• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dare☆Koiのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

IMAバッテリー交換から~のD繋がりプッチオフ♪

IMAバッテリー交換から~のD繋がりプッチオフ♪ココ一週間、連日Dラー入り浸りのダレ☆コイです。

6.24、待ちに待った『IMAバッテリー交換』が
ナントカ無事終了~♪♪♪

Dラー当初の説明から約一週間の遅れが発生するも、
何ら連絡は一切無し!(ハァ↑?
と、毎度のコトながらホウレンソウがややもの頼り無い。。。orz

そんで、早速その日の夜に100km強の走り込み!
(NORMALで50km、SPORTで30km、ECONで30kmほど
ってか、数キロ走った時点で、大体の感じは把握出来たものの、イマイチ納得が・・・
う~ん、肝心の『IMAバッテリーの残量表示』は、あんま変わっとらんがな!(哀
加えて、ecoスコア判定も相変わらず芳しく無いではないかっ!
しかし、モーターアシストは、かな~り力強くなりました。(喜
なので、交換前と比べると、燃費自体はダァ~イブ伸びる様になりましたワンっ♪(喜々
(単に正常に戻っただけと言う話もチラホラ・・・


【通勤時の燃費比較】
条件: 片道約13km、ECONモード、エアコンオフ

交換前)… チョイ乗りの燃費がとぉ~っても悪い!
残量: 3~5
燃費: 19~20km/L
推移: 4~5kmで10km/L、8~9kmで15km/L、12~13kmで20km/L
ecoスコア: 葉っぱ2~3

交換後)… チョイ乗りでも15km/L位は楽勝に♪
残量: 4~6
燃費: 21~22km/L
推移: 2~3kmで15km/L、4~5kmで18km/L、6~7kmで20km/L
ecoスコア: 葉っぱ3~4


そんな訳で、連日Dラーへアレやコレやのイチャモン漬けに、、、
もとい!、相談に通っておる次第であります。(泣
せめてIMA残量5~7を目標に!(本音を言ふと6~8が理想的なんですけど・・・

エアクリ変えたり~、
オイル&オイルフィルター変えたり~、
しながら~の様子見ちぅの繰り返し!!!

しかーし、アレコレ試して見たものの残量表示の不調(?)は、
一向に改善する気配がこれっぽっちもありません。crz
イイ加減、打つ手も無くなり疲れ果てて来ましたよーっと。。。

再度、ECUリセットやってもらおーかな?
後は、アーシングケーブルを純正に戻すくらいしか・・・

--------------------------------------------------------------------------------
そんな中、Dラーの紹介により、自分以上に入り浸ってる
元FD2乗りのCR-Zオーナーの方と初めてお話しする機会を得ました。
(入り浸ってる目的は自分とは違う模様です。
奇しくも、無限フルエアロの6MTオッソローと言う格好の情報交換相手♪

しっ、シマッタァー!!!
お名前聞くの忘れちゃった。。。(ココではひとまずAさんと呼ぼう!

実は、コイちゃん購入当初から度々お見掛けするもんで、
気になっては居たんですが、中々他のお客さんへ声は掛けられまテンよね?!

お互いの挨拶も、会話もソコソコに、何故かイキナリ
相手のズィ~ちゃんを運転し合う展開に・・・
オーナーは助手席に同乗し、20km弱のプッチドライブの始まり始まり~♪
ECONモードで今回はエアコンオ~ン!(蒸し暑いので

先発は自分が運転、残量: 発5の着5で4~6、燃費: 18.8km/L
抑えはAさん、残量: 発5の着7で4~8、燃費: 19.2km/L

元タイプR乗りだったAさん、今は改心して(?)と言うよりエコランに取り憑かれ、
低燃費走行に徹して居られる様子でした。(笑
MTデビュー1年の自分からすると、流石に運転がお上手で非常に滑らかな乗り心地♪

自分の運転を間近で見たAさんより、有り難~いアドバイスを三つ頂きました。
・無駄にアクセルを煽らなーい!
・減速時はフットブレーキとエンジンブレーキを上手く使って回生を得るべし!
・加速時は積極的なシフトダウンを行って効果的なモーターアシスト活用を図るべし!

んで、Aさん曰く、『6MTの場合、IMAバッテリーの残量表示はこんなモンが普通じゃないの~?
それ程おかしいとは思わないよ~』との見解で御座いました。

一年前の自分の運転方法に負けてるのか???
うーーーむ・・・

果たして皆さんの普段の残量表示は如何なモノなのでしょう?

--------------------------------------------------------------------------------

昨日、いつものルートを流して来ますた。
ECONモード&エアコンオフで、マックス22.8km/Lまで伸びましたが、
途中の峠10km程をSPORTモードでチョットだけ回したので、18km/Lまで急降下!
その後再びエコランに徹した結果です。

85.5km走って、平均燃費計は19.4km/L、IMA残量は4で、葉っぱ四つでした。
Posted at 2012/07/02 23:37:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年06月09日 イイね!

苦節七ヶ月・・・甦れ!マイCR-Z!

苦節七ヶ月・・・甦れ!マイCR-Z!ヤタァーーー!

ついに、

とうとう、

やっとこさ、

IMAバッテリーの交換がケッテーーーィ!!!

昨年秋より顕著となったIMAバッテリー不調の件!
7ヶ月ちょいの間、散々IMA不調に悩まされ続けて来た訳ですが、
これでようやく終止符を打てそうです。(ムフッ

完全復活が待ち遠し~ぃ♪
(本来の性能が取り戻せますように!


これまで幾度となくDラーへ不調を訴え、
2度ほど点検で診てもらったりもしましたが、
『IMAの異常は全く見当たらない!』との事で軽くあしらわれ、
一向に進展がありませんでした。

やはり、口頭だけではインパクトが弱いのかも???
と、ココ1ヶ月強は動かぬ証拠集めに邁進しておりました。

前回オフで不調の件を話してたら、
・Dラーの対応悪くね?
・Dラーが不親切過ぎじゃね?
と言うご意見を頂戴し、
mizuki-αさんの担当者替えの話じゃありませんが、
これでダメならDラー替えようかと・・・(笑

で、本日、コツコツ集めた証拠を持参し、Dラーへ!

ココ3ヶ月間、3~5目盛りの状態が常態化してる旨を告げると、
『それじゃー、IMAバッテリーを交換しましょうか?』
と、あっさり交換の申し出がありました。

まぁ、GW明けに話した際にその兆しはあったんすけど、
折角の証拠を突き付けるまでも無く・・・
(一応、参考資料としてプレゼントしときましたよ。orz

しかし、初度登録後1年半ちょいでコレだと、
この先が思いやられますなぁ~!
こんなのが10年以内で有償交換になった日にゃ~・・・(ガクブルですよ!

兎に角、Dさん♪、今後もあんじょう頼んまっせぇー!!!


【IMA不調のあらすじ】
・昨年10月末にIMAバッテリーの残目盛りが突然ゼロになる現象が発生し始める。
 (特に急な坂を上った訳でもなく、平坦な道を走行していての話!)
・信号待ちのアイドリングストップ中に残目盛りが急激に減少し、
 ピコンとアラームが鳴って気付くとゼロになっているパターンが多い。
・冬の間、不定期に度々発生。
・当初はゼロになっても暫く走行していれば、6~8目盛りに回復はしていた。
 (但し、自動強制充電による回復ではなく、じわっと回復する感じで相当の距離を走行する必要有り!)
・今年3月頃からは滅多にゼロにはならなくなったが、常に半分程度までしか回復しなくなり今日に至る。
 (本症状発生後、噂のECUアプデを適用するも全く変化は無し!)
・3~5目盛りの状態が常態化!
 (6~8まで回復する場合もあるが長続きはせず、あっと言う間に定位置?の4に戻る!)
・滅多にゼロにならなくなったと言っても、やはり急に減少しゼロや1になってしまう場合はある。
 (半分に回復するまでには、相当時間(距離)が掛かる!)
・IMAバッテリー残が半分の状態で、唐突に自動強制充電モード(?)になったりする。
 (が、直ぐに解除されてしまい充電が続かない!)
・コイちゃんの場合、自動強制充電になっても直ぐに解除されてしまう仕様なのか、
 走行中にそのままフル充電状態になった事が一度も無い。
ご参考までに。。。
Posted at 2012/06/09 23:58:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年05月16日 イイね!

ちょーど1年前にぃ~♪

ちょーど1年前にぃ~♪コイちゃんがウチにやってキターーー!
昨日で丸1年が経ちました。(キリッ

その3ヶ月位前に買い換えを決意し、クルマ屋さん巡りを始めた事が発端になります。

でもまさか、、、
自分がこんなスポーチィなクルマに乗る事になろうとは、当初は露の夢にも思っていませんでした。

ハイオクで燃費の悪いクルマにかれこれ20年乗って来たので、
次のターゲットとしては兎に角、燃費の良さが至上命題!
近年のガソリン価格の高騰を受け、
『高価な油代を払い続けるのも段々アホらしくなって来た!』
ってのが正直な所。。。

経済性を考えたらココはやっぱ軽自動車が一番でしょ!
でっ、白羽の矢を立てたのが、ホンダのゼストスパークでした。

それが何でこうなったのか?
話すと長くなるので以下省略・・・(東日本大震災の影響に依る所が大

昨日の朝は、偶然にも黒ずぃ~と暫しの通勤ランデヴー♪(超ラッキー!
(いやひょっとするとダクピュだったか?

1年経っても相変わらず毎日の運転がとっても愉すぃー!
ニヤニヤがマジで止まらん!
買ってホントに良かった×2♪

コイちゃん、これからもご機嫌ヨロシク!!!
Posted at 2012/05/16 02:07:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年03月14日 イイね!

二律背反! インチアップとバネ下軽量化作戦

二律背反! インチアップとバネ下軽量化作戦インチアップしつつもバネ下の軽量化を図ると言う
何とも矛盾した作戦を完遂すべく、ここは一発、
やはり鍛造クンを標的に・・・

そして、散々悩み迷った挙げ句、ヤットコ決めました。
何キッカケで目に留まったか忘れましたが、結局は、
直感的に一目惚れしたヤツであります。

【ホイール】
DUNLOP DIREZZA RZF 17x7J +40 5H 114.3 RTS 6.9kg
(ダンロップ・ディレッツァ・アールズィーエフ)
└→ ズィー繋がりと言う事で…

しかーし、数量限定とは体良く言ったもので、
希望色(レーシングチタングレー)は既に完売!

サイズやインセットも在庫次第と言ふ、、、
正に逆境的状況での苦肉のマッチングゥ~♪
└→ 惚れたモンの弱みですワナ

タイヤもお揃いでディレッツァからのチョイスです。
Z1☆SPECや、ZIIに興味はあるものの、今回はコイツ。

【タイヤ】
DUNLOP DIREZZA DZ101 205/45R17 9.6kg?

純正と比べ、ホイールは軽く出来ましたが、タイヤの方が如何せん…orz
でもまぁ、ほぼプラマイゼロには出来たかな?
ル・マン4にしときゃー、トータルで軽量化出来たかも知れんとです。

後は、天気と相談の上、装着を待つのみ!(非常に楽しみ~♪


※ RZF の売り文句
・レーシングテクノロジーの最優先モデル。(ゴメン!自分レースは…
・超軽量、高剛性はまさにディレッツァの最高峰。(へぇ~
・ただひたすら栄光のために。(そうなんやぁー
Posted at 2012/03/14 03:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年02月04日 イイね!

ヒルスタート アシスト システム点検、出たぁーーー!

ヒルスタート アシスト システム点検、出たぁーーー!1日~3日午前にかけて、滋賀北部は大雪に見舞われました。
そこで、この数日の様子をまとめてダイジェストでお伝え致しま~す♪


【2月1日】
1日の帰宅時は、途中で猛吹雪に遭い、前方視界は5mほど…

こんな時は、吹雪が止むのを待った方が良いのでしょうが、
生憎の積雪で待避する場所も容易には無い訳でありまして…
結局、強行突破するしかありませんでした。orz

時速10km/h程度の超トロトロ運転で、なんとか家に辿り着く。


【2月2日】
翌2日の朝、外に出たら40~50cmの積雪!(ガーーーン
コイちゃんには、非っ常にキビシ~ッ!

ってな具合なので、軽トラで出勤したんですが、帰りの頃には、
『湖北の冬の風物詩である(?)ガタガタ道』が出現!

この影響で大渋滞が発生です。
(特に国道8号の渋滞はハンパ無かった模様

通常25分の所を1時間半かけて、ようやく家に辿り着く。


【2月3日】
この日、軽トラには別の任務がある為、気合いを入れて、
普段よりも1時間前に相棒のコイちゃんと自宅を出た。

つまり、昨日の悪路を想定しての事なんですが、、、
あれ? 蓋を開けて見るとなんだか肩透かし!

夜の間に降った雪で凹凸が修正され、
圧雪でトゥルっトゥルですが、路面は超フラットに…(走り易ーい♪

でも、これで安心は出来ない!(帰りもあるのだ。
案の定、強敵のガタガタ道が・・・

路面と幾度かの無益な格闘の末、ヘロヘロで家に辿り着く。


【本題】
そして、いよいよ、ここからが今回の本題!

路面との格闘が原因なのかは定かでないですが、時を同じくして、
タイトルに挙げた注意表示がオレンジ色でMIDに出る様になりました。orz

ジャイロセンサーが逝かれちゃったのかな・・・?
にしても、アレやコレやと話題(トラブル)が尽きませんな…crz

さぁーて、ちょっくらディーラーへ行って来ますかっ!?


※ 『モーグルさだちゃん』さんが同様の不具合を書かれていましたので、
使い方が良く分かりませんが、トラックバックとやらをやってみました。

Posted at 2012/02/04 15:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「諦めかけたらハイドラ復活♪
奈良の道の駅、すべて巡回完了!」
何シテル?   05/05 23:13
Dare☆Koi です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 21:33:31
みんカラ アプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラ
2013/08/07 21:20:15
 
モリモリ管 
カテゴリ:3Qカーズ
2013/04/06 13:34:49
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドスポーツ&無限エアロに殺られました。 本来はずっとATセダンを乗り継いで来た ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
ついにまさかのSSで大型乗りになりました。 人生初となる大型バイクは、ミドルクラスで且 ...
逆輸入その他 TS185ER 逆輸入その他 TS185ER
スズキのTS185ERに乗っています。 今夏(2018年7月)の猛暑の最中にライダーデビ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation