• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dare☆Koiのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

塩対応からの

塩対応からの昨日は、二つの衝撃的な出来事を経験しました。
それは、お店スタッフさんの対応に関する事柄です。

要約すると、
・いつも通ってるコンビニの塩対応
・初めて訪れた道の駅での神対応
と、一日に両極端な接客対応を受け、地獄から天国へ昇天するストーリー♪

先ずは塩対応のお話しです。
最近はコンビニでも一時的に価格が安くなっている商品ってありますよね?!
商品の目の前に20円ほど安く表示された値札が置かれていたので、
貧乏性のワ・タ・ク・シは見事に釣られて、その商品を持ってレジへと向かったのが
そもそもの不幸の始まりでした。

レジを通すと何故か通常価格を要求され、一瞬面倒になって支払いかける。
だがしかし、何の為にこれを買うのか思い出せ! 20円も安いからだぞっ!
と、心の声が聞こえて来たので、勇気を振り絞って値札と違っている事を告げました。
すると店員Aは、安くなっているのは別の商品で、これでは無いと宣った。
しかも、一緒に棚を確認に行く様子も見せずに、買うのを止めるのかと問う始末である。
こちらには何の落ち度も無い筈なのに、何ともバツが悪い事!!

よぉ~し、そっちがその気なら、こっちにも考えがあるぞっ!(トコトン追及だ!
取り敢えず購入をキャンセルし、再び先程の棚に戻って確認だ。

やっぱり、ちゃんと値引の値札も出ているし、8/2~になってるのだ。
たまたま一点買いだったので気付いたものの、
これって悪く取れば新手の詐欺と違うんかいな・・・

左側には味の違う商品が置いてある。
値引札の位置はズレているが、別の商品って、これの事だったのかと納得し、
今度は味違いの方を店員Bのレジへ持って行く。
するとどうでしょう?
今度もまた通常価格でござる。
店員B曰く、値引の期間が終わってしまっているようですね!
と、こちらも全く動こうとせず、自分達の正当性を言葉で主張するのみである。

じゃあ、あの値引の値札は一体何なのさ? 期間も8/2からになってたよ!
このままじゃ埒が明かないから、ちょっと棚まで一緒に見に来てよ!!
(実際はこんな穏やかな口調じゃありません。。。

で、話の落ちですが、
実はもう一つ味違いの商品があって、その商品の値引札だったみたいです。
でも、その商品は棚には出されずに、バックヤードに置いてあったのでした。
終始おちょくられて仕舞ですわ。

たった20円程度の事で、こちらも少々大人げ無かったですが、
たかが20円、されど20円!

しかしこれって確信犯?
もうそのローソンに行く事は決して無いでしょう!!!


長い前置きとなってしまいましたが、
ここからが今回お伝えしたい本題であります。

その後給油して、猛暑の中、汗だくになりながら愛車を拭き拭き♪
気を取り直し、やや大回りの反時計回りで琵琶一ドライブを敢行しようと走り出す。
途中、滋賀で取りこぼしていた道の駅(後から追加されたもの)
「妹子の郷」と「アグリパーク竜王」のチェックポイントをゲットしながら、
鈴スカ経由で帰ろうと予定しておりました。
が、三重の道の駅巡りが全く手付かずのままだった事に色気が出て、
少しだけ足を伸ばして「あやま」と「いが」に寄る事に・・・

悲劇と言うか、不幸中の幸いは、「道の駅いが」で発生!!
間抜けなナビに道の駅スタッフオンリー風の裏手側へと誘われ、
いつもと勝手が違って面喰いながら、駐停車中の車両にも侵入を阻害される始末。
勢いで通過してしまい、左カーブを曲がりながら、
前方が林道っぽくなっている事に直ぐに気付いて、すかさずバックする。
で、まさかの脱輪!!!
カーブをバックする時は気を付けよう♥
右側のリアとフロントタイヤが溝に嵌って、亀の子状態になっちゃいました。
でも、辛うじて左側は前後接地していたので、
脱出を試みるも、敢え無く撃沈!

仕方なく車外に出ると、騒がしかったのか絶好のタイミングで人が出て来て、
スタッフさんを呼んでくれました。
ワ・タ・ク・シかなり動揺しており、誰彼構わず助けを求めている有り様でした。

最終的には、道の駅のレストランの管理者と思しき方の指揮の下、
さらにスタッフさん2名と近くのガソスタ1名の方々が、
この危機的窮地から救って下さいました。

管理者らしき方は、レッカー車を呼ぶとお金がかかるからと、
手慣れた様子でロープと牽引用のクルマを用意してくれました。
やや手こずりつつも、牽引車に引っ張ってもらいながら1速で前進したら、
見事に脱出成功です。

手慣れた感は、私で3人目だそうです。。。

それにしても、通りすがりの見ず知らずの相手に対して、
これほど親身で親切な対応をされている事に感動すると共に、
スタッフの方達に対しては感謝の念に堪えません。

その場では口頭のみで十分なお礼が出来なかったので、
近いうちに日を改めて伺おうと思っている次第です。

「道の駅いが」関係者の皆様、昨日は本当にありがとうございました。
お陰様で無事帰宅する事ができました。
Posted at 2016/08/07 23:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「諦めかけたらハイドラ復活♪
奈良の道の駅、すべて巡回完了!」
何シテル?   05/05 23:13
Dare☆Koi です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 21:33:31
みんカラ アプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラ
2013/08/07 21:20:15
 
モリモリ管 
カテゴリ:3Qカーズ
2013/04/06 13:34:49
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドスポーツ&無限エアロに殺られました。 本来はずっとATセダンを乗り継いで来た ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
ついにまさかのSSで大型乗りになりました。 人生初となる大型バイクは、ミドルクラスで且 ...
逆輸入その他 TS185ER 逆輸入その他 TS185ER
スズキのTS185ERに乗っています。 今夏(2018年7月)の猛暑の最中にライダーデビ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation