリーナシティ』に着きました。
すると、4台のずぃーが既に集結済みで、『来たかフォルさん、待ってたドン!』状態でありました。
どかんさん、アイン専務さん、けんちゃんさん、ひびきっくさん、お待たせ致しましたです。

挨拶もソコソコに8台並べて記念撮影が勃発♪
(順序が逆ってましたが、自己紹介は帰り間際に…
そんで早速、黒潮市場へ徒歩でトホトホ移動して、昼食タァ~イム!
お腹一杯で暫しマッタリ。。。

買い物したり、景色を撮ったり、大道芸を見たりした後、
ここをクラシック・スポーツカーが50台ほど通過すると言う事だったので、
皆で待って見る事になりました。
クルマ云々と言うよりも、やはり有名芸能人が参加してるってトコが肝でしたね!

この日からクラシックカーの春の祭典『ラ・フェスタ・なんちゃら2012』が開催され、
丁度マリーナシティが通過ポイントになってました。
14:45~16:30の通過予定が、実際は15:30~16:15頃でした。

そしてとうとう駐車場へ戻って、最後のダベリングとガン見タァ~イム♪
帰路は8台でカルガモしつつ、徐々に離散しながらの解散となりました。

途中で立ち寄った泉大津PAでは綺麗な夜景を堪能し、
栗東で〆のラーメン&餃子を頂いて、帰りも大変充実したものになりました。

いやぁー、お陰様でまたまた実に楽しい一日を過ごす事が出来ました。
皆様どうもありがとうございました。
また何処かでお会いした際は、宜しくお願い致します。

※しかし、今日の天気の荒れ具合からすると、昨日の天気は正に奇蹟的でした。
Posted at 2012/04/22 23:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

オフ会で必要なモノ・・・

オフ会で必要なモノ・・・普段の自分の田舎暮らしでは、ETCなんて不要の長物!
(カーナビだって今回初装備なんだもん。

そんな自分が、今回の3.31明石オフにて、
『ETCの有る時~、無い時~』の威力の違いを思い知るコトに・・・

当日は名神高速・草津PAで待合せ、午前8時に出立!
(揃った面子は、自分を含め白4台と赤黒1台ずつ計6台の7名さま

途中、所々豪雨の中を6台でカルガモ・クルージンッ♪
(白、黒、赤、白×3の順
気持ちんよか~!

んでっ、西宮料金所を出たら・・・orz
ハイッ、ここから一人旅~!!!(泣

往きは自分がハグれるだけの自爆で済みましたが、(そして明石は省略
第二部(?)ラーオフのメイン会場がある奈良への道中に於きましては、
料金所毎に停車してお待ち頂くと言う、自身にとっては正に想定外の
誠に不本意な事態に発展してしまいました!

でもそんな中、10台程のCR-Zがズラーっと並んで待っててくれる光景を目にした時は、
何とも晴れやかな気分になり、マジで泣きそうになりました。(笑

感謝・感激の念と共に、皆様に多大なご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳なく反省している所です。
多少天然な部分があるかも知れませんが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

ちと内容を端折り過ぎましたが、取り急ぎお詫びと感謝の意を表したく、先ずはブログにて。。。
(今頃何が急ぎやねん!ってツッコミは無しね♪
Posted at 2012/04/02 23:00:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

呑みオフ at 草津(何でこうなったの?

呑みオフ at 草津(何でこうなったの?1月28日(土)滋賀組新年会(呑みオフ)の顛末です。

いやぁー、オフ会も久し振りじゃん?!(自分にとって
そんな訳で昼を過ぎたら、落ち着かない事×2

ちょっと早いけど、もう出掛けちゃえーぃ!

途中、カー用品店へ寄り道し時間を潰しつつ、
ゆったりドライブするも、1時間前にホテルへ着いちゃった。

早過ぎたぁ!と思ってたら、ドンピシャのタイミングで、
モリゾー!さんから『今何処?』メッセージ。
モリゾー!さんも既に来てたのね!

18:50 にホテルを出ると、またまたドンピシャで、
モリゾー!さんと合流です。
『和風居酒屋うさぎ』さんへ一緒に向いました。

途中、不測の事態が発生している旨の説明を受けながらお店に到着。
間も無く、ねこむすめさんもお見えになりました。
しかし、定刻通りに集まったのは、たったの3名・・・orz

ちょっぴり寂しいスタートとなりましたが、
お酒の力なのか(?) 3人でも、盛り上がる×2

2~3時間後に、ようやくmizuki-αさんが遠方よりご到着。
そして、4時間後には、fortisさんが仕事を終えてご来店。
参加者も徐々に増え、場も益々ヒートア~ップ!!!

日が変わり1:00になって、やっと1次会が終了!
(どんだけ長い1次会やねん!って、ツッコミは無しの方向で・・・
(実はこれでもお店の片付けの都合で追い出されたなんて、言えないよ~♪

この後、まだ飲み足りない(?)連中が残って、
隣のカウンター席へ場所を移動!
ここから2次会のスタートです。

なんだか今日は、みんなブレーキ壊れてる???
スロットル全開状態でトークに花が咲き乱れーの、
3:00には、とうとうお店を追い出されーの・・・

で、笑笑へ流れて3次会スタート!
この時間だとお店の中も客が少なく寒々しい。
流石に皆も疲れて来たよ・・・

最後に寒風吹き荒む中、コイちゃんをお披露目させて頂き、お開きとなりました。
あれ? もう朝ジャン!

追伸
ご同席頂きました皆様、どうもありがとうございました。
ホントに楽しい時間が共有できたと思います。
今後とも一つ宜しくお願い致します。

Posted at 2012/01/30 02:09:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「諦めかけたらハイドラ復活♪
奈良の道の駅、すべて巡回完了!」
何シテル?   05/05 23:13
Dare☆Koi です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 21:33:31
みんカラ アプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラ
2013/08/07 21:20:15
 
モリモリ管 
カテゴリ:3Qカーズ
2013/04/06 13:34:49
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドスポーツ&無限エアロに殺られました。 本来はずっとATセダンを乗り継いで来た ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
ついにまさかのSSで大型乗りになりました。 人生初となる大型バイクは、ミドルクラスで且 ...
逆輸入その他 TS185ER 逆輸入その他 TS185ER
スズキのTS185ERに乗っています。 今夏(2018年7月)の猛暑の最中にライダーデビ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation