• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dare☆Koiのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

壁キッスでショボーン・・・

すっかり秋になって、日が暮れるのが早くなりました。
こんな時間に、こんばんわ♪
何度走ってもコースが頭に入らない Dare☆Koi です。

いつものトアル場所を珍しく暗くなりかけてから走ってたら、

自転車が数台逆走して来るわ、(おぃおぃまたかよぉ
ちっこい猪が前をチョコチョコ横切るわ、(コレは余裕でかわす
中っくらいの猪をリアに巻き込みかけるわ、(マジぶつかるぅ~
そして、とうとうお山側の壁に熱~いキッス!!!(あちゃー

気付いた時には、右ほぼ直角カーブで目前に壁が迫ってた。orz
とっさにブレーキ踏んでハンドル切ったものの、
左のフロントとサイドをヒットした感触があり、ガーーーン!!!

遣っちまった感を引き摺りながら、脱力状態でそのまま数キロ走る。(汗
人目の少ない明るい場所に駐車して、恐る恐る車から降りて確認した所、





な・な・なんとっ、セぇーーーフっ♪

コレといった傷は何処にもありません。(逆に少しキョトン!
明日(もう今日ですね)洗車して細部をも一度確認しておこーっと。。。

相変わらずブレーキの効きは弱いけど、ギリで曲がり切れてた模様です。
しかし、あのヒット感は何だったんだろ~???

【本日の教訓】
一、夜のお山で飛ばすな!(場所関係無く昼間も
一、道覚えろ!(ですよねぇ~
一、ブレーキ換えろ!(道具に責任転嫁

まぁ、冗談はこのくらいにして、、、
今回、幸いにも危機一髪で自爆回避できましたが、
少し自重が必要だと痛感した次第であります。

皆さんも車の運転ご安全にっ♪



※追伸
9.29(土)は、堺浜シーサイドステージで開催された
『まき姫来阪迎撃オフwith第3回関西連合定例オフ』へ参加して来ましたが、
この分だとブログアップ出来そうにありません。orz

ご参加された皆様、大変お疲れ様で御座いました。
以降よしなに、また宜しくお願いします。

なお、ホンの一瞬でしたが鹿児島からお越しだったマキ♪さんと
syuichiさんにもお会いでき、何とか挨拶だけは交わせました。
マキ♪さんにはお土産まで頂いちゃって、どうもありがとう御座いました。

自分は只今、来月の九州遠征に裏エントリー中であります。(笑
今の所、まだ予定が未定でアレですが、お邪魔した際は宜しくで~す。

あと、体力的な不安の払拭と、飛び石の休日を連休に変える魔法も必要なのっ。

Posted at 2012/10/07 04:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年09月22日 イイね!

ECUリセット(再々)からの慣らしドライブ♪

ECUリセット(再々)からの慣らしドライブ♪吸気三点セット交換から250kmほど走行し、
徐々にはマシになってる気がするものの、
以下の点が、チョー(気になって)×2・・・

・燃費が1割ほど低下した様な気がするのは、木の精?
・エンジン始動直後やアイドルストップ復帰後のアイドリングが若干高くないかい?
・アクセルを変に煽る様なクセが出て、特にクラッチ切った状態に症状が顕著で小っ恥ずかすぃ・・・
 ウォーン、ウォーン、ウォ~ンと自動空吹かし装置でも付いてるかの如し!
・アクセルオフ時のエンブレがキツく、乗り心地と慣性走行に多大な支障が出とるんじゃ~!

なので、Dラー行ってオイル交換ついでに、ECUリセットを掛けてもらったのサ♪
(結果的には大正解!

冷コー頂きながら、チラっと新カタログに目を通し、その後、
今日は明るい場所で新型を繁々と舐め回し見してました。
新型を囲み営業さんとダベってると、
何やら雲行き怪しい工場長からお声が掛かる。

青島工場長?:『アイドリング学習、完了できませぇーーん!!!』

カレコレ15分ほど経っても完了の気配すら無いと・・・orz
通常、この時期なら5~10分程度らすぃ。
そう言えば、前回は5分ほどで終わってましたナ。

う~ん、(クマった)×3ちゃん!
自分:『あと15分だけ様子見してもらってイイですか?』
 ・
 ・
 ・
ハイ、でもやっぱりダメでした。(学習途中で中断です。
仕方が無い。。。
かく成る上は自分が学習させてやるぅ~。

ちゅーワケでチョイ長めの慣らしドライブを敢行♪

不完全な学習状態であったにも関わらず、、、
走り出してイキナリ調子良くなってるのが実感できました。

燃費は落ちるが先ずはスタバへ寄って、またもカフェ補給!
その後、一路さざなみ街道を北上し、これまた燃費落ちるが、
お決まりの奥琵琶湖パークウェイへと向かう。
時期が時期だけに走りは抑え気味に慎重に徹したつもり。(可能な限り・・・

そして、逆戻りで南下して、R21を走っていると、
『岐阜に入ったんやよぉー』とレイタソの県境アナウンスが流れ出す。
その後もチョロチョロ走り回り、ガス欠手前となったので満タン給油して、
約170kmで本日の慣らしを終えました。


今日の燃費はこんな感じ♪
(NORMALモード主体で、ECONとSPORTを少々、終始エアコンオフで窓全開)


アイドリングもかな~り落ち着いて来た感じでしたが、
燃費も改善できたかも??

言わずもがな走りは結構パワフルになってるので、より一層運転が愉しくなりましたぁ~♪
まだ純正マフラーのままやけど、エェ音しとるし・・・(ニヤニヤ

Posted at 2012/09/23 02:33:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年09月21日 イイね!

本日の戦利品☆彡

本日の戦利品☆彡会社帰り何やら物々しい雰囲気を感じたと思いきや、
地域の交通安全協会による安全運転の街頭啓発運動中でありました。

お巡りさんに停車を促され、取り囲まれながらーも、
トイレットペーパーを1巻ゲットーン♪

そんで今日も遠回りしながら帰ろうと、さざなみ街道を南進したワケ!
すると、どうでしょう?
いつの間にやら背後に黄CR-Zが忍び寄り、暫し偶然のランデボォー走行♪

気分を良くして、何気にマイ寺へ寄ってみたら、ナ・ナ・ナントっ???

新型(第二世代)のずぃ~タソが佇んでおるでわ、あ~りませんかぁ!?
マスターレーベルってヤツの6MT車でした。
(マイ寺店長は、どうやらMT好きみたいッス。

でっ、薄暗くなりかけた中ではありましたが、
早速実物をマジマジと拝見させて頂くコトに・・・!

エンジン掛けた~り、ライト点けたり~
えっ、カタログまで頂けちゃうの?(ど~もスイマセン♪

試乗車に降ろそうかな?ってコトだったんで、
『その際は是非試乗をばっ、させてチョーダイ!』と、お願いして帰って参りました。

明日、コイちゃんのオイル交換ついでに、も一度じっくり見て来よう!
この際、ECUリセットもやっても~らおーっと・・・(アイドリングがどうも落ち着かんので

Posted at 2012/09/21 23:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年09月18日 イイね!

トップフューエルに行ってきました♪

トップフューエルに行ってきました♪朝夕、少しずつ秋の気配を感じる様になって参りました。
がっ、日中はまだまだ残暑厳しい折、皆様に於かれましては如何お過ごしでしょうか?

どうもメッキリご無沙汰状態のダレ☆コイです。

最近みんカラから少々遠ざかっておりますが、
暇さえあれば、相変わらず愛車のコイちゃんとドライブ三昧の生活を送っておりますルンっ♪

そんな中、昨日(9.17)は、パワーチェック大会開催中の
トップフューエルさんへ行ってきました。


と言っても、自分の目的はパワーチェックじゃなくて、、、
先週頼んでおいた『吸気系三種の神器』の装着です。
折角のパワーチェックの機会でもありましたが、
弄り始めたばっかなので今回はパス!

大型の台風16号の影響で生憎の天気となってしまい、
集まりも今一つの感がありましたが、
それでも6台のずぃ~ちゃんが集いました!

モリゾー!さん、スヌーピーからくりさん、glock18さん、
JUN@HONDA狂さん、とら☆P@crzさん、そして自分。

常連のモリゾーさんとからくりさんのお陰で、
今回も美味しい昼食にありつけました。
自分はスタンダードなヤツとおにぎりを頂きましたが、超美味しかったです。

食べかけて慌てて撮った為、箸が刺さりっ放しでした。
お行儀悪くてスイマセン!


『ほくゆう』って読むんですね!
てっきり、まんま『きたぐま』かと思ってた。(笑

お腹を満たした後は、用事が済んだ順に(?)徐々に退場!
グロックさん、モリゾーさん、からくりさん、っと一人、また一人・・・
そして自分は17時過ぎに家路に就きました。

エアコン常時オンのECONモードで、
往路の燃費は、18km/L だったのが、
復路の燃費は、16.6km/L までダダ下がり・・・orz
アイドリングがまだちょっぴり落ち着かないのと、
ちょっぴり踏んでしまった模様です。


帰りに乗った印象は、良い意味で『折り合いが悪い馬状態!』でした。
アクセルオフでも前に行きたがってる感じが強かったので、
このままだと、ストップ&ゴーが頻発すると燃費が伸びないナ!
(全閉の学習がうまく逝ってないのかも知れません。。。
なお、排気音も若干音量アップしており、イィ感じ~♪

よぉーし、次はマフリャ~弄りじゃー!!!
(○×○×△にロックオォーーン


【今回の装着品】
・スプーン インテークチャンバー(GE8用)
・スプーン ベンチュリービックスロットルボディー(NTS)
・トップフューエル オリジナルパワーチャンバー

Posted at 2012/09/18 21:59:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月02日 イイね!

IMAバッテリー交換から~のD繋がりプッチオフ♪

IMAバッテリー交換から~のD繋がりプッチオフ♪ココ一週間、連日Dラー入り浸りのダレ☆コイです。

6.24、待ちに待った『IMAバッテリー交換』が
ナントカ無事終了~♪♪♪

Dラー当初の説明から約一週間の遅れが発生するも、
何ら連絡は一切無し!(ハァ↑?
と、毎度のコトながらホウレンソウがややもの頼り無い。。。orz

そんで、早速その日の夜に100km強の走り込み!
(NORMALで50km、SPORTで30km、ECONで30kmほど
ってか、数キロ走った時点で、大体の感じは把握出来たものの、イマイチ納得が・・・
う~ん、肝心の『IMAバッテリーの残量表示』は、あんま変わっとらんがな!(哀
加えて、ecoスコア判定も相変わらず芳しく無いではないかっ!
しかし、モーターアシストは、かな~り力強くなりました。(喜
なので、交換前と比べると、燃費自体はダァ~イブ伸びる様になりましたワンっ♪(喜々
(単に正常に戻っただけと言う話もチラホラ・・・


【通勤時の燃費比較】
条件: 片道約13km、ECONモード、エアコンオフ

交換前)… チョイ乗りの燃費がとぉ~っても悪い!
残量: 3~5
燃費: 19~20km/L
推移: 4~5kmで10km/L、8~9kmで15km/L、12~13kmで20km/L
ecoスコア: 葉っぱ2~3

交換後)… チョイ乗りでも15km/L位は楽勝に♪
残量: 4~6
燃費: 21~22km/L
推移: 2~3kmで15km/L、4~5kmで18km/L、6~7kmで20km/L
ecoスコア: 葉っぱ3~4


そんな訳で、連日Dラーへアレやコレやのイチャモン漬けに、、、
もとい!、相談に通っておる次第であります。(泣
せめてIMA残量5~7を目標に!(本音を言ふと6~8が理想的なんですけど・・・

エアクリ変えたり~、
オイル&オイルフィルター変えたり~、
しながら~の様子見ちぅの繰り返し!!!

しかーし、アレコレ試して見たものの残量表示の不調(?)は、
一向に改善する気配がこれっぽっちもありません。crz
イイ加減、打つ手も無くなり疲れ果てて来ましたよーっと。。。

再度、ECUリセットやってもらおーかな?
後は、アーシングケーブルを純正に戻すくらいしか・・・

--------------------------------------------------------------------------------
そんな中、Dラーの紹介により、自分以上に入り浸ってる
元FD2乗りのCR-Zオーナーの方と初めてお話しする機会を得ました。
(入り浸ってる目的は自分とは違う模様です。
奇しくも、無限フルエアロの6MTオッソローと言う格好の情報交換相手♪

しっ、シマッタァー!!!
お名前聞くの忘れちゃった。。。(ココではひとまずAさんと呼ぼう!

実は、コイちゃん購入当初から度々お見掛けするもんで、
気になっては居たんですが、中々他のお客さんへ声は掛けられまテンよね?!

お互いの挨拶も、会話もソコソコに、何故かイキナリ
相手のズィ~ちゃんを運転し合う展開に・・・
オーナーは助手席に同乗し、20km弱のプッチドライブの始まり始まり~♪
ECONモードで今回はエアコンオ~ン!(蒸し暑いので

先発は自分が運転、残量: 発5の着5で4~6、燃費: 18.8km/L
抑えはAさん、残量: 発5の着7で4~8、燃費: 19.2km/L

元タイプR乗りだったAさん、今は改心して(?)と言うよりエコランに取り憑かれ、
低燃費走行に徹して居られる様子でした。(笑
MTデビュー1年の自分からすると、流石に運転がお上手で非常に滑らかな乗り心地♪

自分の運転を間近で見たAさんより、有り難~いアドバイスを三つ頂きました。
・無駄にアクセルを煽らなーい!
・減速時はフットブレーキとエンジンブレーキを上手く使って回生を得るべし!
・加速時は積極的なシフトダウンを行って効果的なモーターアシスト活用を図るべし!

んで、Aさん曰く、『6MTの場合、IMAバッテリーの残量表示はこんなモンが普通じゃないの~?
それ程おかしいとは思わないよ~』との見解で御座いました。

一年前の自分の運転方法に負けてるのか???
うーーーむ・・・

果たして皆さんの普段の残量表示は如何なモノなのでしょう?

--------------------------------------------------------------------------------

昨日、いつものルートを流して来ますた。
ECONモード&エアコンオフで、マックス22.8km/Lまで伸びましたが、
途中の峠10km程をSPORTモードでチョットだけ回したので、18km/Lまで急降下!
その後再びエコランに徹した結果です。

85.5km走って、平均燃費計は19.4km/L、IMA残量は4で、葉っぱ四つでした。
Posted at 2012/07/02 23:37:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「諦めかけたらハイドラ復活♪
奈良の道の駅、すべて巡回完了!」
何シテル?   05/05 23:13
Dare☆Koi です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 21:33:31
みんカラ アプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラ
2013/08/07 21:20:15
 
モリモリ管 
カテゴリ:3Qカーズ
2013/04/06 13:34:49
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドスポーツ&無限エアロに殺られました。 本来はずっとATセダンを乗り継いで来た ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
ついにまさかのSSで大型乗りになりました。 人生初となる大型バイクは、ミドルクラスで且 ...
逆輸入その他 TS185ER 逆輸入その他 TS185ER
スズキのTS185ERに乗っています。 今夏(2018年7月)の猛暑の最中にライダーデビ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation